2月21日
☆今日の献立☆
・ご飯
・四川豆腐
・キムチスープ
・ゆかり大根
・果物(デコポン)
・牛乳
今日は少し辛めの献立です。四川豆腐はお砂糖もきいていて食べやすかったのですが、キムチスープがピリ辛で低学年には厳しかったように思います。ご飯を入れると食べやすくなるのでキムチクッパにするなど献立を検討しないとなと反省しました。
【給食】 2014-02-21 15:21 up!
2月20日
☆今日の献立☆
・きな粉揚げパン
・野菜のスープ煮
・フルーツ白玉
・オレンジジュース
今日は縦割り班で食べる仲良し給食でした。給食の献立も人気の揚げパン☆
楽しく食べられたかな?この日はみんなとってもよく食べてくれました(^^)
【給食】 2014-02-21 15:21 up!
ロングたてわり活動
2月20日(木)4時間目は、ロングたてわり活動でした。
前回アップした校庭の様子からもわかると思いますが、校庭は全く使うことができませんでした。
教室で1時間どうするのかな?と思っていましたが、6年生が事前にしっかりと計画していてくれたことと、盛り上げてくれたことで、とても楽しそうに過ごしていました。
一緒に給食を食べたあとは、一年間お世話をしてくれた6年生に向けて感謝の会をしました。来年度たてわり班をひっぱっていく5年生が中心となって、思いを伝えました。
すてきな会でした。
6年生1年間お疲れ様。
【今日の出来事】 2014-02-20 19:33 up!
2月18日
☆今日の献立☆
・ごまご飯
・ほうれん草の卵焼き
・のっぺい汁
・かぶの柚香漬け
今日も昨日に引き続き和食の献立です。かぶの柚香漬けは、かぶを軽く茹で、柚子・塩のみで味付けをしただけのシンプルな料理ですが、柚子の香りが引き立つ大人向けの料理に仕上がりました。
【給食】 2014-02-18 13:35 up!
2月17日
☆今日の献立☆
・きのこご飯
・鯖の味噌煮
・田舎汁
・果物(とちおとめ)
今日の主菜は隠れて人気がある鯖の味噌煮です。子ども達からもこのお魚好きー!という声を聞きます(^^)そして果物は今年2回目のとちおとめです。今日は贅沢に少し大ぶりのものを出しました。今年はあと1回出す予定です。いつ出すかはお楽しみに☆
※雪の影響により、本日と明日は牛乳の提供がありません。ご迷惑おかけしますが、ご理解をよろしくお願いします。
【給食】 2014-02-17 14:02 up!
雪かきのご協力、ありがとうございました。
2月16日(日)
当日、緊急で協力をお願いした雪かきですが、親父の会、保護者、児童の皆さんが約50名ほど集まっていただき、11時から約1時間で予定した箇所の除雪を終えることができました。当日お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
【今日の出来事】 2014-02-17 07:59 up!
明日の登校
明日の登校は、9時20分です。
本日、通学路点検を行い、登校時の路面凍結が少しでもゆるむ時間を考慮し
決定しました。
一部、歩道から道路を歩かなければならない場所もあり、落雪、路面凍結による転倒などに十分注意して登校させてください。低学年は、可能であれば付き添うなどお願いします。
【今日の出来事】 2014-02-16 16:12 up!
2月14日
☆今日の献立☆
・スープスパゲティ
・じゃこサラダ
・バレンタインケーキ
・果物(みかん)
・牛乳
今日はバレンタインデーです。給食室ではココア味のカップケーキを焼きました。焼きあがってからそんなに時間がたたずに提供しているので外はサクサク、中はふわふわなまま子どもたちに食べてもらえました(^^)
スープスパゲティも好評で、4杯も食べた!!という子までいました!
【給食】 2014-02-14 14:51 up!
2月13日
☆今日の献立☆
・パエリア
・ミートボール入りオニオンスープ
・茎わかめのにんにく炒め
・果物(デコポン)
・牛乳
今日のパエリアのお米はターメリックできれいな黄色に染まりました。そのご飯に野菜やシーフードの具をたっぷりと混ぜ込んで完成です。
写真は釡でご飯と具を混ぜ込むところです。
【給食】 2014-02-13 13:39 up!
2月12日
☆今日の献立☆
・きんぴらサンド
・ポークビーンズ
・りんごのコンポート
・牛乳
今日のりんごのコンポートは、りんごに砂糖と水を加えてコトコト煮るシンプルな料理です。ジャムの時はすりおろして煮詰めるのですが、今回は形を残しているので程よい食感に仕上がりました。
【給食】 2014-02-13 13:38 up!
2月10日
☆今日の献立☆
・古代米
・赤魚のみそ焼き
・ごま和え
・なめこ汁
・牛乳
今日のご飯は赤米を混ぜて炊きあげました。彩りがお赤飯のようで子ども達にも好評でした(^^)
【給食】 2014-02-13 13:38 up!
2月7日
☆今日の献立☆
・チャーハン
・えびのチリソース
・エスニックスープ
・果物(いよかん)
・牛乳
今日は中華風の献立です。えびのチリソースには彩りで青大豆が入っています。
【給食】 2014-02-13 13:38 up!
2月6日
☆今日の献立☆
・セサミトースト
・冬野菜シチュー
・わかめサラダ
・牛乳
今日のシチューは冬野菜のかぶと里芋がたっぷり入っています。ルーは里芋のとろみも加わり、とろとろした食感に仕上がりました。
写真はかぶを入れるところです。
【給食】 2014-02-06 13:37 up!
2月5日
☆今日の献立☆
・ご飯
・豆腐の田楽風焼き
・れんこんのきんぴら
・小松菜と油揚げの煮びたし
・牛乳
今日は少し大人向けの献立です。田楽風焼きは絞り豆腐と鶏ひき肉をベースに野菜・調味料を加えて成型してオーブンで焼き上げ、そこに柚子をきかせた甘味噌だれをかけてごまをふりかけて完成です。ふっくらした食感に仕上がりました☆
【給食】 2014-02-05 13:51 up!
2月4日
☆今日の献立☆
・ゆかりご飯
・韓国風肉じゃが
・焼きししゃも
・浅漬け
・牛乳
今日はいつもの肉じゃがに豆板醤とごま油を加えて韓国風にしました。ピリッと甘辛い味に仕上がりました。
【給食】 2014-02-05 13:50 up!
2月3日
☆今日の献立☆
・セルフ恵方巻き(のり付き)
・ゆばのすまし汁
・イワシの山河焼き
・福豆
・牛乳
今日は節分献立です。各クラスに節分のお手紙を入れました。セルフ恵方巻きは出来上がりの量がたっぷりだったのですが子どもたちがたくさん食べてくれました!
【給食】 2014-02-05 13:50 up!
1月31日
☆今日の献立☆
・コーンピラフ
・鮭とチーズの包み焼き
・豆乳チャウダー
・牛乳
今日の包み焼きは大きな餃子の皮に鮭とチーズを包み、油を塗ってオーブンでパリパリに焼きました。簡単にできるおすすめのおかずです☆
【給食】 2014-02-05 13:50 up!
ピカ隊
2月1日(土)体育館や校舎の清掃が行われました。
今回は、体育館の清掃・ワックスがけの他、校舎内の水まわり、廊下のワックスがけなどと多くの場所を掃除しました。
たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、とてもきれいになりました。
今日からまた子供たちの清掃活動にも改めて力を入れていきたいと思います。
ありがとうございました。
【今日の出来事】 2014-02-03 08:49 up!
1月30日
☆今日の献立☆
・グラタンパン
・ウィンナーポトフ
・くるみ黒糖
・牛乳
今日はお皿型のパンにグラタンを入れた手作りグラタンパンです☆次々とパンが焼きあがる光景はまるでパン屋さんみたいでした(^^)
【給食】 2014-01-30 13:42 up!
1月29日
☆今日の献立☆
・ご飯
・さつま汁
・鯨の竜田揚げ
・大根の梅しょう油
・牛乳
今日は昔の給食から鯨の竜田揚げをだしました。鯨の臭みが出ないようにたっぷりの生姜と調味料に漬け込んでおいてから片栗粉をつけて揚げます。
みんなの反応はどうかな〜?
【給食】 2014-01-29 13:52 up!