3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

英語で折り紙

ダン先生は折り紙に大変興味があって、いろいろ勉強されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で折り紙

教えていただいたのは、ウサギとカメです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で折り紙

ALTのダン先生が英語で折り紙を教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確立の学習

2年生の数学で「確率」の勉強をしていました。サイコロを1時間約2000回ふって、出る目の確率を図るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク最終日

今朝は1・2年生のブックトーク最終日でした。やはり日に日に話し方が上手になっていきます。次回は更に上を目指して、原稿を見ないでトークできるようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月に向けて

1年生の教室に貼ってある3学期の目標です。立派な上級性になってください。
画像1 画像1

移動教室に向けて 1年生

1年生の廊下に貼り出されたポスターです。1年生の移動教室は来月2月16日(日)が初日です。
画像1 画像1

2年生の歴史新聞

先日UPした続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会1月のイベント 結果

シングルスの優勝は滝沢くん、ダブルスの優勝は福澤くん・鈴木くんペアでした。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会1月のイベント 結果

放課後のイベントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本を読もう、図書室へ行こう!

2年生のブックトークです。うまい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読もう、図書室へ行こう!

今日の図書委員のブックトークです。昨日より上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

シクラメン

2年生の教室にありました。きれいなシクラメンです。
画像1 画像1

体育委員会1月のイベント

今日は体育委員会主催の1月のイベントです。放課後に集会室で卓球大会があります。楽しみです。
画像1 画像1

図書委員のブックトーク4 本を読もう、図書室へ行こう!

さすがに2年生は上手ですね。  1・2年のどのクラスもみんな良く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員のブックトーク3

図書委員は自分のおすすめの本を持参し、その本を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員のブックトーク2

今日から金曜日まで、朝読書の時間に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員のブックトーク

図書委員会が、全校生徒に読書に親しみ習慣として読書活動に意欲的に取組んでもらおうと考え、今朝からブックトークを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の歴史新聞

どの作品にも作者の個性が良く出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の歴史新聞

2年生が作った歴史新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2
4/4
4/5 春季休業日終

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ