朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

意見文を書くために・・・5年国語

10/9の校内研究会では,5年生の国語の学習について学び合います。
自分の考えや意見を明確にもつために,資料を用いたディベートも取り入れました。
設定の立場の論を明確に展開するために,教材文を読み,相手の立場の意見に耳を傾け,自分の立場を決めて,その理由を書く学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の読み聞かせ

第1・3火曜日の朝はPTA「読み聞かせ隊」による読み聞かせです。
落語あり,季節のお話あり,おうちの皆さんも一度は唱えたであろう「寿限無、寿限無・・・」などの古典あり。いろいろなジャンルのお話を,表情豊かに聴かせてくださいます。扮装も合わせてくださるちょっとした心遣いも嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧