平成25年9月20日(金)平成25年9月19日(木)平成25年9月18日(水)豆は給食にたくさん出てきます。豆には体に必要なパワーがたくさんつまっているからです。 *たんぱく質がばっちり!! たんぱく質は、元気な体を作るもとになります。特に大豆は「畑の肉」とよばれるように、たんぱく質がたっぷりです。 *鉄分、カルシウムしっかり! 豆には、鉄分とカルシウムがたくさん含まれているので、つよい骨と元気な血液をつくってくれます! *食物繊維もたっぷり! 食物繊維は、おなかのそうじをしてくれるので、便秘よぼうになります。 豆には、大豆・あずき・金時豆・白いんげん豆・ひよこ豆など、たくさんの種類があります。これからもいろいろな豆が給食に登場するので、どの豆がどんな料理になって出てくるか、楽しみにしていてくださいね。 平成25年9月17日(火)*旬の秋刀魚を残さず食べよう! 秋刀魚は冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて南の海に移動する魚です。南の海に向かう秋が一番脂がのっておいしい旬です。刀のように反り返っている姿から『秋刀魚』と書きます。血や肉になる『たんぱく質』が特に多く、骨や歯になる『カルシウム』も含まれています。また、脂には血液をサラサラにする成分も入っています。今が旬の美味しい秋刀魚を味わってください。 平成25年9月13日(金)体育集会「ボール送りゲーム」ゲームの本番を行う前に練習を一回行い、本番では手渡しの仕方もだいぶスムーズになりました。 平成25年9月12日(木)平成25年9月11日(水)平成25年9月10日(火)平成25年9月9日(月)○献立より。昆布ごはんは、鶏肉・人参・ごぼう・油揚げ・刻み昆布を炒めて、醤油・酒・塩で味付けし、炊きあがったご飯と合わせました。○シシャモのカレー焼は、シシャモにカレー粉をまぶして焼いたものです。塩肉じゃがは、お醤油を入れない塩味の肉じゃがです。 平成25年9月6日(金)平成25年9月5日(木)平成25年9月4日(水)平成25年9月3日(火)どちらの献立もとてもよく食べていました。今学期も調理員さんと共に、安全で美味しく健康な身体を作る給食づくりに頑張ります。皆さんも好き嫌いなく残さず食べて、元気に過ごしてほしいと思います。 平成25年度2学期がスタートしました!暑い暑い夏休み、長いようであっという間だった夏休み、全員が大きな事故などなく三小にまた元気に集えたこと、とてもすばらしい事だと思います。今朝、体育館で行われた始業式では、校長先生から夏休み中に関してのナンバークイズが3問出されました。 1)41.0 答え)国内での最高気温 2)4000 答え)イチローのヒット数 3)1826 答え)三小夏季水泳指導に参加した延べ人数 これからも、自発的な挨拶。イチローのように失敗を乗り越えていく気力をもって、学習・生活に励んでほしいとのお話もありました。 児童代表の言葉は4年生でした。「2学期がんばりたいこと」をテーマに、学習面・生活面・クラブ活動などについての抱負を述べてくれました。 次に転入生紹介です。1年1組に1名、4年2組に1名、5年3組に1名が新しく仲間入りしました。新しい仲間とともに校歌斉唱したあとは、生活指導の先生から 1)道路を広がって歩かないこと。 2)用もないのに店の入り口などに出入りしないこと。 3)夕方など一人で出歩かないこと。 など、今後の生活についての注意事項がありました。 最後に美化委員会から1学期の掃除に関してよくがんばっていたクラスへの表彰がありました。暑さが和らいだかと思えばまた急激に暑くなる、気温の変化の激しい日々が続いていますが、水分・塩分を適度に取って帽子など日差しをさえぎるものを身に着けるなどの工夫を続け、子供も大人も健康維持に心がけていきたいものですね。 平成25年度 夏休み・三小・親子クッキング教室スタッフによって事前に材料の分量を全6班に分けてもらった状態から教室がスタートされました。行程表は以下の通りです。 1)ピザ生地を作ります。 ☆30分ほど発酵させると2倍以上にふくらみ触感は「ぷにぷに」から 「ふわふわ」に変わりました。 2)ピザにのせる野菜を切ります。 3)白玉団子のたねをつくります。 ☆白玉粉・絹ごし豆腐・少量の水を混ぜてつくります。トマトジュース・抹茶・ 白の三色のたねをつくりました。 4)白玉団子を小さく丸めます。 ☆給食室でゆでてもらって、3色フルーツ白玉にしてもらいました。 5)ピザ生地を班の人数分に等分します。 6)クッキングシートに自分の班と名前を書きます。 7)クッキングシートに生地をのばしてトマトケチャップをぬります。 8)具とチーズをのせます。 ☆たまねぎ・ピーマン・マッシュルーム・なす・ホールコーン・ウィンナー・ ベーコンでした。 9)鉄板にのせて、給食室で焼いてもらいます。 10)洗いものをします。 11)ランチルームに移動して、出来上がった自分で作ったピザなどをもらって いただきます! ピザと白玉の出来上がりに合わせて、地場野菜クイズにチャレンジしてもらいました。 ・なすの仲間はどの野菜? 1ジャガイモ 2さつまいも 3キャベツ ☆答え1。ジャガイモもなすも、なす科のなす属なのです。 野菜図鑑などで調べるといろいろと豆知識が増えて楽しいと感じました。夏休みの自由研究などで、自分が驚いた野菜についての情報などをまとめてみるのもいいかもしれませんね。 みんなで作った分、おいしさが増した気がしました。 116名の参加者がそれぞれ家庭に戻って、親子クッキングにチャレンジするきっかけとなれば幸いです。 写真は、1・2部混合を編集させていただいたものです。 平成25年度 1学期終業式校長先生からは、「みなさん、本当に話の聞き方が上手ですね。特に5・6年生!ほとんど身動きしませんね。さすが高学年です。」と1学期間の朝会等での子供たちの聞く姿勢についての感想や、パソコン、携帯、ゲームなどネットがつながるものの正しい使い方・モラルなどの話がありました。 児童代表の言葉を3年生児童代表が1学期を振り返っての気持ちと2学期に向けての目標などを話してくれました。その後全校で元気いっぱい校歌斉唱しました。 生活指導の先生からは、2学期の始業式は8月29日(木)です。皆さん、体も心も健康に過ごして再会しましょう。体の健康のためには、「早寝・早起き・朝ごはん」規則正しい生活をしてしっかりバランスよく食べること。心の健康のためには、悪いことには近寄らないこと。何かあった場合は必ず大人に知らせること。など、夏休み中の過ごし方について話がありました。 いよいよ明日から夏休みです。その間、夏季水泳指導、補習授業、親子料理教室等様々予定されています。有意義に過ごせるといいですね。 平成25年7月17日(水)25年7月17日(水)日頃見たことがない、大きなお釜や食器洗浄機を触って、「大きいなー」「すごいな!」と歓声をあげていました。毎日美味しい給食が作られている施設・設備や給食調理員さんと触れ合った楽しい一時でした。(写真は5枚あります) 平成25年7月16日(火)9月は3日(火)から、給食が始まります。夏休み、三食をしっかり食べて、夏バテしないように元気にお過ごしください。今日の産地・・・にんにく(青森)、生姜(高知)玉葱(香川)人参(千葉)、えだまめ(群馬)小玉スイカ(神奈川・三浦)です。 |
|