平成25年度ロードレース大会

画像1 画像1 画像2 画像2
秋に入り次第に涼しくなってきました。みなみ野中ではそんな気持ちのよい秋風の中、ロードレース大会が各学年で行われました。2年生は初日あいにくの雨で延期になりましたが、無事すべてのレースが終わりました。今は上位の選手による八王子市の駅伝大会に向けての練習会があります。
 ロードレース大会では「なくなってほしいなぁ。」「緊張するのがいやだな。」などのため息が聞こえてきましたが、実際にレースがスタートするとみんなの思いがそれぞれあって、様々なドラマが生まれたと思います。自分の記録を更新させるために内心は燃えている生徒、体力には自信がないけど今年も走りきろうとがんばる生徒、1位目指してバチバチ友達とデットヒートする生徒、また最後に到着する仲間に向かってクラスのメンバーが駆け寄り最後を一緒にゴールするなど、すべてが何かしらの“思い”をもったレースになったんだなとうれしく思いました。

1年校外学習

 9月20日の晴天の中、みなみ野中1年生は都内めぐりの校外学習に行ってきました。今回の校外学習では江戸東京博物館と浅草寺を中心に班で名所をまわっていくというものでした。行ったことのない場所を想像しながらの班で話し合いは緊張とワクワクでいっぱいだったことと思います。実際に都内めぐりの時は道にまよってしまって困ったり、班で意見が割れたり、外国の方に話しかけられあたふたしたりとハプニングもあったようです。しかし道に迷ったら、近隣の方に聞いてそこで新たな情報や出会いを見つけ、外国の方に話しかけられて困っても、コミュニケーションをうまくとって一緒に写真がとれたりと、ハプニングもうまく機転をきかせてプラスにもっていけたところは1年生のすばらしいところではないでしょうか。班で協力する大切さがわかったという感想が多かったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年職場体験

みなみ野中学校では9月18日から20日の3日間「総合的な学習の時間」として「職場体験」が実施されました。今年の2年生は在籍人数も多く、職場体験先の受け入れに対する不安もありましたが、近隣を含め数多くのお店や事業所の方が快くお引き受けをしていただき、体験学習をすることができました。また保護者の方のご協力もあり、新たな体験先も行けるようになりました。ご協力していただいた方々には本当に感謝しております。
 体験の感想を見ると「大人の世界がわかった。」「親の苦労がわかった。」「働くたのしさ・きびしさ・やりがいを感じることができた。」など身近なハテナがわかったことやこれからの自信の進路に影響があったことなど、収穫はとても大きかったと思います。
 お店の制服を着用し働いている姿はまさに店員さんという感じで、3日目にはテキパキと行動している姿をみて頼もしく感じました。バイクを部品から組み立てるというところや、会議に一緒に参加し意見を言ってみたりと大人顔負けの事業所もあった様です。また、飲食店ではあまりの中学生の対応の良さに感動していただいたお客さんからさしいれとお褒めの言葉をいただいたそうです!この職場体験で得た経験を大切にし、まずは支えてくれたお家の人に感謝してもらいたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日(水)の始業時刻について

本日は、台風26号による警報が発令されているため、登校時刻を10時30分(3校時からの授業)とします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営管理

教育課程

校歌