3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

職場体験

今日から2年生の職場体験が始まりました。先ずは、出発前のチェックから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花々2

他にもまだまだたくさんの花が咲いています。ボランティアの方々ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

花々

昨日の写真ですが・・・ひまわりはまだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

3年1組は体育でプール、2組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

3年生。3組は美術。今日は金閣寺、銀閣寺。3組は全員見学するとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

2・3組は英語の少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生です。1組は社会です。
画像1 画像1

授業風景 1年生

今日の5時間目の授業の様子です。1組数学 2組理科 3組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用務員さんのチームワーク

今日は近隣の用務員さんが南中のお手伝いに来てくださっています。非常階段の修理やプールの砂除けの取り付けなどを行ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

花々

クローバー ツユクサ サルビア の花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛りの花々31

赤のカラー、ピンクと赤のハイビスカスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TOKYO 2020

日曜日の朝BIGニュースが入ってきましたね。東京で56年ぶりとなる夏季五輪が開催されることになったのです。7年後、あなたは、どこで、何をしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼2

1分前です。全員並び終えました。朝礼では専門委員長が反省や後期の専門委員への申し送りを発表しました。その後、陸上と水泳の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

今朝は生徒朝礼がありました。7:30スタートです。今3分前です。1年生は並び終えています。2・3年生はもう少し。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子 学校司書のつぶやき11

画像1 画像1 画像2 画像2
まだセミが鳴いていますが、少しずつ秋らしくなっています。

9月2日は「地域向け図書貸出日」の初日でした。
登録をすれば、地域のみなさまも本を借りることができます。
(貸出日は月1回、返却は次の貸出日まで)
本をいつでも返せるように、貸出スタッフの方々が返却本を入れるポストを作ってくださいました。

次回の貸出は10月7日月曜日10時から12時までおこないます。
図書室は4階西側にあります。
どうぞいらしてください。

文責:学校図書館サポーター 橋爪

授業風景

2年生の数学の授業と3年生の理科。月の満ち欠けについて。
画像1 画像1
画像2 画像2

盛りの花々30

秋の花です。彼岸花に鶏頭。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇ボランティアの皆さん ありがとうございます

花壇脇の側溝の落ち葉をとってくださいました。とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書3

3年生。3組は今日は修学旅行の関係で朝読書を使っていました。場合によってはこのような使い方をすることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書2

2年生。しっかり読んでますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2
4/4
4/5 春季休業日終

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ