授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART6
4月12日(土)。
体育館から、校舎西館へ移ります。 昇降用階段の途中で、5年生の子供たちと会います。 子供「これから校庭で、理科の観察をします!」 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART6 ![]() ![]() 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART5
4月12日(土)。
舞台に駆け上がると、赤玉を拾います。 敏捷性、柔軟性、体のコントロール、瞬発力等が向上するよう、様々な工夫をしながら、子供たちを指導しています。 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART5 ![]() ![]() 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART4
4月12日(土)。
”慌てないでね!” ”次は、ジグザグに走るよ!” 子供たちの応援の声が、体育館に響きます。 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART4 ![]() ![]() 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART3
4月12日(土)。
先生「よぉ〜い! スタート!」 グループに分かれた子供たちが、走り出します。 スピードをコントロールしながら、コーナーを曲がります。 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART3 ![]() ![]() 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART2
4月12日(土)。
午前11時40分を過ぎました。 体育館の中から、子供たちの元気な声が聞こえてきます。 6年生が、体育の学習中です。 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART1
4月12日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 風もなく穏やかな一日になりそうです。 授業の様子です! 学習(4月12日 高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ11にち きんようび![]() ![]() *きんときまめのシチュー *わふうサラダ *ぎゅうにゅう みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART6
4月11日(金)。
朝学習は、10分間です。 短い時間ですが、積み重ねると「大きな時間」になります。 横山第二小学校の「特色ある教育活動」の一つです。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART5
4月11日(金)。
隣の教室へ移動します。 子供たちの学習の様子を、そっと後ろから見守ります。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART4
4月11日(金)。
一つ一つの問題に、集中しています。 真剣に考えます。 子供たちの表情が、すばらしいです。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART3
4月11日(金)。
”カリカリ カリカリカリ” 子供たちの鉛筆の音です。 プリントの問題が、どんどん終わっていきます。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART2
4月11日(金)。
3階の廊下を歩きます。 どの教室からも、子供たちの話し声が聞こえません。 朝学習に取り組んでいるのです。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART1
4月11日(金)。
午前8時20分になりました。 校舎本館の3階へ急ぎます。 「朝学習」が始まる時刻です。 みんな真剣です! 朝学習(4月11日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART5
4月11日(金)。
南浅川へ向かいます。 この場所にも、安全ボランティアの方々や交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 皆様、本当にありがとうございます。 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART4
4月11日(金)。
交差点では、警察の方々や交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださています。 4月6日から4月15日までは、春の全国交通安全運動週間です。 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART3
4月11日(金)。
子供「おはようございます!」 校長「おはようございます!」 横山第二小学校の子供たちは、毎回、気持ちのいい「あいさつ」をしてくれます。 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART2
4月11日(金)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 通学路では、安全ボランティアの方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 地域の方々の「やさしさ」に感謝です。 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART1
4月11日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空が、光っています。 やわらかい春の光です。 朝の風景です! 晴れ(4月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() 昼休みの風景です! 遊び(4月10日 学校編)PART10
4月10日(木)。
校庭では、先生方も子供たちと一緒に体を動かしています。 子供たちの声が、校庭に響きます。 学校には、子供たちの元気な姿が一番似合います。 昼休みの風景です! 遊び(4月10日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景です! 遊び(4月10日 学校編)PART9
4月10日(木)。
子供「校長先生!竹馬だよ!」 子供「今、練習中なの!」 校長「頑張ってね!」 子供たちは、思い思いの遊びを楽しんでいます。 昼休みの風景です! 遊び(4月10日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|