車山到着!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は日本の標高トップ3の山が全て見える、最高の天気です。なかなかこんな天気には出会えないそうです。
リフトを乗り継ぎ山頂へ。絶景にみんな感動。いい気分で大きな声で歌を歌っている子も♪

360度パノラマの景色をバックにおいしいお弁当をいただきます!!

姫木平に向けて出発!!

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴の中、姫木平に向けて元気に出発!!
朝早くから、たくさんの保護者の方がお見送りに来てくださいました。ありがとうございます。

東京多摩国体「花いっぱい運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)に農家の佐藤さんが子ども達が水をやり育てた「マリーゴールド」を搬出にきました。
全部で30個のプランターに各クラスの子ども達からの応援メッセージを貼り付けました。
427名の高嶺小学校児童全員が国民体育大会を応援しています!
選手の皆さんがんばってください!

マリーゴールドの花は工科大学(体操会場)へ

高嶺小学校が育てたマリーゴールドは、子ども達の応援メッセージと共に東京工科大学(体操会場)に飾られます。
9月28日(土)〜10月5日(土)までです。是非でかけてみてください。
その後10月6日(日)に再び学校に戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金) ゆかりごはん 青大豆入り松風焼き 3色ナムル なめこのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【青大豆入り松風焼き】は、鶏ひき肉・しぼり豆腐・ながねぎ、しょうがの
みじん切り・パン粉・たまご・赤みそ・しょうゆ・さとう・みりんと、
ゆでた青大豆をよく練り合わせて鉄板にのして、
オーブンで焼いて切り分けます。
香ばしく風味のよい松風焼きでした。

9月26日(木) くりごはん 茎わかめのきんぴら 肉豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【くりごはん】は、生くりをたっぷりのお湯でゆでこぼし、
さとうを入れて甘く煮ておきます。
お米にもち米と酒・塩・白ごまを入れて炊き込みました。
今が旬のおいしいくりごはんが炊きあがりました。

9月25日(水) ショートニングパン 白身魚のピザ焼き ポテトサラダ キャベツとベーコンのスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【白身魚のピザ焼き】は、メルルーサの角切りを蒸しておきます。
油でたまねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒めてケチャップ・塩・こしょう
で味付けし、アルミカップにメルルーサとピザの具、チーズをのせて
オーブンで焼きました。

9月24日(火) さといもとほたてのごはん いが蒸し ご汁 くだもの(巨峰) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【さといもとほたてのごはん】は、
さといもの皮をむいて、いちょう切りにします。
干しほたては水につけてやわらかくもどします。
しょうゆ・酒・塩と一緒に、さといもとほたてをごはんに炊き込みました。
【いが蒸し】は、ながねぎ・しょうが・干ししいたけのみじん切りと
豚ひき肉を混ぜ合わせ、しょうゆ・酒・塩・ごま油・片栗粉を入れて練って
肉だんごを作ります。肉だんごにもち米をつけて、蒸しました。

算数研究授業「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組で9月に算数の研究授業を行いました。
手元を大きく映すようICTの見えるもんを活用して、わかりやすい授業を工夫しました。
教育センターから、須長研究主事の先生がお越しくださりました。

9月20日(金) みそかつ丼 くずきりスープ 浅漬け 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【みそかつ丼】は、豚もも肉に小麦粉・たまご・パン粉をつけて油で揚げます。
みそだれは、赤みそにしょうゆ・みりん・さとう・酒・水を混ぜて煮立てます。
いって、半分すっておいた白ごまを加え、とろりとするまで煮詰めます。
とんかつもボリュームがあって、みそだれもおいしかったので、子どもたちも
大喜びでした。とんかつがなくなっても、みそだれをごはんにのせて食べて
いる子もいました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は『人口密度を増やそうぜ!』でした。
くすの木の小班で一枚の新聞紙の上に10秒間立ちます。どんどん小さくなる新聞紙。最後は協力しあい、がんばりました。

9月19日(木) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おだんごは、きなことみたらし、1人2個ずつなので、
学校全体ではなんと、960個のおだんごができあがりました。
調理員さんたちが愛情こめてつくってくれたおだんごは、
子どもたちにも大好評でした。

9月19日(木) 五目うどん うずら卵の煮卵 月見だんご くだもの(巨峰) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は十五夜です。中秋の名月ともいい、
「1年の中で1番、月が美しく見える日」だと言われています。
また、収穫を感謝するお祭りとして、お月見のときに、稲に見立てた
ススキを飾り、だんごやさといもを供えて豊作を祈願します。
給食室では、お月見だんごをつくりました。
上新粉と白玉粉に水を混ぜてよくこねます。
ひとつひとつ調理員さんが丸めてゆでて、きなこと、みたらしのたれに
からめました。

シャボン玉ショー【世話人会主催】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高嶺小学校の体育館にシャボン玉ショーの杉山兄弟がやってきました。
いろいろなシャボン玉を作って見せてくださったり、子供たちや先生方も参加して一緒にシャボン玉の中に入ったりしました。
夢と希望・笑顔をありがとうございました。

シャボン玉ショーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもきれいなシャボン玉。
ペットボトルに穴を開けたりしても作れるそうです。
小さなシャボン玉や大きなシャボン玉それぞれ作るこつがあるそうです。
約1時間のショーの中で、休む暇もなくいろいろなシャボン玉をみせてくださり杉山兄弟のお二人に感謝です。
先生方も子供たちと一緒に楽しむことができました。
世話人会の皆様、ありがとうございました。

9月18日(水) ごはん いかの香味焼き さつま汁 わかめとじゃこのさっと煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【いかの香味焼き】は、いかの切り身を、
ながねぎ・にんにくのみじん切りと白みそ・みりん・しょうゆを混ぜたものに
漬け込んでおきます。
味がしみたところでオーブンでこんがり焼きます。
【さつま汁】は、煮干しでだしをとっただし汁に、鶏肉・にんじん・ごぼうを
入れて煮込みます。たまねぎ・えのきだけ・油揚げ・さつまいもを入れ、
火がとおったら、赤みそ・白みそを合わせて入れます。
万能ねぎをちらしてできあがりです。
とてもこくがあって深い味に仕上がりました。

9月17日(火) スペイン風リゾット ベーコンポテトパイ コールスローサラダ くだもの(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【スペイン風リゾット】は、
ベーコン・にんじん・たまねぎを炒めて水を入れて煮込みます。
ミキサーにかけたホールトマトと、さっとボイルしたいか・えび・たこを入れ
塩・こしょうで調味します。洗って水をきっておいたお米を入れて10分ぐらい
煮て、余熱で火をとおします。
【ベーコンポテトパイ】は、じゃがいもの皮をむいて蒸かしてつぶします。
油でベーコンとたまねぎを炒め塩・こしょうします。
蒸かしたじゃがいもと混ぜ合わせてぎょうざの皮で半円に包み、油で揚げます。
カラッとおいしく揚がりました。

9月13日(金) ミルクパン タンドリーフィッシュ スチーム磯ポテト ワンタンスープ くだもの(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【タンドリーフィッシュ】には、今日はあじのフィレをつかいました。
すりおろしたにんにく・しょうがとトマトケチャップ・カレー粉・塩・
こしょうを混ぜ合わせてあじを漬け込みます。
オーブンで焼くと、くせもなく、とても食べやすい味に仕上がりました。

9月12日(木) 中華丼 コーンとたまごのスープ 黒糖ナッツ りんごジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
【中華丼】は、豚肉・いか・えび・にんじん・たまねぎ・はくさい・もやし・
にら・干ししいたけ・きくらげ・にんにく・しょうが・うずらのたまごが入って
具だくさんです。
「今日もおいしそう〜!」「いっぱい食べるよ!」
子どもたちも嬉しそうでした。

前期 理科栽培委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(木)児童集会は理科栽培委員会の発表でした。
学校に咲いている草花についての写真を提示してみんなでクイズ形式で考えました。
先日植えた「花いっぱい運動」のマリーゴールドのプランターも紹介してくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン

学校経営計画