みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART4
4月7日(月)
正門に掲げた「入学式」の看板です。 青空の下、白い看板と青い空のコントラストが鮮やかです。 校庭から、昇降口へ向かいます。 みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART3
4月7日(月)
正門のすぐ横にある「サクラ」の木の下では、子供と保護者の方が記念撮影をしているようです。 すてきな光景です。 ようこそ横山第二小学校へ! みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART2
4月7日(月)
午前10時を過ぎました。 校舎本館の昇降口には、大勢の方々が集まっています。 新1年生の子供たち、保護者の皆様、ご来賓の方々・・・。 いよいよ入学式が始まるのです! みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART1
4月7日(月)
4月7日・月曜日です。 真っ青な空です。 雲一つありません。 今日は「平成26年度 横山第二小学校の入学式」の日です! みんなが待っていたよ! 入学式(4月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART10
4月7日(月)。
横山第二小学校の新しいスタートです。 全校児童数309名で、平成26年度が始まります。 保護者・地域の皆様、児童のみなさん、どうぞよろしくお願いします! はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART9
4月7日(月)。
生活「校長先生のお話の中にも、『あいさつ』の大切についてお話がありましたね。」 生活「あいさつをすることで、互いに気持ちよくなります。」 あいさつは、言葉のキャッチボールです。 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART9 ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART8
4月7日(月)。
司会「生活指導担当の先生のお話です。」 生活「今月の目標について、お話をします!」 生活「今月の目標は・・・?」 ”元気よくあいさつをしよう” はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART8 ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART7
4月7日(月)。
司会「校歌を歌いましょう!」 ”むらさきにおう 武蔵野に 小鳥が朝を つげている 希望のつばさ はばたいて たのしさ学ぶ 愛の庭” はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART7 ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART6
4月7日(月)。
校長「新しく横山第二小学校に赴任された先生方を紹介します。」 担任の先生方の発表、専科の先生方の発表、事務室・用務主事さんの紹介、給食調理員さんの紹介・・・。 横山第二小学校は、たくさんの先生方、主事さん方、サポーター、ボランティアの方々に支えられています。 みなさん、よろしくお願いいたします。 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART6 ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART5
4月7日(月)。
校長先生の自己紹介から始まります。 新しい校長先生です。 校長「続いて、横山第二小学校を去られた先生方を紹介します。」 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART4
4月7日(月)。
司会「これから、始業式を始めます!」 司会「校長先生のお話です。」 校長「みなさん、おはようございます!」 全校「おはようございます!」 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART3
4月7日(月)。
午前8時15分、新しい学級の名簿が配布されます。 ”あっ! ○○くんと一緒だ!” ”今年は、◎年□組だ!” 子供たちの声が、校庭に響きます。 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART2
4月7日(月)。
午前8時を過ぎました。 子供たちが、登校してきます。 今日は、平成26年度の「始業式」の日です! はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART1
4月7日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 午前7時30分、学校の校庭の周りを歩きます。 少し風が強いようです。 はじめまして! 始業式(4月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART10
4月5日(土)。
校舎の裏にある浅川沿いには、たくさんの人たちがいます。 浅川沿いにあるサクラは、満開です。 横山第二小学校の周囲は、春がいっぱいです! 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART10 ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART9
4月5日(土)。
地域の野球チームは、まだ練習を続けています。 コーチの方々の姿が見えます。 子供たちのために、指導をしています。 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART8
4月5日(土)。
青い空、白い雲の下に、きれいな校舎が見えます。 すてきな校舎です。 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART7
4月5日(土)。
「花と緑が美しい」横山第二小学校です。 「花と緑の囲まれた」横山第二小学校です。 色とりどりの美しい花を見ると、人の心は優しくなります。 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART6
4月5日(土)。
学校の正門には、桜の木があります。 淡いピンク入りの花びらが、たくさん見えます。 桜を、じっと見つめます。 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART5
4月5日(土)。
”ナイスキャッチ!” ”ドンマイ!ドンマイ!” ”ナイスバッティング!” 子供たちの声が、校庭に響きます。 土曜日の学校です! 休日(4月5日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|