元気に挨拶2

画像1 画像1 画像2 画像2
少し寒い朝ですが元気に挨拶をして登校

元気な挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2


詩の暗誦合格

148人になりました。おめでとう!それから全員合格が3クラスになりました。


詩の暗誦合格

130人になりました。おめでとう。

10月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆ガーリックトースト 3.5
☆チキンビーンズ   8.3
☆カントリーサラダ  7.1
☆巨峰        1.3
☆牛乳        4.0

主な産地
巨峰     山梨
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
マッシュルーム 茨城
きゅうり   千葉
きゃべつ   群馬
だいこん   北海道
とりにく   岩手

挨拶運動一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気に気持ちのよい挨拶

詩の暗誦合格

123人になりました。おめでとう!


16日 本日の教育活動

台風が去り、登校ができる状態になりました。(11時から11時20分までに登校)今日は、4校時の学習を行い、給食を食べ、午後学習をして、下校します。(下校時間は、通常の水曜日の時間となります。)

10月15日(火) 舞茸ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆まいたけごはん   8.4
☆白身魚の
 和風マヨネーズ焼き 0.6
☆味噌汁       0.6
☆ピオーネ      3.2
☆牛乳        4.9

主な産地
まいたけ    新潟
にんじん    北海道
たまねぎ    北海道
えりんぎ    長野
ながねぎ    新潟
ピオーネ    長野
メルルーサ   ニュージーランド

10月11日(金)さつま芋カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》       《残菜率》
☆さつま芋のカレーライス
     福神漬け添え  3.7
☆ボイル野菜
   ごまドレッシング  2.0
☆みかん         0.7
☆牛乳          5.2

主な産地
こめ      秋田
さつまいも   千葉
たまねぎ    北海道
にんじん    北海道
にんにく    青森
ねしょうが   熊本
りんご     青森
だいこん    青森
れんこん    茨城
きゃべつ    群馬
ぶたにく    埼玉

10月7日(木) 目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
《献立》    《残菜率》
☆ごはん     0.8
☆ミニシュウマイ 1.0
☆中華炒め    1.1
☆ほうれんそうの
  ごま味噌和え 2.7
☆牛乳      2.6

主な産地

詩の暗誦合格

100人になりました。おめでとう!それから全員合格が2クラスになりました。


詩の暗誦合格

93人になりました。おめでとう。

10月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆八王子ラーメン   1.4
☆焼きじゃがもち
 クルミソース    5.1
☆みかん       1.2
☆牛乳        3.2

主な産地
ぶたにく    埼玉
みかん     愛媛
こまつな    八王子
たまねぎ    北海道
じゃがいも   北海道
ながいも    青森

10月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》      《残菜率》
☆ハムとエビのパエリア 6.2
☆イタリアンスープ   6.2
☆わかめのサラダ    5.1
☆巨峰         2.6
☆牛乳         2.6

パエリアはスペイン東部発祥の料理です。
バレンシア語でフライパンと言う意味です。

主な産地
こめ     秋田
巨峰     山梨
たまご    八王子
たまねぎ   北海道
にんにく   青森
にんじん   北海道
小松菜    八王子
きゃべつ   群馬
きゅうり   群馬
むきえび   インドネシア

保健委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目を大切にしようを考えました。

詩の暗誦合格

87人になりました。おめでとう!全員合格が一クラスになりました。


パソコンクラブニュース2013

画像1 画像1
画像2 画像2
「家庭科クラブのパフェ作り」
家庭科クラブは、パフェ作りをしていました。今日は、作っている様子をしょうかいします。家庭科クラブは、いくつかのグループにわかれて作っていました。みんなコップみたいなプラスチックの物に入れて作っていました。グループは、ほかの学年とまざっているのでほかの学年となかよくできるからいいと思いました。パフェには、バナナや、アイスなどが、入っていました。グループで、生クリームなどをわけあって作っていました。
 完成したパフェは、みなさんで、おいしく食べていました。ぼくも、食べてみたいなあと、思いました。
(Nakajima Daiki)

パソコンクラブニュース2013

画像1 画像1
合奏クラブにおじゃましてきました☆

みんな楽しそうに練習していました(^_^)v
完璧になった合奏を聞きたいです。
木琴や鉄琴、ドラムなど色々な音が聞こえました。
合奏クラブは、仲がいいんだろうなーって思いました!
これからもみんなで力をあわせて、がんばって演奏をしてほしいです★
合奏クラブがんばれ〜‼
(Nakajima Manaka)

パソコンクラブニュース2013

画像1 画像1
この写真は、アウトドアクラブでキックベースをしている写真です。
6年生対4、5年生で戦っています。6年生はやっぱり、強そうでした。でも4、5年生も6年生に負けないぐらい強そうでした。見ていてすごい迫力だったし、おもしろそうでした。最後までは見れなかったので、アウトドアクラブの人に聞いてみました。結果は4、5年生が勝ったそうです。何対何かは聞くのを忘れてしまったけど、良い試合だったと思います。
(HARA)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

授業改善