11月11日(月)給食ライトフランスパン・れんこんハンバーグ・粉ふき芋・ミネストローネ・牛乳です。 れんこんハンバーグは、豆腐、鶏肉と豚肉のひき肉、れんこん、玉ねぎを入れて作りました。 ソースをかけて食べます。 11月8日(金)給食ごはん・きのこの佃煮・いかのカリント揚げ・じゃが芋のそぼろ煮・牛乳です。 きのこの佃煮は、えのきたけを細かく切って調味料で煮て、市販で売っている なめたけのイメージで作りました。 いかのカリント揚げは、短冊切りになっているいかを調味料で下味をつけて、油で揚げたものです。 気候も良くなったので、子どもたちも良く食べてくれています。 11月7日(木)給食メキシカンライス・白菜とベーコンのスープ・スイートポテト・牛乳です。 メキシカンライスは、豚ひき肉と野菜を炒め、味付けに香辛料を少しきかせたものをご飯に混ぜました。 スイートポテトも給食室で、さつま芋を蒸して砂糖やバターを加えて作りました。 とても子供たちの好きなメニューだったようで、食べ残しが少なかったです。 音楽集会11月7日11月6日(水)給食ナン・大豆入りキーマカレー・野菜のスープ煮・ピリカラきゅうり・牛乳です。 大豆入りキーマカレーは、水で戻して茹でた大豆をミキサーにかけて細かくしたものをひき肉や野菜といっしょに炒めて作りました。 パンのナンにつけて食べます。 避難訓練11月6日11月5日(火)給食中華丼・わかめスープ・ポップビーンズ・牛乳です。 中華丼は、豚肉、いか、野菜、きのこのしいたけなどたくさんの材料をを炒めて味付けをしたものをご飯にかけて食べます。 栄養のバランスをとるには、いろんな食品を使って、おいしい料理となって食べることが一番です。 今日は、給食だけで20品目の食材を使いました。 バランスよく食べて、健康な身体でいてほしいと思います。 11月1日(金)給食焼きとり丼・けんちん汁・キャベツのしょうが炒め・牛乳・みかんです。 焼きとり丼は、給食室で鶏肉に下味をつけたものをオーブンで焼き、ネギも焼き目が付く程度にそれぞれ焼いて、鍋にたれを作った中に入れてからめました。 食べるときにご飯の上に焼きとりの具と刻んだ海苔をかけて食べます。 今日は、けんちん汁で使ったごぼう、大根と、キャベツのしょうが風味で使ったキャベツは、八王子の農家さんから届いたものです。 11月5日児童朝会10月31日(木)給食
今日の給食は、
マーガリンパン・パンプキンシチュー・蓮根とキャベツのサラダ・やきりんご・牛乳です。 今日は、ハロウインですね。 給食でもかぼちゃを入れたシチューにしました。 ハロウインは、その年にとれた食べ物を神さまに捧げて感謝するヨーロッパのお祭りです。その日は、ご先祖様や魔物が人間の世界にやってくるため、魔物を追い払うためにジャックオーランタンというお化けかぼちゃを作って、家の前に飾ったりするそうです。 焼きりんごもおいしくできました。 2年生生活科見学22年生生活科見学110月30日(水)給食ツナごはん・春雨入り肉団子スープ・ちくわの甘辛煮・牛乳です。 ツナごはんは、ツナとにんじん・ごぼう・しょうがを味付けをしてご飯と混ぜ合わせたものです。 ツナといえば、サンドイッチやおにぎり入れるか、サラダというイメージがあると思いますが、味付けをしたものをご飯に混ぜるとツナという感じがしないで、和風のご飯になっています。 10月29日(火)給食スープスパゲティー・ごまとヨーグルトのスコーン・コールスロー・牛乳です。 スープスパゲティーは、ホワイトソースをベースにベーコンやえび、玉ねぎ、コーン、チンゲンサイを入れて作りました。 ごまとヨーグルトのスコーンも給食室のオーブンで焼いて作りました。 ほんのり塩味とごまの香りが香ばしく、いちごジャムをつけて食べました。 子どもたちにも人気があってよく食べていました。 下の写真は、スコーンが焼きあがったところです。 10月29日(火)給食カレーピラフ・パリパリウインナー・じゃがいものポタージュ・オレンジジュースです。 パリパリウインナーは、ウインナーにぎょうざの皮を巻いてオーブンで焼きました。 ぎょうざの皮のパリパリとした食感が、楽しい一品です。 じゃがいものポタージュは、給食室で、朝早くから丁寧にじっくりと作りました。 子どもたちも良く食べていました。 10月29日避難訓練児童朝会10月29日10月25日(金)給食人参ごはん・さばのごまみそ煮・さつま汁・牛乳です。 人参ごはんは、人参とちりめん雑魚が入っているご飯です。 さつま汁は、秋に美味しくなるさつま芋を八王子の恩方にある農家さんから分けてもらって使いました。 そのほか、ごぼうは、館町の農家さんから、大根は、小比企町にある農家さんから それぞれ届いたものです。 さつま芋も甘くておいしく、ごぼうも大きいものですが、新鮮なので柔らかくて、秋の恵みを頂きました。 10月24日(木)給食ごまごはん・エビ豆腐・昆布の煮物・きゅうりのしょうが風味・牛乳です。 エビ豆腐は、豆腐やえび・野菜やきのこのきくらげを入れて炒めて、味付けをし、片栗粉でとろみをつけました。 今朝は、児童朝会で、給食委員会の子どもたちが、給食のこと、栄養のこと、残さずに食べること などをお話をしてくれました。 低学年の子どもたちは、ちょっと聞いたことがある栄養の話などをクイズ形式の問題に一生懸命考えながら答えていました。 10月23日(水)給食ししじゅうし・えのきのスープ・もやし炒め・牛乳です。 ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理のひとつです。 しし・・は、ぶたにく。 じゅうし・・は、雑炊のことをいいますが、給食なので豚肉、昆布、油揚げ、しょうがを味付けをしたものをご飯と混ぜ合わせました。 子どもたちにも人気のあるご飯です。 |