6月7日

画像1 画像1
今日の献立は ごまごはん・あじいちやぼし・なまあげのちゅうかに・もやしのナムル・果物・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   しょうが 熊本
   にんにく 青森
   ながねぎ 茨城
   もやし 栃木 
   にんじん 埼玉
   ほうれんそう 西東京
   ジューシーフルーツ 愛媛

6月6日

画像1 画像1
今日の献立は ぶどうパン・あげささみのレモンに・ミックスソテー・ミネストローネ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   たまねぎ 栃木
   にんにく 青森
   じゃがいも 長崎
   いんげん 千葉
   にんじん 茨城
   セロリ 長野
   パセリ 千葉
   とりささみ 青森
   ベーコン 千葉
   

松木プレルボール

「プレル」「プレル」「キャッチ」「シュート」の声が体育館に広がりました。3年3組の研究授業が行われ、「松木プレルボール」に子どもたちは取り組みました。ボールを3回で相手コートに返すためにチームごとに作戦を立て、「プレル」のかけ声で楽しく試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日

画像1 画像1
今日の献立は しせんとうふどんぶり・みずなのスープ・だいずといりこのあげに・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   たまねぎ 佐賀
   にんにく 青森
   チンゲンサイ 茨城
   しょうが 熊本
   にんじん 茨城
   たまねぎ 佐賀
   ながねぎ 茨城
   みずな  茨城
   豚肉  埼玉
   
   
   

小学校最後の長なわ集会

1ヶ月間取り組んだ長なわ月間が、本日最終日。
6年生は大きく記録を伸ばしました。どのクラスも100回以上伸びました。
学校全体でも上位は6年生が独占。
最高学年として、努力とその成果を示すことができました。
画像1 画像1

5年「稲の一生を追いかけよう」田起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日(月)学級ごとに田んぼの田起こしを行いまいた。
事前に石井さんが耕運機をかけておいてくだり、子供たちは、耕運機がかけられない田んぼの淵を中心に一生懸命に耕しました。田植えに向けての意欲が高まりました。

6月4日

画像1 画像1
今日の献立は ごはん・さかなのカップやき・とんじる・くきわかめのとうざに・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   たまねぎ 佐賀
   しめじ  長野
   じゃがいも 長崎
   だいこん 青森
   にんじん 茨城
   ごぼう  青森
   ながねぎ 茨城
   豚肉  埼玉
   赤魚 アイスランド
   

6月3日

画像1 画像1
今日の献立は カレーライス・わかめとねぎのスープ・しおきゅうり・ジョアです。
*********
使用食品の産地
*********
   たまねぎ 佐賀
   しょうが 熊本
   じゃがいも 長崎
   にんにく 青森
   りんご 青森
   にんじん 茨城
   ながねぎ 茨城
   きぬさや 福島
   きゅうり 千葉
   豚肉  埼玉
   

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31