6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年が出し物をし、とてもあたたかい会になりました。 3月4日![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・クッキーのせココアパン ・ポテチサラダ ・鮭の味噌マヨネーズ焼き ・ABCスープ ・牛乳 今日のパンは特別にコアラのクッキーがのっているココアパンにしました。サラダには給食室で揚げた特製の千切りポテトチップスがのっています。 3月はみんなに人気のメニューがたくさん盛り込んであります☆ 3月3日![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・エビ入りちらし寿司 ・菜の花ともやしの和え物 ・すまし汁 ・果物(いよかん) ・牛乳 今日3月3日は桃の節句、ひな祭りです。給食ではちらし寿司、春の味覚の菜の花は和え物にしました。各クラスにお手紙を入れたのですが、6年2組さんからお返事がありました。ありがとう(^^) 2月28日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・ソフトフランスパン ・れんこんハンバーグ(おろしたれ) ・粉ふき芋 ・レタスと卵のスープ ・副菜セレクト(ほうれん草のソテー・花野菜のドレッシング) ・牛乳 今日の副菜はセレクトです。宇津木台小ではほうれん草のソテーがだんとつの人気でした。花野菜は低学年には人気がいまいちなようです。 2月27日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・シーフードカレー ・はすの福神漬け ・コールスローサラダ ・牛乳 今月のカレーはシーフードです。いつも通り、大人気でした☆ 2月26日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・ねぎラーメン ・大学いも ・わかめとじゃこのさっと煮 ・果物(せとか) ・牛乳 今日は久しぶりに登場、人気のラーメンです!給食のラーメンはとにかく野菜がたっぷり。7種類もの野菜が入っています。さらに薄味なので汁まで飲んでもらいたいラーメンです(^^) 2月21日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・ご飯 ・四川豆腐 ・キムチスープ ・ゆかり大根 ・果物(デコポン) ・牛乳 今日は少し辛めの献立です。四川豆腐はお砂糖もきいていて食べやすかったのですが、キムチスープがピリ辛で低学年には厳しかったように思います。ご飯を入れると食べやすくなるのでキムチクッパにするなど献立を検討しないとなと反省しました。 2月20日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・きな粉揚げパン ・野菜のスープ煮 ・フルーツ白玉 ・オレンジジュース 今日は縦割り班で食べる仲良し給食でした。給食の献立も人気の揚げパン☆ 楽しく食べられたかな?この日はみんなとってもよく食べてくれました(^^) ロングたてわり活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回アップした校庭の様子からもわかると思いますが、校庭は全く使うことができませんでした。 教室で1時間どうするのかな?と思っていましたが、6年生が事前にしっかりと計画していてくれたことと、盛り上げてくれたことで、とても楽しそうに過ごしていました。 一緒に給食を食べたあとは、一年間お世話をしてくれた6年生に向けて感謝の会をしました。来年度たてわり班をひっぱっていく5年生が中心となって、思いを伝えました。 すてきな会でした。 6年生1年間お疲れ様。 2月18日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごまご飯 ・ほうれん草の卵焼き ・のっぺい汁 ・かぶの柚香漬け 今日も昨日に引き続き和食の献立です。かぶの柚香漬けは、かぶを軽く茹で、柚子・塩のみで味付けをしただけのシンプルな料理ですが、柚子の香りが引き立つ大人向けの料理に仕上がりました。 2月17日☆今日の献立☆ ・きのこご飯 ・鯖の味噌煮 ・田舎汁 ・果物(とちおとめ) 今日の主菜は隠れて人気がある鯖の味噌煮です。子ども達からもこのお魚好きー!という声を聞きます(^^)そして果物は今年2回目のとちおとめです。今日は贅沢に少し大ぶりのものを出しました。今年はあと1回出す予定です。いつ出すかはお楽しみに☆ ※雪の影響により、本日と明日は牛乳の提供がありません。ご迷惑おかけしますが、ご理解をよろしくお願いします。 雪かきのご協力、ありがとうございました。
2月16日(日)
当日、緊急で協力をお願いした雪かきですが、親父の会、保護者、児童の皆さんが約50名ほど集まっていただき、11時から約1時間で予定した箇所の除雪を終えることができました。当日お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]()
|
|