3月4日(火)給食![]() ![]() ![]() ![]() きびごはん・のりの佃煮・大豆ナゲット・かわりきんぴら、・牛乳・ミニトマトです。 大豆ナゲットは、大豆の火工品のおからと豆腐を入れて、鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、ごまと調味料を混ぜ込んで、形を作って油てあげました。 大豆そのままの形で出す料理は、子どもたちには敬遠しがちなのですが、身体を作るために大切な栄養源であるたんぱく質をもっている大豆をおいしく、子どもたちに食べてもらいたいと思い、作りました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)給食![]() ![]() ちらしずし・のり・菜の花蒸し・ゆばとわかめのすまし汁・牛乳です。 今日は、雛祭りです。女の子の成長を祝う桃の節句です。 給食でもひな祭りにちなんで、ちらしずしやすまし汁にしました。 菜の花蒸しは、コーンを菜の花の花に見立てて鶏肉、豆腐、野菜で作った肉団子の上に乗せて蒸して作りました。 |