平成25年度 ハピフレお別れ給食会1年生は牛乳配り、2年生は配膳台準備、3年生は食缶準備、4年生は机運び、5年生は司会進行・配膳係、6年生は1年生の送迎が、給食における各学年の分担でした。 初めて司会・進行する5年生、ハピフレお別れ給食会をスムーズに進行できるようにと一生懸命でした。その様子を優しいまなざしで見守る6年生、さりげなく下級生にアドバイスしている姿に感動させられました。 給食を食べ終えた後は、5年生企画のハピフレ遊びです。伝言ゲーム、進化ゲーム、イスとりゲーム、なんでもバスケット、ハンカチ落とし、新聞ゲーム、ばくだんゲーム、大根抜きゲーム、学校バスケット、だるまさんの1日、だれがいないでしょうゲームなど、教室で活動できる多彩なゲームで、卒業していく6年生との最後のハピフレ遊びを楽しんでいました。 ゲームの後は、1〜5年生のメッセージカードを6年生一人一人にプレゼントし、6年生からは、在校生へのお礼の言葉がありました。 また、3月11日 14:46には、校内放送により東日本大震災の被災者の方々への弔意を示すために、クラブの時間の途中1分間、学校に残っている全児童・教職員で黙とうしました。校庭には弔旗も掲げました。 平成26年3月11日(火)献立は、6年生のリクエストのから揚げ丼です。鶏肉は調味料で味をつけたら、今日は油で揚げずに、オーブンで焼きました。さつま芋の天ぷらも作りました。ごはんの上に、鶏肉から揚げ(焼き)とさつま芋の天ぷら(タレ付き)をのせていただきましょう! 平成26年3月10日(月)平成26年3月7日(金)平成26年3月6日(木)平成25年度 クラブ発表集会 一輪車クラブ今回のクラブは一輪車クラブです。今年度ベルマークで購入してもらった一輪車をフル活用させていただきました。ありがとうございました。 最初に、一輪車の技を紹介しました。空中乗りやバック、前後にペダルを動かすアイドリング、メリーゴーラウンドなどです。それぞれの技が決まると、子供たちから大きな拍手がおこりました。 次に、曲に合わせて、2つのグループの発表を行いました。4人でメリーゴーラウンドをしたり、7人で1つの円を作ったり・・・。次々と展開される難しい技に、子供たちは見入っていました。 平成25年度 クラブ展示会展示会場を開放していた日程は、下記の通りです。保護者会等、ご来校の折に、ご覧くださった皆様、ありがとうございました。 3月3日(月)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30) 3月4日(火)中休み・昼休み 3月5日(水)中休み 3月6日(木)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30) 3月7日(金)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30) 平成25年度 ミニ音楽会 3・4年生 Part 2・歌詞をはっきりと伝える。 ・しっかりとハーモニーを作る。 ・曲の山に気をつける。 などに気をつけて練習してきた4年生。全員の心を一つにして体いっぱい歌いました。2曲目は、「小さな世界」を歌いました。それぞれのパートの言葉がはっきり伝わるように気をつけて歌いました。最後に「あしたがあるさ」の合奏をしました。様々なパートのバランスや強弱、テンポなどに気をつけて演奏しました。 両学年とも全員の心を合わせて音楽の発表ができました。3年生も4年生も演奏後には温かい拍手をしていただき充実感あふれる表情でした。 平成25年度 ミニ音楽会 3・4年生 Part 1始めに3年生が「帰り道」を歌いました。きれいな声で歌うように気を付けました。次に「WAになっておどろう」を歌いました。この曲は歌うのに大変エネルギーが必要ですが、最後まで皆の力を合わせて頑張りました。最後に「パフ」の合奏をしました。リコーダーの音色や全体のバランス、そしてテンポに気をつけて演奏しました。 平成25年度 ミニ音楽会 1・2年生 Part 21・2年生とも、演奏後には、温かい拍手をしていただき、達成感あふれる表情でした。 平成25年度 ミニ音楽会 1・2年生 Part 11年生は、歌「パフ」「赤いやねのいえ」合奏「小犬のマーチ」を演奏しました。「パフ」は明るく元気に、「赤いやねのいえ」は気持ちを込めてのびやかに歌いました。「小犬のマーチ」は、鍵盤ハーモニカが2パートに分かれ、木琴、タンバリン、鈴、トライアングルなどの楽器とも合わせて演奏しました。 平成25年度 6年生を送る会 Part 2自分たちでアイデアを出し合い、「おもてなし」「今でしょ」などの流行語を使った6年生へのメッセージを考えました。また、今までお世話になった6年生に楽しんでもらおうと、ピタゴラスイッチの「アルゴリズムたいそう」を披露しました。何度も練習を重ねていき、「来年は高学年になるんだ」という意識でがんばりました。 5年生 感謝の気持ちを「恋するフォーチューンクッキー」の替え歌「愛する6年送るっキー」にのせて伝えました。ダンスも毎日練習しました。6年の担任の先生も一緒に踊って楽しい時間を過ごせました。来年の三小は、今の5年生がしっかり引き継いでいきます!! 6年生 全校で祝ってくれるうれしさと、卒業するさびしさの両方を実感する子供たち。各学年の出し物を見る表情がとても穏やかでした。 平成25年度 6年生を送る会 Part 1各学年担任に、寄せてもらった出し物の内容や、終えた感想などを下記に紹介します。 1年生 入学式からお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて「ビリーブ」を歌いました。お兄さん・お姉さんに真剣に聞いてもらい、気持ちよく歌えました。 2年生 北原白秋の「おまつり」を4つのパートに分かれて群読をしました。その後、6年生に感謝の気持ちを込めて、「おまつり」を替え歌にして群読しました。91名が声を合わせて、太鼓や笛の根の音楽に合わせて、元気よく発表しました。 3年生 「WAになっておどろう」と「帰り道」の歌をプレゼントしました。一つ一つの言葉に思いを込めて、6年生への感謝の気持ちがしっかり伝わるように歌いました。 平成26年3月5日(水)平成26年3月4日(火)平成26年3月3日(月)平成25年度 ミニ音楽会 5・6年生 Part 2最後には保護者の方から「アンコール!」の声を頂戴し再び演奏しました。 5年生も6年生も演奏後には温かい拍手をしていただき充実感にあふれた表情でした。 平成25年度 ミニ音楽会 5・6年生 Part 1始めに5年生が、合唱奏「赤いやねの家」、三部合唱「シーラカンスをとりにいこう」そして森山直太朗さん作曲の「さくら」の合奏をしました。「赤いやねの家」は3拍子のリズムにのって小さい頃の思い出を歌う歌です。「シーラカンスをとりにいこう」は、連合音楽会で歌った後も5年生のレパートリーとして練習を続けてきました。どちらの曲もきれいな声で丁寧に歌えました。「さくら」の合奏はリズムや音のバランスに気を付けて演奏しました。 平成26年2月28日(金)1年生と保育園との交流 |
|