授業風景 4

2−2の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6

2−3体育、女子です。ライジングサンを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5

2−3体育、男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3

2−1の社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2

1−2の音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1

今日の5時間目の授業風景です。3−1の技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城山中学校の絵画 2

今日のはピカソのゲルニカです。西昇降口を入り、美術室側へ曲がるとあります。
画像1 画像1

シロリンの激励

1年生、2年生の廊下にあるポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回専門委員会7

美化委員会。第1回は三役を決めて、今後の活動方針について話し合いました。
画像1 画像1

第1回専門委員会6

放送委員会
画像1 画像1

第1回専門委員会5

図書委員会
画像1 画像1

第1回専門委員会4

保健委員会
画像1 画像1

第1回専門委員会3

生活委員会
画像1 画像1

第1回専門委員会2

学級委員会の1年生、2年生です。3年生は先生の出張の関係で延期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回専門委員会

今日は第1回専門委員会がありました。その様子です。先ず、生徒会執行委員会。
画像1 画像1

城山中学校の絵画

城山中学校にはたくさんの絵画が飾ってあります。これは西側の階段を一階から二階へ上がる踊り場にあるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒心得 私たちの目標

生徒の皆さんが持っている生徒手帳の13ページには生徒心得があります。その中の「私たちの目標」です。今、校内のいろいろな場所に掲示されています。素敵な伝統ですね。城山中学校に誇りを持ってください。
画像1 画像1

昼休み

乾燥した日が続いています。校庭も砂ぼこりがすごいです。しかし、城中の生徒は元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔の素敵なあなた

城山中学校の生徒なら、これがどこの鏡に貼られているか分かりますよね。とびっきりの笑顔の練習してください。ただし、他人に迷惑をかけず、時間などを守ってね。
画像1 画像1

シクラメン

金工室に今が盛りと咲いています。日差しがまぶしい。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 全国学力調査(3)
4/23 保護者会(2・3)
4/25 保護者会(1)