遠足・高尾山(4年)その2
午前中は、東京都レンジャーの方々と一緒に行動しました。
コースは、6号路を琵琶滝まで行き、そこからケーブルカーの駅の方に登っていきました。休憩した後、つり橋を通って山頂に行きました。 要所要所でレンジャーの方に説明をしていただき、高尾山の自然について知ることができました。 遠足・高尾山(4年生)
5月28日(火)4年生は高尾山へ遠足に行きました。
学校に集合して京王片倉駅まで歩き、京王線に乗って高尾山口駅に行きました。 清滝駅まで歩いて、東京都レンジャーの方々とお会いしました。 4年生の遠足(お弁当)5月28日(火)・えびとチンゲン菜の クリームスパゲティ ・コールスロー ・白いんげん豆のケーキ ・飲むヨーグルト 【白いんげん豆のケーキ】写真3 「大福豆」とも呼ばれています。 やさしい甘みがある豆です。 今日は、やわらかく茹でてミキサーにかけ 生地に混ぜて焼きました。 全校朝会(5/27)
今日の全校朝会では、副校長先生から、
「人権の花」の紹介と「人権」というと言葉が難しいですが、「思いやり」と考えるといいですね。という話がありました。 5月27日(月)・ごはん ・のりの佃煮 ・あじのごまフライ ・けんちん汁 ・果物 ・牛乳 【あじのごまフライ】写真2・3 あじは、1年中とれますが、5〜7月が旬でおいしい時期です。 いわし、さんま、さばと同じ青魚で血液をさらさらにする作用もあります。 美味しい魚なので『味』の良さから 『あじ(味)』という名前になったといわれています。 今日は、パン粉にごまをたっぷりつけて揚げます。 PTA学校行事第六小学校の校庭で、PTA学校行事を開催しています。 日本に1台しかない「横転事故擬似体験車」や、 「自転車の運転シュミレーター」で、交通安全について学ぶことができます。 本日、5月25日(土)15時まで行っています。 人権の花を植えました。声を掛け合ってプランターごとに花を分けながら、楽しそうに作業しました。 大きく成長するのが楽しみです。 学校たんけんをしました(1,2年生)1年生が学校たんけんを行いました。 各教室に用意された、2年生手作りのクイズで、 学校のことをより知ることができました。 5月24日(金)・ししじゅうし ・豆腐とゴーヤのチャンプル ・もずくの味噌汁 ・くだもの ・牛乳 【豆腐とゴーヤのチャンプル】 沖縄では、『にがうり』『つるれいし』のことを『ゴーヤ』と よびます。ビタミンCが豊富です。 ゴーヤのビタミンCは加熱にも強いです。 料理は種とわたをとり炒め物によくします。 教室を回ると『ゴーヤ嫌〜い!』と『苦いけどすき〜』の 声が交差していました。この苦さが食欲がでて、夏バテにも 効果的なんですよ。 5月23日(木)・黒砂糖食パン ・白身魚のチーズパン粉焼き ・コーンマッシュ ・アスパラソテー ・トマトと玉子のスープ ・牛乳 【アスパラソテー】 アスパラガスは大地からニョキニョキ生まれてきます。 ぐんぐん伸びるので、ギリシャ語で『新芽』という意味があります。 今が旬でやわらかいです。お日様があたって育ったグリーン色のと、 土をかぶせて育つ白いのもあります。疲労回復に効果があります。 小中合同研究会5校時は、第三中学校1年1組、2組、3組で学級会の研究授業をしました。 「校外学習での反省をいかし、体育祭を成功させよう」という議題で 活発な話合いが行われました。 その後の研究協議会では、 「小学校で学級会の進め方や話し方を学んできたことが中学校でもつながっている。」 「1つの行事を一過性の活動にせず、いかに積み上げ発展させるか」など、いろいろな話が出ました。 5月22日(水)・パエリア ・空豆のポタージュ ・ひよこ豆のポタージュ ・りんごジュース 【空豆のポタージュ】写真2・3 今日は、1年生といずみ学級の児童が、生活科の時間に むいた空豆を使って「ポタージュ」を作りました。 46kgの空豆を丁寧に一つずつ取り出しながら 大事に大事にむいてくれた空豆です。 それを、給食室では、さらに薄皮をむいて茹で ミキサーにかけました。1年生は「スープ美味しい!」 と笑顔を見せてくれました。 サツマイモを 植えました。サツマイモの苗を見たことのない児童も多く、 こんな形をしているだと驚いていました。 どんなふうに育つのか、みんなで楽しみにしています。 そらまめのさやむきそらまめがさやに入っている様子に驚いていました。 みんなで協力しながら、たくさんむくことができました。 クラブ活動
5月20日はクラブ活動がありました。
ミュージカルクラブでは、2グループに分かれて台本を作っていました。 「白雪姫」をするそうです。 チャレスポを支えています毎日ありがとう。 チャレスポ(4年)
5月20日は4年生の2回目のチャレスポでした。
中休みも昼休みも楽しく活動していました。 チャイムが鳴ると「あ〜あ〜。」との声が。 来週の3回目を楽しみに待っててね。 全校朝会
5月20日(月)全校朝会
校長先生から、 「努力は足し算。協力はかけ算。」 というお話がありました。 5月21日(火)・とりごぼうピラフ(写真2) ・きのこスープ(写真3) ・イカのハーブ焼き ・ピリカラきゅうり ・牛乳 |