学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

10月15日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごまご飯
 ・なめたけ
 ・ほっけの一夜干し
 ・豚汁
 ・果物「みかん 愛媛産」

使用食品の産地
 ・えのき  「長野」    ・豚肉  「埼玉」
 ・ごぼう  「青森」
 ・人参   「北海道」
 ・大根   「青森」
 ・長ネギ  「千葉」
 ・里芋   「愛媛」
画像2 画像2

森の活動

画像1 画像1
今年も緑遊会の方に森の活動を教えていただきました。
前半は森で、木の幹に紙をあて、クレパスでなぞる活動をしました。木の種類によって 、浮き出る模様も違い、新たな発見の多い活動となりました。
後半は、木工作を行いました。枝やどんぐりなどを使って、思い思いの作品を作った子どもたちは、とても嬉しそうでした。


10月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・五目チャーハン
 ・ポテトぎょうざ
 ・中華スープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」    ・豚肉  「青森」
 ・人参   「北海道」
 ・長ネギ  「八王子」
 ・じゃがいも「北海道」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・ピーマン 「茨城」
 ・
画像2 画像2

10月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・きんぴらご飯
 ・いかのオニオンソース煮
 ・さつま汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ごぼう  「八王子」
 ・人参   「北海道」
 ・にんにく 「青森」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・さつまいも「八王子」
 ・大根   「八王子」
 ・長ネギ  「八王子」

やさいのひみつをしろう

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5時間目は食育の特別授業でした。
栄養士が、野菜の秘密について教えたこの授業で、子どもたちは普段口にしている食品について、楽しく理解を深めていました。

2年生出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に2年生を対象に「野菜のひみつを知ろう」の
出前授業を行いました。他校から栄養士の先生を招いて
野菜の大切さを理解し、バランスのとれた食事をとれるよう
指導しました。

10月9日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ジャムサンド「りんご 八王子産」
 ・ポークビーンズ
 ・もやしソテー
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「北海道」   ・豚肉 「青森」
 ・玉ねぎ    「北海道」
 ・人参     「北海道」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・もやし    「栃木」
 ・キャベツ   「千葉」
画像2 画像2

図書ボランティアの皆様

今日も図書ボの保護者の皆様が、図書室の本の修繕をしてくださっています。ありがたいことです。さて、ご家庭でも、学校の本を大切にしていただいているところです。もし、破れている箇所や、よごれていて気になる箇所等がありましたら、ふせんのメモ等でお知らせいただけると助かります。直接セロテープ等ではってしまうと、後々修繕がむずかしくなります。どうかご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十周年行事 校章航空写真、全校写真

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭に校章をつくり、飛行機から撮ってもらいました。
また、全校児童で集合写真を撮りました。
出来上がり、乞うご期待。



校庭の紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2



10月8日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・麦ごはん
 ・納豆
 ・焼き海苔
 ・笹かまぼこのマヨネーズ焼き
 ・里芋のそぼろ煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・里芋  「八王子」   ・鶏肉  「岩手」
 ・玉ねぎ 「北海道」
 ・人参  「北海道」
画像2 画像2

10月7日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ・さつまいもご飯
 ・小魚の甘辛煮
 ・おでん
 ・ごまあえ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・さつまいも 「八王子」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参    「北海道」
 ・大根    「八王子」
 ・白菜    「長野」
 
画像2 画像2

サタデースクールー消しゴムはんこを作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日のサタデースクールは、消しゴムスタンプを作りました(^_^)b
雨にもかかわらずに60名程の参加がありました。

デザインを選び、トレーシングペーパーに写して、消しゴムにデザインを写したら、つまようじや彫刻刀、デザインナイフを使って彫りました。
思い思いのデザインを根気欲彫ったら素敵な可愛いはんこができあがりました。

雨天にも関わらず、お手伝いいただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m


10月4日(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ・磯ごはん
 ・鶏肉と豆の炒め物
 ・洋風すいとん
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」   ・鶏肉  「岩手」
 ・長ネギ  「青森」    ・豚肉  「埼玉」
 ・しめじ  「長野」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・ほうれん草「千葉」
 ・生姜   「熊本」
 ・にんにく 「青森」
画像2 画像2

算数「水のかさの問題づくり」

画像1 画像1
先日は学校公開にお越し頂きまことにありがとうございました。
今日の算数は、参観の続きを行いました。
グループで作った問題を解き合い、また解説をし合いました。まだまだ話し合い活動も力を付けていかなければいけない部分もありますが、一生懸命な子どもたちの姿に成長を感じました。(2組)

10月3日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ・オムレツサンド
 ・ポトフ
 ・フルーツあんみつ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」
 ・じゃがいも「北海道」 
 ・パセリ  「千葉」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・生姜   「熊本」
 ・にんにく 「青森」
 ・キャベツ 「群馬」
画像2 画像2

10月2日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ひじきご飯
 ・きすの香味天ぷら
 ・けんちん汁
 ・果物「巨峰 山梨産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」    ・鶏肉  「岩手」
 ・パセリ  「千葉」     ・豚肉  「埼玉」
 ・牛蒡   「青森」
 ・長ネギ  「青森」
 ・大根   「青森」
 ・里芋   「千葉」


画像2 画像2

10月1日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・チキンと豆のスープカレー
 ・シーザーサラダ
 ・果物「みかん 宇和産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」    ・きゅうり  「群馬」
 ・玉ねぎ  「北海道」    ・鶏肉    「岩手」
 ・じゃがいも「北海道」
 ・いんげん 「山梨」
 ・にんにく 「青森」
 ・キャベツ 「群馬」
 ・生姜   「熊本」
画像2 画像2

感動の10周年記念公演 〜モミのむかしがたり〜

図書ボの皆様によるよる10周年記念公演会は、大盛況でした。パネルシアターで、10年前に緑が丘小学校ができた時のおはなしをしていただきました。しっとりとした語りと歌に、会場はあたたかい空気で満ちあふれました。感動をありがとうございました。11月の10周年児童集会では、さらにバージョンアップし、全校の前でご公演いただきます。緑が丘小を愛してくださっているからこそ、このような素晴らしいパフォーマンスができるのだな〜と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 学校公開 (2校時より4校時まで)

本日は、学校公開日になっております。2校時より公開いたします。是非、子どもたちのがんばっている姿をご参観ください。また、10時10分より、風の部屋で、10周年記念公演「もみのむかしがたり」があります。図書ボの保護者の方々によるパネルシアターです。お楽しみに。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31