3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

授業風景 1年生

男女仲良く協力して作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

家庭科です。調理実習です。リンゴのコンポートとリンゴジャムです。添加物なし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

数学です。証明の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

英語の授業、もう一クラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

英語の授業です。World Heritage Site(世界遺産)について。12月21日には世界遺産について英語で発表をする予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

理科の授業です。熱の伝わり方。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

女子の体育、バスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字は?

どれもよく考えられたものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字は?

2年生が行った、漢字検定協会主催の「今年の漢字」への応募作品です。2年生の廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋から冬へ

皇帝ダリアもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋から冬へ

最近は雨が降らないので、水撒きも大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋から冬へ

季節は明らかに秋から冬へ向かっています。校庭の木々も落ち葉を散らしています。しかし、ボランティアの皆さんのおかげで、南中の花壇にはまだまだ花がいっぱい咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の「税の作文」表彰式

昨日いちょうホールで中学生の「税の作文」表彰式がありました。南大沢中学校からは、東京税理士会八王子支部長賞を3年の笹原さんが、社団法人八王子法人会会長賞を3年の須藤君が受賞しました。また、優秀賞に3年の青木さんと櫻井さんが選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

体育男子の授業です。ソフトボールの試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

国語の授業です。班で話し合い活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2
4/4
4/5 春季休業日終

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ