8月24日 地域総合防災訓練2
開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日 地域総合防災訓練
今日は地域総合防災訓練でした。7時ころからたくさんの生徒が準備してくれました。ありがとう。地域の人たちもたくさん参加してくださいました。先ずは受付の様子から。避難者カードは、万が一避難所が開設されるような事態が起こった時にはとても重要なものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で7
明日24日(土)は、南大沢中学校を会場として、中学生と地域の大人が一緒に地域総合防災訓練を行います。時程は以下の通りです。8:30〜受付開始(体育館) 9:00〜防災訓練開始(体育館)開会式後 仮設トイレの組み立て 10:00〜グループごとに体験(応急救護、通報訓練、煙体験、初期消火等 体育館・校庭) 11:00〜体験終了後防災倉庫の見学及び講話「地域防災 中学生としての役割」(図書室) 12:00〜アルファ化米配布、生徒は下校。大人は自主防災につて懇談会(図書室) 12:30終了予定
サッカー部と野球部の生徒が図書館の準部をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で6
今日は夏休み最後の学習会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で5
サッカー部は今日も練習試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で4
午後の体育館はバスケットボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で3
午前中の体育館はバレーボール部です。片づけに入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で2
近くに学校があるのは助かります。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 今日学校で
今日のテニス部は、午前は硬式が、午後はソフトが、それぞれ宮上中学校と練習試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛りの花々24
東側の遊歩道の百日紅です。トンネルのようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛りの花々23
ユリ(今校地内にたくさん咲いています)とアサガオ(大分伸びました)と奥がゴーヤです
![]() ![]() ![]() ![]() 盛りの花々22
カラー、みなさわ園
![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 今日学校で4
ソフトテニス部です。宮上中との合同練習会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 今日学校で3
午後の部活動です。サッカー部は練習試合。午前中の部活動はアップできませんでした。ごめんなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 今日学校で2
体育館のバスケットボールのボードが新しくなります。9月の初旬までの校時です。可動のボード(残念ながら手動式なのは変わりませんが)はクリアのボードになる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 今日学校で
トイレ工事は着々と進んでいます。工事の音の関係で、学習会の場所が変更になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月16日 今日学校で11
午後の体育館はバドミントン部。コーチが3人も来てくださっています。強くなるぞ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月16日 今日学校で10
トイレ改修工事。校舎内。今日はトイレの電気を外す工事を行うそうです。内外ともに安全には十分配慮して行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月16日 今日学校で9
トイレ改修工事の様子です。先ず外側から。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月16日 今日学校で8
サッカー部練習試合。かなり砂埃がひどいです。暑さに負けるな!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|