3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

合唱コンクール直前!

いよいよ明日になりました。各学年の今の取り組みを紹介します。まず、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ文化祭!

素晴らしい演奏を聞かせてくれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ文化祭!

アンサンブル部も同様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ文化祭!

今、仕上げに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ文化祭!

文化祭には、演劇部の発表があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨なので・・・

雨の日、外の部活動は困ります。しかし、それぞれの部活動でいろいろ考えて校舎内で活動します。多いのはサッカー部のようなトレーニング。ソフトテニス部は校舎内用のネットを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ文化祭!

2年生の廊下に、文化祭に向けた全員のメッセージが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ文化祭!

29日は文化祭。合唱だけではありません。1年生のクラスには「文化祭目標」が貼ってありました。また、演劇部の生徒が朝練習に取り組んでいます。演劇部は11月2日に南大沢文化会館の芸能祭に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ合唱コンクール!

教室に合唱コンクールに向けた掲示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇ボランティアのみなさんの作品です

火曜日に花壇ボランティアの方々が、秋庭先生の指導を受け、「小枝で籠を作るハロウィンのフラワーアレンジメント」を行いました。いずれ劣らぬ傑作ばかりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱コンクール!

ポスター応募作品の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ合唱コンクール!

文化祭・合唱コンクール用ポスターの応募作品8点です。甲乙つけがたい!
画像1 画像1
画像2 画像2

本と旅する 本を旅する

10月27日から11月9日までは、第67回読書週間です。今年の標語は「本と旅する 本を旅する」。ぜひ自分自身を豊かにする旅に出てみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱コンクール!

最後に3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱コンクール!

続いて2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱コンクール!

各クラスの自由曲のポスターです。当日も映し出されます。先ず1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール放課後練習6

3年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール放課後練習5

3年生。最後の詰めの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール放課後練習4

続いて2年生。
画像1 画像1

合唱コンクール放課後練習3

先ず1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2
4/4
4/5 春季休業日終

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ