【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

平成26年4月16日・17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    16日の献立             17日の献立
 ・パインパン                ・ごはん
 ・牛乳                   ・牛乳
 ・ポテトグラタン              ・ふりかけ
 ・ABCスープ               ・鮭の塩焼き
 ・果物(清見)               ・豚汁
 〜じゃがいもを入れたグラタンを     〜鮭は胃腸を温め、血液の循環を
 つくりました。                促進させます。今日は塩焼きに
                         しました。

平成26年4月15日(火)

画像1 画像1
  本日の献立
 ・ゆかりごはん
 ・牛乳
 ・豆腐の真砂揚げ
 ・五目煮豆
 ・果物(清見オレンジ)
 〜五目煮豆は、じっくり煮て美味しく
 できました。
 
 

平成26年4年14日(月)

画像1 画像1
   献立名
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・焼きししゃも
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・茎わかめのしょうが煮
 〜ししゃもは、丸ごと食べるので
 カルシウム補給に役立ちます。
 今日はオーブンで焼きました。

 

平成26年4月11日(金)

画像1 画像1
 献立名
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・卵焼き(じゃこ入り)
 ・五目きんぴら
 ・なめこのみそ汁
 〜五目きんぴらは、人参・ごぼう・れんこん
 いんげん・糸こんにゃくを使用したきんぴら
 です。よく噛んで食べてもらいました!

平成26年4月10日(木)

画像1 画像1
 献立名
 ・みそラーメン
 ・牛乳
 ・煮卵
 ・ポテトぎょうざ
 ・果物(美生柑) 

4月9日 (水)

画像1 画像1
  献立名
 ・菜の花ごはん
 ・牛乳
 ・さばの照り焼き
 ・けんちん汁
 〜菜の花ごはんは、茹でた菜花と小松菜を油で炒め
 たものといり卵をごはんに混ぜてつくりました。
 

4月8日 (火)

画像1 画像1
  献立名
 ・マーボー丼
 ・牛乳
 ・エスニックスープ
 ・キャベツのピリ辛炒め
 〜今日から1学期の給食がスタートしました。
 安全でおいしい給食づくりにつとめて
 いきたいと思います。どうぞよろしく
 お願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

特色ある教育活動