生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
みなみ野中学校では8月27日から新学期がスタートしました。始業式ではみなさんの元気な姿がみられてよかったです。夏休みの期間というのは短いようですが、その間にはとても多くの変化がみられます。部活をがんばり、勉強をがんばり、遊びをがんばりさまざまな経験をして大きくなっていくのでしょう。 夏休み後に会ったときたくましくなったなぁと感じました。

9月9日の水曜日に生徒会選挙と立会演説会が体育館で行われました。生徒会役員を決める選挙で今年は2年生から4人の立候補者がでました。これまでの自分の行ってきたことをアピールしたり、自分の持っている能力をアピールしたり、ダンスのパフォーマンスをする立候補者もでました。みんなどのような人が生徒会になるのだろうと食い入るように見ていましたね。
信任不信任投票の結果、4名ともに信任され生徒会役員になりました。これからのみなみ野中を引っ張っていってください。
また選挙をするにあたって、選挙管理委員会のみなさんはとてもすばらしい働きをしてくれました。立会演説会自体は会場準備も含め、すべて自分たちの手で運営することができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営管理

教育課程

校歌