4月22日(月)![]() ![]() マーボー丼 春雨スープ 金時豆の甘煮 牛乳 1年生の教室に行くと、「マーボー丼、わーい大好き!」 と言ってくれました。 苦手のお豆もほぼ完食でした。 4月19日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ジャムサンド 春キャベツのクリームシチュー 花野菜サラダ リンゴジュース カリフラワーやブロッコリーのことを 花野菜と言います。 なぜかと言うと食べるところが「花のつぼみ」だからです。 今日は、シチューにも春キャベツを使い 春らしい色合いの給食ができました。 4月18日(木)![]() ![]() チキンカレー ピリからきゅうり オレンジポンチ 牛乳 今日から1年生の給食がスタートしました。 4時間目に「給食入門」のお話をしました。 緊張しながらも上手に配膳ができました! 4月17日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とりごぼうごはん 豆腐のまさご揚げ すまし汁 牛乳 豆腐のまさご揚げは、絞り豆腐、鶏ももひき肉、ちりめんじゃこ、たまご、えび、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、でんぷん、調味料を混ぜて、一個ずつまるめて油で揚げます。 調理員さんたちが、ひとつずつ丁寧に揚げてくれました。 栄養満点!です。 4月16日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鮭のごまみそ焼き 肉じゃが なめたけ 牛乳 今日の鮭は、みそと白ごま、さとう、みりん、酒に漬けて焼きました。 なめたけは、えのきを3cmほどの長さに切り、酒としょうゆ、みりん、砂糖の 味付けで煮込んでいます。 手軽にでき、ごはんの付け合せにぴったりのメニューです。 4月15日(月)![]() ![]() ![]() ![]() バターロールパン とうふグラタン わかめスープ くるみ黒糖 清美オレンジ 牛乳 とうふグラタンは、玉ねぎと豚ひき肉を炒めた中に絞り豆腐をあわせて、 ケチャップと手づくりしたブラウンルーで味付けをし、 カップにそそぎ、上からチーズをかけてオーブンで焼きました。 今日もよく食べていました! 4月12日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切干ごはん こえび入りたまご焼き ごまあえ煮 すまし汁 牛乳 こえび入りたまご焼きは、えびの香りがしてとてもおいしくできました! 4月11日(木)![]() ![]() みそラーメン ポテトドック くだもの(清美オレンジ) 牛乳 今日は子どもたちに大人気のメニュー 野菜たっぷりのみそラーメンとじゃがいもに衣をつけて 油で揚げたポテトドックでした。 完食でした! 4月10日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】 にんじんごはん さばのしょうが煮 呉汁 牛乳 今日から給食がはじまりました。 みなさんが元気で過ごせるように、栄養たっぷりで おいしい献立を考え、作っていきます。 よろしくお願いします。 今日の「にんじんごはん」は、にんじんとちりめんじゃこを一緒に煮て、 ほかほかのご飯と混ぜ合わせました。 「さばのしょうが煮は、しょうがと昆布を入れて身がくずれないように コトコトと煮込みました。 |