3月5日(水) マーボー丼 わかめスープ 黒糖ナッツ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【黒糖ナッツ】は、細切りのアーモンドとくるみをオーブンで焼いて
香ばしくカリッとさせます。
黒砂糖と水を煮立てて、ナッツをからめます。
子どもたちも黒糖ナッツは大好きで、ポリポリとあっという間に
食べてくれます。

3月4日(火) ごはん ふりかけ 豆あじの南蛮漬け 肉じゃが くだもの(清見オレンジ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【豆あじの南蛮漬け】は、豆あじに片栗粉をつけて油で揚げます。
しょうゆ・みりん・さとう・酢と、みじん切りにしたながねぎ、
ほんのちょっぴり一味とうがらしを入れて煮立て、たれをつくります。
揚げたての豆あじに、たれをからめます。

【ふりかけ】は、ちりめんじゃこ、刻みこんぶ、かつおぶし粉、
白ごま、ゆかり粉をいって、しょうゆ・みりん・さとうで味付けします。
カルシウムたっぷりの、ごはんがすすむふりかけです。


3月3日(月) その2  三色白玉のすまし汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレーンの白玉は、白玉粉と絹ごし豆腐をこねてつくります。
それに抹茶を入れて緑の白玉ができました。。
桃色の白玉は、白玉粉とトマトジュースをこねてつくります。
3色の白玉を、それぞれ丸めたもの。
お楽しみで3色をうすくのばして重ね、ひしもちの形に切り分けたもの。
3色をミックスで丸めたもの。
調理員さんのアイディアでかわいい白玉がたくさんできあがりました。

教室では、「やった〜3色の白玉で当たりだ〜!」
「白玉が1個も入っていないよ〜。おかわりしなきゃ。」
とにぎやかでした。

3月3日(月) 菜の花寿司 さわらの照り焼き 三色白玉のすまし汁 ひなあられ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ひなまつりの行事食です。
ひなまつりは、ひな人形を飾り、ちらし寿司やはまぐりの潮汁、ひしもち、
甘酒などで女の子の成長をお祝いするお節句です。
ひしもちの3色は、緑は草の大地を しろは雪の純白を 桃色は桃の花を
あらわしています。
給食では、菜の花といりたまごで彩りよく仕上げた菜の花寿司と、
3色の白玉のすまし汁をつくりました。

今日のランチルームは、4年1組でした。
今月のランチルームは、学期末のお楽しみとしてコーヒーシロップが
つきます。牛乳を一口飲んでから、コーヒーシロップをスプーンで入れ
こぼさないようにシェイクします。
シロップは、一回一回、給食室で煮立てて作っています。
みんなコーヒー牛乳作りも慣れたもので、おいしそうに飲んでくれていました。

最後のくすの木遊び

画像1 画像1
6年生と遊ぶくすの木遊びも2月28日(金)が最後となりました。
交流給食の後、短い時間でしたが、楽しい時間をすごしていい思い出ができました。
教室では、ころがしどっちボールやゲームなど工夫した遊びがありました。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日に「6年生を送る会」を全校児童で行ったあと、くすの木班(たてわり)で交給食を行いました。
お世話になった6年生への感謝の気持ちをカードに、いっぱいこめて6年生に渡しました。
5年生からの贈る言葉、6年生からの言葉を下級生は、よく聞いていました。
本年度も残り少なくなりましたが、どの学年も最後までやり抜くたかねっ子を目指して努力していきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン

学校経営計画