3.11に想う・・・本校でも、半旗を掲げ、地震発生時刻の午後2時46分に校内の全員で黙とうを捧げました。 この震災の深い悲しみ、苦しみは、決して忘れることはできません。 昨日は、児童にも教職員にも予告なしの避難訓練を行いました。 突然のサイレンにも児童は動揺せず、落ち着いて行動できました。 震災の経験を踏まえ、学校では、避難訓練の方法を見直し、より、現実に即したものにしています。 こうした経験は、「万が一」の時に必ず役立つものと思います。 改めて、この度の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 二分の一成人式〜感謝と決意を込めて〜当日までに、総合的な学習の時間を通して「大人になるってどういうこと?」や「自分の長所や直した方がよいところ」、「自分の成長を振り返ろう」などを家族にインタビューをしながら学んできました。 当日は呼びかけや二分の一成人証書授与などを行い、感動的な式となりました。 たてわり班交流給食
今日は、第2回たてわり班交流給食でした。
6年生はたてわり班のメンバーと一緒に食べる最後の給食ということで、一人一人にお別れのメッセージを伝えていました。 昼休みは縦割り班で遊び、6年生と過ごす残り僅かな時間を楽しんでいました。 たてわり縄跳び大会
今日の集会はたてわり縄跳び大会が行われました。
今年は記録的な大雪で校庭で練習する時間がほとんど取れませんでしたが、たてわり班ごとに練習してきた技を披露しました。 低学年は前跳び、中学年はあやとび、高学年は二重跳びに挑戦しました。一生懸命跳ぶ姿にどの班からも「がんばれ〜!」という声が響いていました。 6年生を送る会
今日は6年生を送る会が行われました。
1年生から5年生、児童会本部委員会がそれぞれ、6年生への精一杯の感謝の気持ちを込めて出し物やプレゼントを贈りました。 弐分方小は校内研究でたてわり班活動を行っており、子供たちの異学年での結びつきが強くなってきています。今日の会では同じ班の6年生に手を振る姿や涙を流す姿が見られました。 6年生が卒業するまで残りわずかな日々を大切に過ごしていきましょう。 クラブ説明会 〜来年度に向けて〜今日は3年生〜5年生を対象にクラブ立ち上げに向けた説明会がありました。みんな真剣な顔で説明を聞き、説明会後にはすでに立ち上げに向けて動き始めています。 来年度はどんなクラブが結成されるか今から楽しみです。 |