みなみ野小学校 小中交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日の金曜日、みなみ野中学校2年生とみなみ野小学校3、4年生で小中交流活動がありました。今年度は百人一首大会です。小学生と中学生がグループとなりどちらが多く取るかを競い合いました。小学生の積極的な札取りと中学生の負けん気が体育館の冷えを暖めてくれたように感じます。小学生はお兄さんお姉さんを前にお行儀よく活動していました。中学生も小学生の反応に合わせて盛り上げていました。ちなみにもっとも札を多く取ったのは小学生でした!

2月17日(月)登校時刻の変更について

2月14日(金)の大雪により、みなみ野周辺も大変な積雪になっています。登校時の安全確保を図るため、明日の登校時刻を9時25分、2校時からの授業とします。また、道路状況等の関係から、明日のデリバリーランチは中止となります。弁当の用意をよろしくお願いいたします。
凍結した道路の歩行に十分気をつけて登校するようお話しください。また、お時間のある方は、登校時の見守りをよろしくお願いいたします。

学校周辺および通学路等の雪かきを地域の多くの皆様がご協力いただきました。ありがとうございました。

1年 移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(月)〜29日(水)まで、長野県白樺湖方面に移動教室に行ってきました。
3日間、天候にも恵まれ充実した移動教室になったと思います。
インフルエンザなどで参加できなかった生徒が多数いたことは、とても残念ではありましたが、参加した生徒は皆、インストラクターの方々の指示に従い一生懸命スキーに取り組んでいました。スキー初挑戦の生徒は、たくさん転倒しながらも途中で諦めることなく、一人で滑れるまでに上達し、スキーを楽しむことができていたようです。
団体行動の面では課題もありましたが、今回の移動教室が生徒たちの社会性を高めるきっかけとなってくれればと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営管理

教育課程

校歌