3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

8月3日 地域のために頑張っています8

6時です。まだだいぶ明るいですが、お店は大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 地域のために頑張っています7

七頭舞です。中学生もたくさん参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 地域のために頑張っています6

小学生の踊り。銀河鉄道999!!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 地域のために頑張っています5

出店もたくさんでています。きれいな幟ですね。やぐらも準備完了。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 地域のために頑張っています4

お祭りの総合司会。南中生の2人です。
画像1 画像1

8月3日 地域のために頑張っています3

団地で出している出店だったり、他にもさまざまなお手伝い。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 地域のために頑張っています2

出店の準備中です。ボランティア部は青少対のお手伝い。今年も磯辺焼きとジュースの販売です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 地域のために頑張っています

先週の土曜日、8月3日は大平公園のお祭りでした。さまざまな所で南中生は頑張っていました。先ずは昼間のお神輿。小さい子供たちの面倒を見ています。途中で野球部のみんなが神輿を担いでいたのですが・・・残念!写真がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で9

紅白の紐の飾りやたくさんの鈴をつけて完成です。正面には「南大沢」の文字が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で8

いよいよ鳳凰が上に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 今日学校で7

明日は大平公園のお祭りです。今日学校で、お神輿を組み立てていらっしゃいました。その様子です。担ぎ棒に神輿は乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で6

サッカー部。今日はボールを使わない練習をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 今日学校で5

バドミントン部。今日はコーチが4人いらっしゃっています。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で4

陸上部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で3

野球部。今日も宮上中と合同練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で2

ソフトテニス部。始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 今日学校で

昨日は教員研修のために部活動は中止になりました。今日は再開です。まず、テニス部。みんなでコート整備、ローラーがけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレ改修工事

夏休み中に校舎西側(残念ながら東側は対象外)のトイレ(1F〜4F)改修工事が始まります。現在は写真のような状況ですが、明るく臭わないトイレに変わります。但し、工期は来年の1月頃までかかります。2学期は生徒の皆さんにいろいろ不便をかけますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日 今日は先生の研修日

今日は、午前・午後と先生の研修がありました。他校の先生方もたくさん参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2
4/4
4/5 春季休業日終

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ