3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

雪かきありがとう!

今朝も朝練習の生徒たちがたくさん雪かきをしてくれました。ありがとう。朝のグラウンドの様子です。こちらは下手に雪かきはできません。早く溶けてくれるのを待つばかり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪かきをしてくださった皆様に感謝!5

東側遊歩道です。歩くところは確保できています。しかし、明日の朝は路面が凍結していることも考えられます。雪が積もっていなくても、足元には十分気を付けて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪かきをしてくださった皆様に感謝!4

校内だけでなく、地域のために、遊歩道も雪かきをしてくれました。西側遊歩道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪かきをしてくださった皆様に感謝!3

学校の中はご覧のように歩くスペースが確保できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪かきをしてくださった皆様に感謝!

今日は朝から部活動の生徒や先生方が雪かきをしてくれました。実は昨日も地域の方や3年生が自主的に雪かきをしてくださっています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪かきをしてくださった皆様に感謝!

既にお伝えしましたように、1年生の移動教室は延期になりました。南大沢中学校の前に姫木平へ行っていた中学校は、道路事情で昨日帰校の予定が、まだ帰校できないでいるようです。本当に大変なことになってしまいました。  さて、学校の様子です。校庭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた大雪です3

明後日から1年生は移動教室に出発します。学年閉鎖中ですが、ほとんどの生徒が元気になっているようです。ホッとしています。日曜日からの天気は良さそうです。中央高速が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

またまた大雪です2

今はこんなに積もっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた大雪です

朝はこの程度でしたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパークイリング講習2

今回のテーマは、ひな人形です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペーパークイリング講習

最近とても盛況なペーパークイリング講習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

1年生の教室です。学年閉鎖中で誰もいません。早く元気な笑顔や笑い声が聞きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

2年生の国語。走れメロスのラストを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3

2年生の家庭科です。和服のたたみ方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

2年生です。理科の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の授業風景です。まず3年から。体育の様子です。ベレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の保健委員会の目標

2月の保健委員会の目標です。寒さ対策!
画像1 画像1

本のPOP5

ラストです。みなさんぜひ図書室に行って本を手にしてみてください。図書室へ行こう!本を読もう!
画像1 画像1

本のPOP4

まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本のPOP3

力作はまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 都一次発表手続
3/1 クリーンデー3
3/2 クリーンデー3予備日
3/3 保護者会(1,2)都一次手続締切
3/4 移動教室(1)
3/5 移動教室(1)おはコミ
3/6 移動教室(1)

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ