さくら 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空がまぶしかった今日、遠足で万葉公園に行ってきました。
絶好の遠足日和で、暖かな陽射しと風が心地良い一日でした。

遊具・鬼ごっこ→川わたりゲーム→お弁当→ダンボールすべり
という活動内容でした。

★驚いたこと1 歩くのが上手になった!
往復とも上級生と下級生がペアになって歩きましたが、
上級生がよく下級生をリードできました。
昨年度は全行程を歩くのが難しかった1年生が、
2年生になって歩けるようになりました。

★驚いたこと2 ダンボールすべりが上手になった!
芝生の斜面でのダンボールすべりは、ここ5年ほど、毎年やっている活動です。
積み重ねてきた成果があったのか、みんなスイスイとすべっていました。
中には、サーフィンやスノボを彷彿とさせる、立ったまますべるツワモノも。

いっぱい身体を動かして、友達と仲良くすごして、
楽しい思い出がまた一つ増えました。

4月24日の給食

画像1 画像1
バンズパン
おからコロッケ
ボイル野菜
レタスと卵のスープ
ミショウカン
牛乳
(おからは豆腐の絞りかすからできていますが、栄養的にはすぐれています。おからの「から」は空っぽを連想するので、味をつけて、「卯の花」などとして食べられているのが有名です。今日は、コロッケの中におからをいれて作りました。)

4月23日の給食

画像1 画像1
中華丼
ワンタンスープ
きよみオレンジ
牛乳
(給食のワンタンは、特別に皮が厚くできているので、家庭で食べるワンタンの皮より歯ごたえがあります。給食でしか味わえない、給食定番メニューです。)

4月22日の給食

画像1 画像1
かきたまうどん
大豆といりこの揚げ煮
じゃがもち
牛乳
(じゃがもちは、蒸かしたじゃがいもをつぶし、丸めて、みそだれを塗って焼きました。しっとりもちもちした食感になりました。)

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生を迎える会がありました。
お兄さん、お姉さんからの楽しい出し物やプレゼントに大喜びの1年生でした。
1年生からはお返しに「公園に行きましょう」の替え歌『学校に行きましょう』を歌いました。1年生も七小の仲間としてよろしくお願いします。

4月21日の給食

画像1 画像1
ごはん
カレー肉じゃが
鮭の塩焼き
茎わかめのごま風味
牛乳
(今日の肉じゃがは、カレー味で、洋風に仕上がりました。調味料を変えると、風味の変化が楽しめます。)

4月18日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
ししゃもの磯部天ぷら
京がんもの含め煮
キャベツの味噌汁
ミショウカン
牛乳
(味噌汁には、旬の春キャベツを入れました。さっと炒めて、最後に入れました。甘い香りの美味しい味噌汁になりました。)

お迎え会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、お迎え会がありました。

今年度さくら学級にやってきた新しい友達をお迎えする会です。
おうちの方もたくさん出席してくださいました。

新しい友達にプレゼントするために、在校生はカードを作りました。
友達の好きな色を訊いて画用紙を選んだり、
友達の好きなキャラクターを訊いてイラストを描いたりと、
それぞれに工夫と思いやりがいっぱいの素敵なプレゼントになりました。

おうちの方が見守る本番は、特有の緊張感が張り詰めるものです。
友達にプレゼントを渡すときに、緊張のせいか、
「お誕生日おめでとう!」と言ってしまい、
笑いを誘って、場の空気を和らげてくれたハプニング(?)もありました。

呼びかけも合奏も、練習の成果を発揮して、立派な態度でできました。
さらに、司会や飾り作りなどの係を受けもった3〜6年生は、
事前の準備や練習も頑張って、しっかりと仕事をやり遂げることができました。

さくら学級のスタートを飾るにふさわしい、素晴らしい会になりました。

4月17日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース
温野菜のごまドレッシング
野菜スープ
牛乳
(今日から、1先生の給食が始まりました。ミートソースに、トマトの酸味が残り過ぎないように、1年生が美味しく食べられるように、じっくり煮込んでつくりました。つくり手の愛情を、給食で感じてもらえたら嬉しいです。)

4月16日の給食

画像1 画像1
たけのこご飯
ごぼうハンバーグ
にらたまスープ
牛乳
(今日は、旬のたけのこご飯です。たけのこは、古くから日本で食べられています。食物繊維が豊富です。生のたけのこは、この季節しか食べられないので、味わって食べてほしいです。)

4月15日の給食

画像1 画像1
ミルクパン
和風豆腐グラタン
ミネストローネスープ
清見オレンジ
牛乳
(今日のグラタンは、小麦粉のルーを使わずに、上新粉で固めました。和風のさっぱりしたグラタンになりました。)

歩行訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日に学校の周りの道路を使って、歩行訓練を行いました。
最初は横断の際に左右を確認し忘れたり、
信号が点滅してから渡り始めたりして
失敗もありましたが・・・

「どうろのひ・み・つ」や「みぎ・ひだり・みぎ・てをあげて・サッサ」を
合言葉に一生懸命練習しました。

4月14日の給食

画像1 画像1
花ごはん
サバのごま風味焼き
なめこ汁
甘夏
牛乳
(春になると、黄色い菜の花が一面に咲きます。今日は、そんな菜の花をイメージして作ったご飯です。八王子は小松菜の生産も多いことで知られています。その小松菜といり卵で、菜の花をイメージした春のごはんです。)

登校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日まで、先生方が分担して登校指導を行いました。上級生の子供たちが1年生のめんどうを見ながら一緒に登校してきます。1年生の帰りは、コース別の集団下校です。これからも交通事故に遭わないように登下校できることを願っています。
 静岡で登校中の5年生が交通事故で亡くなる悲しい事故がありました。先生方に車の運転で加害者にならないよう十分注意するよう伝えました。

4月11日の給食

画像1 画像1
カレーライス
和風サラダ
わかめスープ
牛乳
(みんなの大好きなカレーライスです。学校のカレーは、ルーから全部手作りです。)

4月10日の給食

画像1 画像1
サルサドック
クリームスープ
じゃがころ揚げ
きよみオレンジ
牛乳
(サルサドックは、自分でパンに具材をはさんで食べます。)

やさしい6年生

昨日から朝の支度の時間に6年生がお手伝いをしてくれています。
わからないことを丁寧に教えてくれたり、楽しいゲームをしてくれたりする
お兄さんお姉さんの姿に目を輝かせる1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日の給食

画像1 画像1
炊きおこわ
鰆のみそ焼き
キャベツのしらす和え
紅白白玉すまし汁
牛乳
(今日から給食が始まりました。進級をお祝いした献立です。今年度も、安全で美味しい給食を目指して、給食室一同、頑張ります。)

校内めぐりとカレンダー配り

画像1 画像1
新しい友達を迎え、今年度のさくら学級は23人でスタートしました。

今日は、新入生に七小を紹介するために、みんなで校内めぐりをしました。
あわせて、各クラスにさくら学級で作ったカレンダーをプレゼントしました。

昨年度1年間をかけて作った版画のカレンダーで、魚の図鑑になっています。
楽しく使ってくれたらいいなぁ♪
画像2 画像2

平成26年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は、103名の1年生が入学しました。1年生と「あいさつをしましょう」と「交通事故に気をつけましょう」の二つを約束しました。「約束できる人」と聞くと、1年生全員が元気よく手を挙げました。
 6年生代表の言葉、2年生の歓迎の挨拶と演奏、どちらもとても立派でした。一人一人の子供にとって今日からの1年間が充実した年になるよう、教職員で力を合わせて取り組んで参ります。保護者、地域の皆様の本校へのお力添えをお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30