地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年度 クラブ展示会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年3月3日から7日までの一週間、3階多目的室にてクラブ展示会を実施しました。図工クラブ・漫画クラブ・パソコンクラブ・家庭科クラブの4クラブの作品が展示されました。
展示会場を開放していた日程は、下記の通りです。保護者会等、ご来校の折に、ご覧くださった皆様、ありがとうございました。

3月3日(月)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30)
3月4日(火)中休み・昼休み
3月5日(水)中休み
3月6日(木)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30)
3月7日(金)中休み・昼休み・放課後(15:30〜16:30)

平成25年度 ミニ音楽会 3・4年生 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて4年生が「歌よ ありがとう」を歌いました。
・歌詞をはっきりと伝える。
・しっかりとハーモニーを作る。
・曲の山に気をつける。
などに気をつけて練習してきた4年生。全員の心を一つにして体いっぱい歌いました。2曲目は、「小さな世界」を歌いました。それぞれのパートの言葉がはっきり伝わるように気をつけて歌いました。最後に「あしたがあるさ」の合奏をしました。様々なパートのバランスや強弱、テンポなどに気をつけて演奏しました。
両学年とも全員の心を合わせて音楽の発表ができました。3年生も4年生も演奏後には温かい拍手をしていただき充実感あふれる表情でした。

平成25年度 ミニ音楽会 3・4年生 Part 1

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年3月7日(金)、13時35分から体育館にて3・4年生のミニ音楽会が行われました。
始めに3年生が「帰り道」を歌いました。きれいな声で歌うように気を付けました。次に「WAになっておどろう」を歌いました。この曲は歌うのに大変エネルギーが必要ですが、最後まで皆の力を合わせて頑張りました。最後に「パフ」の合奏をしました。リコーダーの音色や全体のバランス、そしてテンポに気をつけて演奏しました。

平成25年度 ミニ音楽会 1・2年生 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、「エーデルワイス」の演奏を、トーンチャイムで静かに始め、鍵盤ハーモニカでの演奏、次に、「サウンドオブミュージック」のテーマ曲を、鉄琴やキーボード、バスオルガンを加えて合奏し、そして最後に、「ドレミの歌」を華やかに歌って終わりました。難しい曲に挑戦しましたが、一生懸命練習した成果を出し、心に響く演奏をすることができました。

1・2年生とも、演奏後には、温かい拍手をしていただき、達成感あふれる表情でした。

平成25年度 ミニ音楽会 1・2年生 Part 1

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年3月6日(木)13:35から体育館にて1・2年生のミニ音楽会が行われました。
1年生は、歌「パフ」「赤いやねのいえ」合奏「小犬のマーチ」を演奏しました。「パフ」は明るく元気に、「赤いやねのいえ」は気持ちを込めてのびやかに歌いました。「小犬のマーチ」は、鍵盤ハーモニカが2パートに分かれ、木琴、タンバリン、鈴、トライアングルなどの楽器とも合わせて演奏しました。

平成25年度 6年生を送る会 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
 自分たちでアイデアを出し合い、「おもてなし」「今でしょ」などの流行語を使った6年生へのメッセージを考えました。また、今までお世話になった6年生に楽しんでもらおうと、ピタゴラスイッチの「アルゴリズムたいそう」を披露しました。何度も練習を重ねていき、「来年は高学年になるんだ」という意識でがんばりました。

5年生
 感謝の気持ちを「恋するフォーチューンクッキー」の替え歌「愛する6年送るっキー」にのせて伝えました。ダンスも毎日練習しました。6年の担任の先生も一緒に踊って楽しい時間を過ごせました。来年の三小は、今の5年生がしっかり引き継いでいきます!!

6年生
 全校で祝ってくれるうれしさと、卒業するさびしさの両方を実感する子供たち。各学年の出し物を見る表情がとても穏やかでした。

平成25年度 6年生を送る会 Part 1

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年3月5日(水)朝の時間から1時間目を使って、体育館にて6年生を送る会が行われました。5年生までの代表委員会がリードをとって企画しました。各学年からは、心のこもった出し物が2年生・4年生・1年生・3年生・5年生の順に発表されました。「6年生に聞きました!○×クイズ」、児童会引継ぎの後は、6年生のお礼の言葉と出し物でした。
各学年担任に、寄せてもらった出し物の内容や、終えた感想などを下記に紹介します。

1年生
 入学式からお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて「ビリーブ」を歌いました。お兄さん・お姉さんに真剣に聞いてもらい、気持ちよく歌えました。

2年生
 北原白秋の「おまつり」を4つのパートに分かれて群読をしました。その後、6年生に感謝の気持ちを込めて、「おまつり」を替え歌にして群読しました。91名が声を合わせて、太鼓や笛の根の音楽に合わせて、元気よく発表しました。

3年生
 「WAになっておどろう」と「帰り道」の歌をプレゼントしました。一つ一つの言葉に思いを込めて、6年生への感謝の気持ちがしっかり伝わるように歌いました。


平成26年3月5日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、スープスパゲティ・牛乳・コールスロー・いちごスコーンです。スープスパゲティのスープは、和風味。スパゲティにからめていただきましょう!スコーンは、イギリスのお菓子。給食では、小麦粉・バター・ヨーグルト・ベーキングパウダー・砂糖を混ぜて、成形してオーブンで焼きました。素朴な味の手作りスコーンです。いちごジャムをつけて食べてくださいね。今日も美味しく食べてください!

平成26年3月4日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、6年生のリクエスト献立その1、「みんな大好ききなこ揚げパン」・牛乳・じゃがもち(味噌だれ)・けんちん汁・いかと大根の煮物です。卒業をする6年生に、リクエスト献立を聞いてみました。リクエスト献立の上位4つを、3月の献立に組み入れてあります。その4つは、きなこ揚げパン・鶏肉のから揚げ・味噌ラーメン(ラーメン)・スパゲティミートソースです。6年生の皆さん、味わって食べてくださいね。

平成26年3月3日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!3月3日はひな祭りです。「病気をせずに元気に育ってほしい」と言う願いをこめて、ひな人形を飾り、桃の花や菱餅をそなえて、子供の健やかな成長と、厄除けを願ってお祝いをする大切な行事です。桃の花が咲くころに行われ、桃には魔よけの力があるとされたことなどから「桃の節句」とも呼ばれます。今日の献立は、ちらし寿司・いちごジョア・すまし汁・白玉あずきです。美味しく食べてくださいね。

平成25年度 ミニ音楽会 5・6年生 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
次に6年生が、発表しました。1曲目は「童神(わらびがみ)」を二部合唱で歌いました。誕生してから今までお家の方に大事に育ててきて頂いて今日の自分がある・・・その思いを胸に歌いました。2曲目は「剣の舞」の合奏をしました。心を一つにして演奏できました。
最後には保護者の方から「アンコール!」の声を頂戴し再び演奏しました。

5年生も6年生も演奏後には温かい拍手をしていただき充実感にあふれた表情でした。

平成25年度 ミニ音楽会 5・6年生 Part 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年3月3日(月)、13時35分から体育館にてミニ音楽会が行われました。
始めに5年生が、合唱奏「赤いやねの家」、三部合唱「シーラカンスをとりにいこう」そして森山直太朗さん作曲の「さくら」の合奏をしました。「赤いやねの家」は3拍子のリズムにのって小さい頃の思い出を歌う歌です。「シーラカンスをとりにいこう」は、連合音楽会で歌った後も5年生のレパートリーとして練習を続けてきました。どちらの曲もきれいな声で丁寧に歌えました。「さくら」の合奏はリズムや音のバランスに気を付けて演奏しました。

平成26年2月28日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立はみんな大好き!チキンカレーライス。ほとんどのクラスで、食缶が空っぽ!本当に良く食べてくれました。ポテチサラダは、蒸かしてドレッシングで味付けした野菜の上に、ジャガイモを線切りにして、油で揚げたポテチをのせていただきます。皆さん、毎日給食を残さず食べてくれて、ありがとう!

1年生と保育園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の入学式を目前に控えた保育園の子供たちと1年生の交流会がありました。2月25日がよろず保育園と1年2組、2月26日が子安保育園と1年3組・1年4組、2月27日がまや保育園と1年1組の交流でした。1年生は、教室で、使っている筆箱やランドセル、教科書などを見せたり、校内を案内したり、一緒にあやとりやカルタなどをして遊んだりして、楽しみました。1年生も、もうすぐ2年生。お兄さん、お姉さんらしさも垣間見えて、頼もしく感じた交流会でした。

平成25年度 クラブ発表集会 ダンスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年2月27日(木)朝、体育館にてクラブ発表集会がありました。
今年のダンスクラブは、フラダンス「イアリ ノ オエ」と、ヒップホップ「GO GOサマー(カラ)」を発表しました。
フラダンスは、全員未経験からのスタートでしたが、講師の田中先生がご指導くださり、素敵なフラを披露することができました。(衣装も、田中先生の手作りです。)フラダンスの振り付けには1つ1つ意味があり、それが伝わるようにおどりました。見ている子供たちも目を輝かせ、フラの世界に引き込まれていました。
ヒップホップは、自分たちで考えた振り付けも盛りだくさん。手拍子の応援をいただき、のりのりでおどりました。

平成26年2月27日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ビビンバ・牛乳・春雨サラダ・わかめスープです。ビビンバは韓国の料理で、野菜たっぷりのナムルと大豆入りの肉そぼろをのせて、白いご飯と混ぜていただきましょう!今日も野菜がたっぷりの献立です。残さずいただきましょう!

平成26年2月26日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ガーリックトースト・牛乳・豆とポークのシチュー・フレンチサラダです。ガーリックトーストは、バター・オリーブオイル・にんにく・バジル・パセリを混ぜて、パンにぬり焼きました。美味しいトーストです。とても良く食べていました。

平成26年2月25日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・牛乳・鯖の味噌煮・ひじきの炒め煮・きのこ汁です。鯖の味噌煮は、魚料理の中では、子供たちにとても人気がありますね。白いご飯と一緒にいただきましょう!ひじきは海藻の仲間です。海の野菜と言われるほど、ビタミン・ミネラルが豊富で、体の調子を整えます。今日も好き嫌いなく食べてほしいです。

平成25年度 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年2月22日(土)午前授業のみの公開授業が行われました。
2校時は4年から6年、3校時は1年から3年の道徳授業。それ以外の時間は道徳以外の様々な教科の公開が各学年・学級で行われました。中休みには、校庭に降り積もった大雪の上を元気に駆け回る子供の姿も見られました。4校時には多目的室にて講演会が行われました。
 演題は、「子供の自立を促す大人の役割 ―コーチング―」。講師には、FC東京代表取締役社長 阿久根謙司氏をお招きしました。FC東京のチームづくりの方針は「自立」。この「自立」は、向こう5年間の国の教育方針を定めた教育振興基本計画の中でもキーワードの一つとして挙げられている言葉です。講演の中では、子供たちの自主性、意欲を高めるための子供への関わり方などを実際に練習しました。
 教師にとっても親にとっても大変参考になるお話で、終了後も阿久根さんに質問される方もいらっしゃいました。多目的室がいっぱいになるほどの大盛況でした。ありがとうございました。

平成26年2月24日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、和風きのこピラフ・牛乳・いかのハーブ焼き・豆乳コーンスープです。きのこピラフには、椎茸・しめじ・エリンギ等3種類のきのこが入りました。きのこの食感を味わってください。いかのハーブ焼きは、にんにく・パセリ・バジル・セロリ・白ワイン・オリーブオイル・塩を混ぜ合わせたタレにいかを漬け込んで、オーブンで焼きました。豆乳コーンスープは、豚肉・しめじ・じゃが芋・玉葱・バターを煮込んで、全てミキサーにかけ、その中に豆乳・牛乳を入れて、塩・こしょうで味を調えたポタージュスープです。今日も残さず食べてくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 保護者会・ミニ音楽会(3・4年)
3/11 ハピフレ給食 クラブ
3/13 ゲーム集会
放課後子ども教室
3/7 放課後子ども教室開放予定日
3/12 放課後子ども教室開放予定日
3/13 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

総合避難訓練

給食費の返金