6月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》   《残菜率》
☆たこチャーハン 10.6
☆エスニックスープ 1.9
☆鶏肉とナッツの
      炒め物 2.5
☆牛乳       4.1

主な産地
ぶたにく   青森
とりにく   岩手
たこ     モーリタニア
にんじん   千葉
ねしょうが  熊本
にんにく   青森
万能ねぎ   高知
ピーマン   茨城
赤ピーマン  高知
黄ピーマン  高知

詩の暗誦合格

178人になりました。おめでとう!全員合格は1クラスになりました。


中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で縄跳び。稲も朝顔も大きく育ってきました。

6月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆ごはん      11.0
☆大豆昆布     14.0
☆さんまの梅煮    6.4
☆ごまけんちん汁  17.1
☆牛乳        6.2

さんまの梅煮は名前の通り梅(梅干し)を使って煮ています。
梅干しを入れてじっくり煮ることで中の骨まで柔らかくなります。
半信半疑で魚を食べた子も「ほんとだ!食べられる!」と完食していました。

残念ながら、さんま以外のお料理はたくさん残ってしまいました。
やはり三角食べができない子どもが多くいます。
和食のメニューの時には特に食べ方も意識しバランス良く食べることが自然にできるように身に着けたい習慣です。

主な産地
ねしょうが   熊本
にんじん    千葉
ごぼう     熊本
ながねぎ    千葉
さといも    九州
さんま     北海道

挨拶運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2


6月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
《献立》       《残菜率》
☆四川豆腐丼       5.1
☆えのきとワカメのスープ 10.5
☆果物 さくらんぼ     1.0
☆牛乳           3.9

主な産地
さくらんぼ     山形
ぶたにく      青森
ながねぎ      茨城
にんじん      埼玉
チンゲンサイ    茨城
にんにく      青森
しょうが      高知
えのき       長野

詩の暗誦合格

画像1 画像1
詩の暗誦合格は176人になりました。おめでとう!

挨拶運動一日目

画像1 画像1 画像2 画像2


詩の暗誦合格

6月もちょうど半分が過ぎました。170人が合格、全校の50%が合格しました。


6月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆ドライカレー   1.3
☆レタスと卵のスープ 2.4
☆ポップビーンズ  2.0
☆飲むヨーグルト  2.6

主な産地
たまご    八王子
にんにく   青森
しょうが   高知
にんじん   千葉
たまねぎ   埼玉
ぶたにく   青森

詩の暗誦合格

今日19人が合格し138人になりました。おめでとう!


6月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆じゃこトースト  16.1
☆クリームシチュー 13.3
☆コールスローサラダ 14.4
☆牛乳        6.5

主な産地
ながねぎ   茨城
じゃがいも  長崎
にんじん   千葉
たまねぎ   埼玉
マッシュルーム 茨城
きゃべつ   西東京
とりにく   岩手

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》       《残菜率》
☆じゃがいもごはん    10.7
☆京がんものカリカリ焼き  3.0
☆呉汁           3.3
☆牛乳           6.2

主な産地
じゃがいも    長崎
にんじん     埼玉
ながねぎ     茨城
だいこん     青森
ぶたにく     青森

6月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆梅若ごはん    16.4
☆豆アジの香り揚げ 7.9
☆具だくさん味噌汁 14.0
☆雷こんにゃく   0.3
☆牛乳       3.2

主な産地
にんにく   青森
しょうが   高知
じゃがいも  長崎
たまねぎ   埼玉
えのきだけ  長野
きゃべつ   西東京
もやし    成田食品
にんじん   千葉
豆アジ    千葉

6月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆スタミナ丼    5.1
☆中華スープ    5.0
☆果物 びわ    3.4
☆牛乳       2.6

主な産地
にんにく    青森
ねしょうが   熊本
にら      栃木
もやし     成田食品
たまねぎ    佐賀
ながねぎ    千葉
たまご     八王子
ぶたにく    青森
とりにく    岩手
ビワ      長崎

6月5日(水)旬の食材 アスパラガス

画像1 画像1
 《献立》   《残菜率》
☆黒砂糖パン   2.9
☆ポテトとアスパラの
 グラタン    1.6
☆野菜のスープ煮 4.2
☆牛乳      4.1

給食メモより
アスパラには栄養ギンギン
*健全な発育や貧血予防に働く葉酸
*体の抵抗力を高(たか)め、若々しさを保つカロテン(ビタミンA)、ビタミンC、ビタミンE
*疲れをとるアミノ酸のアスパラギン酸
*エネルギーを生み出すときに
欠かせないビタミンB1、B2
*穂先に含まれるルチンは、毛細血管を丈夫にする働きがあり、動脈硬化の予防に効果があると言われています

主な産地
とりにく    岩手
むきえび    インドネシア
じゃがいも   長崎
たまねぎ    佐賀
マッシュルーム 茨城
アスパラガス  長野
にんじん    千葉
きゃべつ    茨城
スナップエンドウ 伊達

6月3日(月)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆こぎつねうどん   7.4
☆いそべフレンチ   0.7
☆ごまめナッツ    1.5
☆牛乳        2.5

主な産地
たまご     八王子
ぶたにく    青森
たまねぎ    佐賀
にんじん    千葉
だいこん    青森
ごぼう     熊本
じゃがいも   長崎

交通安全教室三年生

画像1 画像1 画像2 画像2


集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会と図書委員会の発表

詩の暗誦合格

118人になりました。おめでとう!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

授業改善