【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

平成26年1月16日献立

・ビビンバ
・ポップビーンズ
・春雨スープ
・牛乳

今週は地場産の野菜を多く取り入れる「地産地消WEEK」となっています。
陶鎔小では八王子産の長葱、人参、大根、白菜などの野菜を取り入れています、今日は春雨スープに八王子産のねぎ、人参を使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月15日(水)献立

・キーマカレー
・ペイザンヌスープ
・ナッツサラダ
・牛乳

ひき肉・玉ねぎ・にんじん・大豆をことこと煮て、カレーで味付け
した具をごはんにのせいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月14日(火)献立

・ピリカラしめじごはん
・おでん
・カブの甘酢漬け
・くだもの みかん
・牛乳

しめじに一味唐辛子で少しだけスパイスを利かせ、ごはんに混ぜました。
子供たちからは、ピリッとこないよ、と言われてしまいましたが・・・
おでんには、雪だるまの形をしたかまぼこを入れ、華やかさを演出しました。
カブは、七草のひとつ。鈴の形に似ていることから「すずな」と呼びます。
旬のカブを甘酢に漬けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月10日献立

・セルフりんごジャムサンド
・ポークシチュー
・花野菜のドレッシング
・牛乳

今日はフレッシュなりんごを煮て作ったジャムを食パンに挟んで食べます。
サラダは花を食べる野菜ブロッコリー、カリフラワーを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月9日(木)献立

・七草ぞうすい
・さわらの香味焼き
・かわりきんぴら
・白玉あずき
・牛乳

3学期の給食が始まりました。
今年も栄養たっぷり、美味しい給食作りに努めます。
どうぞよろしくお願いします。

7日の七草粥にちなみ、雑炊を作りました。
七草までとはいきませんが、せり・かぶ・大根をいれ作りました。
健康で1年過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

保護者アンケート

児童アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告