学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

10月23日 残念 「森を歩こう」延期です

天気予報はくもり。行けるかと思っていましたが、出発前に雨が降り出しました。途中でやむかもしれませんが、ぬれた森の中を子供たちだけで歩かせるのは危険と判断し、延期することにしました。保護者の皆様には、ご心配をおかけしております。今後のことは、詳細が決まりましたら、またご連絡いたします。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

10月22日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ふきよせおこわ
 ・鯵のもみじ焼き
 ・味噌汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」    ・鶏肉  「岩手」
 ・しめじ  「長野」     ・鯵   「鹿児島」
 ・白菜   「茨城」
 ・長ネギ  「青森」
 ・じゃがいも「北海道」
画像2 画像2

不審電話による個人情報等の聞き取りについて

不審電話による個人情報等の聞き取りについて

 保護者を名乗り、個人情報を聞き出そうとする不審電話がかかってきています。つきましては、下記を参考に、ご注意をよろしくお願いいたします。
                   記
■個人情報を聞き取る手口(市内小学校5年生宅に実際にかかってきた内容)
 ・同学年の保護者(母親)だと名乗る。
・親睦会を行うので、学級の保護者の電話番号を教えてほしい。
◎ 児童・生徒へ電話番号・住所等の個人情報は、絶対に教えないという指導を再度、徹底する。
(不審電話がかかってきた時の対応例)
 ・保護者が在宅の場合は、保護者にかわる。
 ・名簿がどこにあるか分からないと答える。
 ・学校に聞いてほしいという。
 ・電話番号を聞いて、折り返し家の人から電話すると伝える。

10月21日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ・五目うどん
 ・松風焼き
 ・うま煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」   ・ねぎ  「青森」
 ・小松菜  「埼玉」    ・ごぼう 「青森」  
 ・玉ねぎ  「北海道」   ・豚肉  「青森」
 ・じゃがいも「北海道」   ・鶏肉  「岩手」
 ・生姜   「熊本」
 ・いんげん 「山梨」
画像2 画像2

10月21日 緑が丘応援団のみなさま

今日も、緑が丘の応援団の方々が、子供たちのために学習補助をしてくださったり、図書室の環境整備をしてくださったりしています。本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

画像1 画像1
今日の国語では、百人一首の勉強をしました。難しい歌でも、子どもたちは大盛り上がり。まだ、歌の意味はわかりませんが、百人一首の美しいリズムに親しんでいました。

10月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・中華丼
 ・コーンと卵のスープ
 ・茎わかめのじゃこ炒め
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参  「北海道」    ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ 「北海道」
 ・白菜  「長野」
 ・もやし 「栃木」
 ・生姜  「熊本」
画像2 画像2

10月17日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ・根菜ピラフ
 ・厚揚げのごまソース
 ・ビーフンソテー
 ・果物「姫りんご 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・牛蒡   「青森」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参   「北海道」   ・れんこん「茨城」
 ・玉ねぎ  「北海道」   ・豚肉  「埼玉」
 ・にら   「栃木」
 ・生姜   「熊本」
画像2 画像2

10月16日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ソフトフランスパン
 ・パンプキングラタン
 ・トマトスープ
 ・グリーンサラダ
 ・オレンジジュース

使用食品の産地
 ・かぼちゃ   「北海道」   ・きゅうり 「群馬」
 ・玉ねぎ    「北海道」   ・キャベツ 「茨城」
 ・マッシュルーム「茨城」    ・鶏肉   「岩手」
 ・にんにく   「青森」
 ・人参     「北海道」
 ・セロリ    「長野」
 ・パセリ    「千葉」
画像2 画像2

10月15日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごまご飯
 ・なめたけ
 ・ほっけの一夜干し
 ・豚汁
 ・果物「みかん 愛媛産」

使用食品の産地
 ・えのき  「長野」    ・豚肉  「埼玉」
 ・ごぼう  「青森」
 ・人参   「北海道」
 ・大根   「青森」
 ・長ネギ  「千葉」
 ・里芋   「愛媛」
画像2 画像2

森の活動

画像1 画像1
今年も緑遊会の方に森の活動を教えていただきました。
前半は森で、木の幹に紙をあて、クレパスでなぞる活動をしました。木の種類によって 、浮き出る模様も違い、新たな発見の多い活動となりました。
後半は、木工作を行いました。枝やどんぐりなどを使って、思い思いの作品を作った子どもたちは、とても嬉しそうでした。


10月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・五目チャーハン
 ・ポテトぎょうざ
 ・中華スープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」    ・豚肉  「青森」
 ・人参   「北海道」
 ・長ネギ  「八王子」
 ・じゃがいも「北海道」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・ピーマン 「茨城」
 ・
画像2 画像2

10月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・きんぴらご飯
 ・いかのオニオンソース煮
 ・さつま汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ごぼう  「八王子」
 ・人参   「北海道」
 ・にんにく 「青森」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・さつまいも「八王子」
 ・大根   「八王子」
 ・長ネギ  「八王子」

やさいのひみつをしろう

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5時間目は食育の特別授業でした。
栄養士が、野菜の秘密について教えたこの授業で、子どもたちは普段口にしている食品について、楽しく理解を深めていました。

2年生出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に2年生を対象に「野菜のひみつを知ろう」の
出前授業を行いました。他校から栄養士の先生を招いて
野菜の大切さを理解し、バランスのとれた食事をとれるよう
指導しました。

10月9日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ジャムサンド「りんご 八王子産」
 ・ポークビーンズ
 ・もやしソテー
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「北海道」   ・豚肉 「青森」
 ・玉ねぎ    「北海道」
 ・人参     「北海道」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・もやし    「栃木」
 ・キャベツ   「千葉」
画像2 画像2

図書ボランティアの皆様

今日も図書ボの保護者の皆様が、図書室の本の修繕をしてくださっています。ありがたいことです。さて、ご家庭でも、学校の本を大切にしていただいているところです。もし、破れている箇所や、よごれていて気になる箇所等がありましたら、ふせんのメモ等でお知らせいただけると助かります。直接セロテープ等ではってしまうと、後々修繕がむずかしくなります。どうかご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十周年行事 校章航空写真、全校写真

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭に校章をつくり、飛行機から撮ってもらいました。
また、全校児童で集合写真を撮りました。
出来上がり、乞うご期待。



校庭の紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2



10月8日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・麦ごはん
 ・納豆
 ・焼き海苔
 ・笹かまぼこのマヨネーズ焼き
 ・里芋のそぼろ煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・里芋  「八王子」   ・鶏肉  「岩手」
 ・玉ねぎ 「北海道」
 ・人参  「北海道」
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31