11月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、のりのつくだに、じゃがいものそぼろに、ちくわのいしがきあげ、牛乳です。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもごはん、さんまのしょうがに、かきたまじる、くだもの、牛乳です。
さつまいもごはんには、2年生が学校で収穫したさつまいもが入っています。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、みそラーメン、あべかわいも、かりかりじゃこサラダ、牛乳です。

4年 運動会

運動会では、暖かいご声援ありがとうございました。
4年生は、80メートル走、台風の目、エイサー(表現)を一生懸命がんばりました。
運動会を通して子供たちも大きく成長することができました。
この経験を生かしてこれからもがんばっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学〜スーパーのひみつをさぐろう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風で延期になっていた社会科見学。11月15日(金)に、スーパーアルプス西八王子店に見学に行き、スーパーで働く人のお仕事や商品を売るための工夫を学んできました。

今回は、店員さんしか入れないバックヤードにも入らせていただきました。お肉の切り分けや、パック詰めの様子を間近で見ることができました。見たこともない機械がずらりと並ぶスーパーの“裏側”に、子供たちも「すご〜い!」と大興奮の様子でした。

営業時間中にも関わらず、快く見学を受け入れて下さったスーパーアルプス西八王子店の皆様方、ありがとうございました!

学習のまとめとして、後日、分かったことを新聞にまとめていきます。書き終わり次第、各教室に掲示しますので、ご来校の際にご覧下さい。

3年 学年発表 〜4つの詩の暗唱にチャレンジ!〜

画像1 画像1
10月29日(火)の朝、3年生の学年発表がありました。
今日までの数週間、この日のために練習を重ねてきました。ご家庭でも、音読の宿題を丁寧に聞いてくださりありがとうございました!
〜暗唱した詩〜
・「心のビタミン」日置敏雅
・「ぽいぽい・たいそう」こいぬけんきち(工藤直子)
・「かわってあげよ」長塚松美
・「心にスイッチを」東井義雄


今回は、3年生の子供たちに「あいさつの大切さ」や「自主的に進んで取り組むことの大切さ」等を感じてほしいという担任側の思いがあり、これらの詩を選びました。詩を声に出して読むことで、作者が伝えたかったことが、子供たちの心の中に入っているといいなと思っています。

本番では、練習以上に声を出せた子が多かったです。笑顔で楽しみながら暗唱できたことも良かったです♪「ぽいぽい・たいそう」の振り付けもみんなそろって、とっても可愛らしくできました!!ビデオ撮影もしましたので、2学期終わりの保護者会で上映したいと思っています。

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、マーボーどん、コーンとたまごのスープ、くだもの、牛乳です。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、とりにくのガーリックレモンソース、ペンネアラビアータ、やさいスープ、牛乳です。

2年生 作品展がんばりました。

 11月15日、16日と作品展が行われました。2年生は立体作品で「光る城」、平面作品で「いろとりどり」、そして共同作品で「いきものいっぱい!」を作成し、展示しました。
 図工の時間が大好きな子供たちは、どんなものを作ろうかなと想像を膨らませ、黙々と作業に取り掛かっていました。
 当日は綺麗にライトアップされた自分のお城や、大きな台紙に張られた立派な絵を見て、大満足の様子でした。
 たくさんのご来場、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

11月15日(金)16日(土)と作品展を行いました。

とても多くの方に、子供たちの作品を見ていただきました。
一人一人の個性あふれた作品はいかがだったでしょうか。
また、学年が上がるにつれて、成長していく様子も伝わったかと思います。
ありがとうございました。

今後も次回の作品展に向けて、
教職員一同がんばっていきます。
保護者アンケートもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし、ウイングスティックのカレーに、はちおうじやさいのみそしる、牛乳です。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ほたてごはん、あきいろしゅうまい、いなかじる、くだもの、牛乳です。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん、てりやきハンバーグおろしソース、さつまあげとごぼうのいりに、きんときまめのあまに、牛乳です。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちゅうかどん、もずくスープ、くるみこくとう、牛乳です。

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ぶたすきどん、さつまじる、わかめのにんにくいため、牛乳です。

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、きりぼしだいこんのいために、あつやきたまご、とんじる、牛乳です。

11月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ショートニングパン、さけのマヨネーズやき、こまつなとえのきのスープ、こふきいも、牛乳です。

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きびごはん、さばのかんこくふうみそに、とうふときくらげのスープ、ラーサイ、牛乳です。

☆♪☆作品展☆♪☆

画像1 画像1
 11月15日(金)16日(土)は作品展です。
地域や保護者の方の鑑賞時間は次のようになっています。

 金曜日:15:00〜16:00
 土曜日: 9:00〜15:30

※土曜日の 9:25〜12:05(2〜4校時)までは、
 6年生がミニ学芸員として、作品の紹介をしています。

 6年1組  9:25〜10:10(2校時)
 6年2組 10:30〜11:15(3校時)
 6年3組 11:20〜12:05(4校時)

1〜6年生までの平面、立体、家庭科の作品について
 取材を行い、原稿を作りました。
 作品の工夫や見所を紹介しますので、
 併せて楽しみにしていてください。

ご参観をお待ちしています。

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもとチキンのカレーライス、わかめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31