6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

9月5日の給食

画像1 画像1
5日のこんだては、五穀ごはん・ししゃものカレー焼き・生揚げのみそ炒め・くだもの(冷凍みかん)・牛乳です。

冷凍みかんは、4年2組さんのリクエストです。冷凍みかんは、旬の時期に収穫されたみかんを夏までおいしく食べられるようにと考えて作られました。みかんには、ガンを予防するクリプトキサンチンという成分や、高血圧のもとになる成分をからだの外に出すカリウム、肌に良いビタミンCもたくさん含まれています。

夏休み作品展☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み作品展が3日(火)〜6日(金)まで行われています。1年生から6年生まで、夏休みに作成した工作や、自由研究などが展示されています。どれも力作揃いです!
 保護者鑑賞時間は、13時30分〜16時までとなってます。ぜひご鑑賞下さい☆

9月4日の給食

画像1 画像1
4日のこんだては、スパゲティーミートソース・ビーンズサラダ・ヨーグルトのいちごソースかけ・牛乳です。

スパゲティーミートソースは、1年2組・1年3組・2年1組・3年2組・3年3組・5年3組のリクエストメニューです。スパゲティーミートソースは、幅広い学年に人気がありますね。

9月3日の給食

画像1 画像1
3日の給食は、豚すき丼・おかかポテト・もやしスープ・牛乳です。

もやしは、いろいろな豆類や穀類を光を当てないで育て、芽が出たばかりの茎や根を食べます。もやしは、一年を通して工場で作ることのできる野菜です。今日のもやしは、「けるつあずき」という豆を使って作られています。

9月2日の給食

画像1 画像1
2日のこんだては、チキンカレーライス・きゅうりのナムル・わかめスープ・牛乳です。

今日は、2学期最初の給食です。夏休み中は、三度の食事をしっかりとりましたか?暑くて食欲がなくなったり、朝食と昼食が一度の食事になってしまったりと、生活のリズムが崩れるときもあったかと思います。早寝、早起きをして、朝食をしっかり食べ、学校の生活リズムを作りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

教育課程

給食献立

行事予定表

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り