兄弟学級集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
兄弟学級で楽しみました。

7月2日(火)半夏生

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》      《残菜率》
☆タコガーリックライス 4.6
☆磯ポテト       1.3
☆ABCスープ     2.5
☆冷凍みかん      1.1
☆牛乳         2.7

主な産地
にんにく   香川
たまねぎ   佐賀
白菜     長野
にんじん   茨城
たこ     モーリタニア
米      新潟
ぶたにく   埼玉

7月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》      《残菜率》
☆ごはん        4.8
☆ししゃものカレー焼き 4.2
☆韓国風肉じゃが    3.1
☆スイカ        1.3
☆牛乳

今日の肉じゃがは韓国風です。
味付けはトウバンジャンが入ります。作り方も少し違って、お肉に砂糖、しょうゆ、酒、ゴマ、長ネギを漬け込んで炒めておきます。
じゃがいもが柔らかくなったところに旨みの詰まったお肉を併せて作りました。
ごはんのおかずに美味しくできました。

主な産地
米     新潟
ぶたにく  埼玉
スイカ   茨城
じゃがいも 長崎
ながねぎ  茨城
にんにく  青森
にんじん  千葉
たまねぎ  佐賀
いんげん  千葉
ししゃも  カナダ

詩の暗誦合格

55人になりました。おめでとう!


詩の暗誦合格

34人が合格しました。今朝、一、二年生 26人が合格しました


元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
かいこの繭 ができたよ と教えてくれました

七月詩の暗誦スタート

4人が合格しました。おめでとう


挨拶運動の報告

画像1 画像1 画像2 画像2


音読集会五年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


大豆も大きくなったよ二年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つぼみがつきはじめました。

詩の暗誦合格

266人になりました。おめでとう!


学校探険一、二年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生が一年生に学校のことを教えてあげています。

6月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》      《残菜率》
☆チキンライス     6.1
☆アジのハーブ焼き   9.2
☆じゃがいものポタージュ 4.5
☆牛乳         1.0

主な産地
とりにく    岩手
たまねぎ    栃木
にんじん    埼玉
マッシュルーム 茨城
にんにく    青森
セロリ     長野
じゃがいも   長崎

朝顔が咲きはじめました

画像1 画像1 画像2 画像2


水道キャラバン四年

画像1 画像1
水の学習

詩の暗誦全員合格

画像1 画像1


朝顔の花形咲いた

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の花が咲きました。

詩の暗誦合格

252人になりました。全員合格のクラスも2つになりました。

音楽集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
トトロの登場にびっくり

音楽集会2

画像1 画像1 画像2 画像2


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

授業改善