4年総合「1/2成人式をしよう」ー1

新成人の大澤先生(本校教育支援ボランティア)を招いてお話を聞きました。成人式のこと、友だちとのこと、成人になって思うこと、親への感謝の気持ち、これからの夢 等を率直に語っていただきました。

みんな真剣に聞き入り、10年後の自分に重ね合わせているようでした。質問タイムでは、選挙権のことや将来の夢のことなど、自分とのかかわりでさらに知りたいことを尋ねていました。

今日学んだことを、今後の学習に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2分の1成人式に向けて!【4年生】

画像1 画像1
 4年生は総合的な学習の時間で2分の1成人式を行います。そこで、今日は新成人である学校教育ボランティアの大澤さんにお話しをして頂きました。
 これまでの20年を振り返り、育ててくれた親への感謝の気持ちや友達のありがたさ、夢に向かって努力していることなどの話をしていただき、子どもたちも興味深く聞いていました。
 質問コーナーでは子どもたちにとっては「?」な成人式の内容や、大人になってよかったことなど、たくさんの質問が飛び交っていました。

昔たんけんたい!

「これは何に使う道具ですか?」
由木中央小学校の資料室を見学している3年生の子どもたちが、積極的に質問していました。総合的な学習の時間で昔のものを調べるために、子どもたちは一生懸命にメモを取ったり、スケッチしたりしていました。資料室には、今では使われていない道具がたくさんあり、子どもたちは目を輝かせて観察していました。特に、活版印刷用に使われていた活字は多くの子どもたちの目を惹きつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日

画像1 画像1
今日の献立は しらすとゆかりごはん・おでん・ほうれんそうのごまあえ・くだもの(いちご)・牛乳です。
********
使用食品の産地
*********
にんじん 千葉
さといも 新潟
だいこん 神奈川
しめじ 長野
ほうれんそう 八王子
しらすぼし 静岡


2月5日

画像1 画像1
今日の献立は とうふのうまにどん・えびだんごスープ・あげごぼう・牛乳です。
********
使用食品の産地
*********
にんじん 千葉
ながねぎ 千葉
にんにく 青森
しょうが 熊本
ちんげんさい 静岡
はくさい 茨城
たまねぎ 北海道
ごぼう 青森
えび インドネシア
ぶたにく 埼玉

2月4日

画像1 画像1
今日の献立は チーズパン・さけのかおりやき・たことやさいのケチャップいため・コーンチャウダー・みかんジュースです。
********
使用食品の産地
*********
にんじん 千葉
セロリ 愛知
たまねぎ 北海道
パセリ 千葉
じゃがいも 長崎
ピーマン 宮崎
さといも 新潟
マッシュルーム 茨城
さけ チリ
たこ モーリタニア

2月3日

画像1 画像1
今日の献立は セルフえほうまき・まるぼしいわし・ふぶきじる・ふくまめ・牛乳です。
********
使用食品の産地
*********
にんじん 千葉
ごぼう 青森
ねぎ 千葉
いんげん 沖縄
ほうれんそう 八王子
とりにく 青森

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31