大豆も大きくなったよ二年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つぼみがつきはじめました。

詩の暗誦合格

266人になりました。おめでとう!


学校探険一、二年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生が一年生に学校のことを教えてあげています。

6月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》      《残菜率》
☆チキンライス     6.1
☆アジのハーブ焼き   9.2
☆じゃがいものポタージュ 4.5
☆牛乳         1.0

主な産地
とりにく    岩手
たまねぎ    栃木
にんじん    埼玉
マッシュルーム 茨城
にんにく    青森
セロリ     長野
じゃがいも   長崎

朝顔が咲きはじめました

画像1 画像1 画像2 画像2


水道キャラバン四年

画像1 画像1
水の学習

詩の暗誦全員合格

画像1 画像1


朝顔の花形咲いた

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の花が咲きました。

詩の暗誦合格

252人になりました。全員合格のクラスも2つになりました。

音楽集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
トトロの登場にびっくり

音楽集会2

画像1 画像1 画像2 画像2


音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トトロを歌いました。

詩の暗誦合格

250人になりました。おめでとう。

6月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆ジャージャー麺  3.2
☆中華風コーンスープ 9.4
☆冷凍みかん     0.8
☆牛乳        5.5

主な産地
たまご    八王子
にんにく   香川
しょうが   高知
たまねぎ   栃木
にんじん   千葉
ながねぎ   茨城
ぶたにく   青森
冷凍みかん  和歌山

6月25日(火)2年生が調理員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》     《残菜率》
☆ごはん       6.9
☆サバの味噌煮    4.9
☆じゃがいものそぼろ煮 1.8
☆茹で空豆       0.8
☆牛乳         7.5

今日は1時間目に2年生が空豆のさやむきに挑戦!
さやむきという体験を通して、給食作りに参加したという自覚をもち、苦手な食材も食べようとする意欲をもつことが目標でした。結果は大成功。
これからもいろいろなメニューが出るので楽しみにしていて下さい。

主な産地
サバ     ノルウェー
しょうが   高知
じゃがいも  長崎
たまねぎ   栃木
きぬさや   青森
空豆     茨城
とりにく   岩手

詩の暗誦合格

241人になりました。全校の70バーセントを越えました。


詩の暗誦合格

225人になりました。おめでとう。

6月21(金)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆柏パン      6.5
☆鮭のチーズ焼き  6.6
☆イタリアンサラダ 9.0
☆ジュリエンヌスープ 10.5
☆牛乳       3.9

主な産地
生鮭    北海道
きゃべつ  茨城
にんじん  千葉
きゅうり  千葉

6月20日(木)手作りマフィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆シーフードリゾット 4.0
☆クルミのマフィン 10.0
☆わかめサラダ    4.4
☆牛乳        3.2

主な産地
むきえび   インドネシア
いか     青森
たこ     モーリタニア
にんじん   茨城
たまねぎ   栃木
きゃべつ   茨城
きゅうり   千葉

スキル学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の始まる前、15分間の基礎学習タイムです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

授業改善