6月28日(金) シーフードピラフ サーモンのオリーブ焼き キャベツとソーセージのスープ くだもの(プラム) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【シーフードピラフ】は、オリーブ油でにんにく・鶏肉・たまねぎを炒め、
ピーマンと、ボイルしたえびといかを加え、カレー粉・塩・こしょうで
味付けした具を作ります。具と汁をごはんに炊き込んで、おいしいピラフの
出来上がりです。
子どもたちも喜んで食べてくれました。

6月27日(木) ごはん ホキのごまがらめ 豆腐のカレー煮 くきわかめのしょうが炒め 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【ホキのごまがらめ】は、角切りのホキに小麦粉と片栗粉をつけて、
油で揚げます。しょうゆ・さとう・酒・みりんを煮立てて
揚げたてのホキにからめ、白ごまをふります。
カラッと揚がっていて、子どもたちにも好評でした。

6月26日(水) サルサドッグサンド 野菜のスープ煮 フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【サルサドッグサンド】は、ホールトマトをミキサーでピューレ状にして、
みじん切りのたまねぎを入れて煮込みます。
輪切りのウインナーを加え、塩・さとう・チリパウダーで味をととのえ、
コーンスターチでとろみをつけます。
自分でパンにはさんでいただきます。
【野菜のスープ煮】は、鶏肉・ベーコン・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・
キャベツ・さやえんどうが入って具だくさんです。

6月25日(火) 豚肉のすき焼き丼 鶏肉と大豆の炒め物 みそ汁 くだもの(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【豚肉のすき焼き丼】は、しょうゆ・さとう・酒・塩の調味料に
水を加えて、みじん切りのしょうがと一緒に煮立てます。
豚もも肉とごぼう・にんじん・たまねぎ・干ししいたけ・しらたきを
入れて煮込み、片栗粉でとろみをつけます。
すき焼き風のしっかりした味付けなので、ごはんが進みます。
1年生も、喜んで食べていました。
大豆も、食べてみたらおいしかったようで、おかわりしてくれて
あっという間に空っぽになりました。

6月22日(土) ドライカレー 揚げコロじゃが グリーンサラダ オレンジジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなの大好きな【ドライカレー】と【揚げコロじゃが】です。
ドライカレーには、ゆでたひよこ豆が入っています。
【グリーンサラダ】のドレッシングは、
酢・サラダ油・はちみつ・塩・粉からしを煮立ててつくりました。
1年生の一部では、最初サラダに抵抗があったようですが、
1口食べると「おいしい!」と笑顔が広がりました。

6月21日(金) 五目マーボー丼 えのきのスープ おかかこんにゃく 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【五目マーボー丼】は、いつものマーボー丼に、
むきえびやチンゲンサイを入れて優しい味になっています。
【おかかこんにゃく】は、シンプルですが、子どもに人気のメニューです。
こんにゃくをスライスして、さっとボイルします。
しょうゆ・さとう・酒を煮立ててこんにゃくをあえ、
かつおぶし粉をふって仕上げます。

今日も1年生は、しっかり給食の準備をしていました。
お当番さんもとっても上手に配膳できています。
待っている子も、静かに姿勢よくがんばって待っていました。

6月20日(木) スパゲティーペスカトーレ 野菜スープ ミニあじさい蒸しパン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ペストカーレ】は、魚介類とトマトソースのスパゲティーです。
ペスカトーレは、「漁師」という意味です。
今日は、たまねぎとトマトを煮込んでえびといかを入れて、
ちょっぴり大人の味のスパゲティーになりました。
【あじさい蒸しパン】は、小麦粉・ベーキングパウダー・さとう・塩・
ヨーグルト・牛乳・たまご・バターを混ぜ合わせて、
皮をむいて角切りにしたさつまいもと、紫芋の粉を加え、
あじさいの雰囲気を出しました。

1年生の教室でも、
「この紫色のはなあに?」
「蒸しパンってなあに?」と話題になっていました。

今日の給食室も、ものすごい暑さでした。
温度計は35度、釜のそばはもっと暑いのですが、調理員さんたちは
子どもたちのためにがんばります。
ペスカトーレのソースをつきっきりでかき混ぜたり、
スパゲティーをゆでたり、スープを作ったり・・・
子どもたちが「おいしい!」と言って残さず食べてくれるので
がんばれるのです。

6月19日(水) ごはん 赤魚のみそ焼き 肉じゃが ひじきの炒め煮 くだもの(さくらんぼ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【赤魚のみそ焼き】は、赤魚の切り身に、
みそ・さとう・みりん・酒・しょうゆで下味をつけておきます。
オーブンで焦げないようにしっかり焼きました。
優しい味で、1年生の子どもたちにも好評でした。
今年初めてのさくらんぼにも、子どもたちは大喜びでした。

6月18日(火) ちらし寿司 焼きししゃも 湯葉のすまし汁 青菜の煮浸し 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今月末に日光移動教室に出かけますね。
今日は、日光の名物である湯葉をつかって、すまし汁を作りました。
湯葉は大豆の加工品のひとつで、大豆をゆでてしぼってできる豆乳を
煮たときに、表面にできる薄い膜を引き上げたものです。
乾燥する前のものが生ゆばで、乾燥させたものを干しゆばといいます。
ゆばは、「湯葉」「湯波」などとかきますが、日光のゆばは、
膜を引き上げた時に、波のように2つ折りにすることから、
「湯波」という字が使われています。
厚みがあってボリュームがあることも特徴のひとつです。
今日は、けずり節とこんぶでだしをとって、
豆腐・干し湯葉・わかめ・こねぎを入れて、塩・しょうゆの味付けで
シンプルに仕上げました。

6月17日(月) ミルクパン ポテトグラタン ミネストローネ 塩きゅうり りんごジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ポテトグラタン】は、じゃがいもをいちょう切りにして蒸かします。
小麦粉・サラダ油・バターをじっくり炒めて牛乳でのばし、
ホワイトルーを作ります。
鶏肉・たまねぎ・マッシュルームを炒めて、ボイルしたむきえびと
グリンピース・じゃがいも・ホワイトルーを混ぜ合わせます。
塩・こしょうで調味して、アルミカップに入れ、チーズを上からかけて
こんがりと焼き色がつくまでオーブンで焼きます。
調理員さんの愛情がこもった優しい味のグラタンです。

6月14日(金) 三色ごはん なめこのみそ汁 香りキャベツ くだもの(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【三色ごはん】は、子どもたちの大好きなメニューですね。
いりたまごと、鶏ひき肉のそぼろと、ゆでたさやえんどうを
ごはんにのせていただきます。
いりたまごを、大きい回転釜で焦がさないように作るのは大変ですが、
調理員さんがきれいに作ってくれました。
【香りキャベツ】は、短冊切りにしたキャベツをさっとボイルします。
みじん切りにしたしょうがとみりん・しょうゆ・塩・水を煮立てて
キャベツにからめ、かつおぶし粉をふります。
今日も、子どもたちはよく食べてくれていました。

6月13日(木) あんかけやきそば わかめとねぎのスープ くるみ黒糖 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【あんかけやきそば】は、1年生は初めてですが、
給食では定番の人気メニューです。
むし中華めんに、サラダ油としょうゆをからめて、
オーブンでカリッとするまで焼きます。
あんかけには、豚肉・しなちく・にんじん・たまねぎ・キャベツ・
もやし・にら・干ししいたけ・うずらのたまごが入って具だくさんです。
やきそばに、あんをたっぷりかけていただきます。

6月12日(水) 麦ごはん さんまの梅煮 五目きんぴら ピリカラきゅうり くだもの(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【さんまの梅煮】は、さんまの筒切りを、しょうゆ・さとう・みりん・酢の
調味料と、種をとってほぐした梅干しとすりおろしたしょうがを煮立てた釜に
並べ入れ、さんまがかぶるくらいの水を加えて煮ていきます。
さんまの身が崩れないように、コトコト煮ます。
味がしっかりしみておいしく煮あがりました。

6月11日(火) 鮭とレタスのチャーハン 棒餃子 中華スープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【鮭とレタスのチャーハン】は、初めての献立です。
ごはんをしょうゆ味で炊いておきます。
角切りの鮭をオーブンでカリッとするまで焼きます。
油で鶏ひき肉・しょうが・にんじん・ながねぎ・レタスを炒めて
鮭を加え、炊き立てのごはんに混ぜます。
今日はレタスが入るので、具を炊き込みにしないで、
後から混ぜました。
子どもたちの評判はどうでしょうか?

6月10日(月) チリコンカンライス ABCスープ ピーチヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【チリコンカーン】は、水に戻したインゲンマメを柔らかくなるまで煮て、
そこに、ひき肉・たまねぎ・トマト・チリパウダーなどを加えて煮込んだものが
知られています。
アメリカ合衆国のテキサス州の料理に指定されているそうです。
給食でもおなじみになりました。
アルファベットマカロニの入った【ABCスープ】と
さっぱりした【ピーチヨーグルト】と共に、
子どもたちも喜んで食べてくれていました。

6月7日(金) メキシカンライス バーベキュードチキン じゃがいものポタージュ くだもの(びわ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【じゃがいものポタージュ】は、
じゃがいもとたまねぎを煮込んでから、ミキサーにかけます。
ベーコンをバターで炒めて、ミキサーにかけたじゃがいもと、牛乳を入れて
ポタージュスープを作ります。塩・こしょう・パセリ・生クリームを
入れて仕上げます。
調理員さんの愛情がこもった優しい味のポタージュは、子どもたちにも
大人気です。

6月6日(木) ごはん 海鮮シューマイ いりどり クーブイリチー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【海鮮シューマイ】は、たらのすり身と鶏ひき肉に、
ボイルして刻んだむきえびと、たまねぎ・しょうがのみじん切りを加え
練り合わせます。しょうゆ・酒・みりん・片栗粉・ごま油・塩で味付けし、
シューマイの皮で包んでアルミカップに入れ、回転釜で蒸しました。
ふんわりとおいしいシューマイが蒸しあがりました。

【そらまめのさやむき】 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さやをむいた後、かんさつカードにそらまめの絵をかいてもらいました。
みんな、お気に入りのそらまめを見つけてかいてくれました。
給食のときには、そらまめを先に食べてしまう子、
最後にとっておく子、様々でしたが、みんな自分たちでむいたそらまめに
大満足!!!「おいしかった~!!」
きれいに食べてくれました。

【そらまめのさやむき】 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生が1・2時間目でそらまめのさやむきをしました。
そらまめくんの絵本を読み聞かせしてから、
そらまめくんの仲間の豆の話をしました。
手をきれいに洗ってから、いよいよさやむきです。
さやむきの説明をして、子どもたちにさやをむいてもらいました。
子どもたちは、
「大きい~!!」
「さやがかたいね~!」
「そらまめの赤ちゃんがいるよ~!」と
大喜びで、楽しんでさやむきをしてくれました。

6月5日(水) ガーリックトースト ポークビーンズ 温野菜のごまソース ゆでそらまめ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ガーリックトースト】は、ソフトフランスパンに、
バター、にんにくのみじん切り、ガーリックパウダー、パセリ、塩を
混ぜ合わせたガーリックバターをぬって、オーブンで焼きました。
1年生がさやむきをしてくれた
【ゆでそらまめ】も、今日は大人気でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31