♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

「いかのおすし プラス 1(ワン)」で不審者事案の早期解決、再発防止!

画像1 画像1
「いかのおすし プラス 1(ワン)」で不審者事案の早期解決、再発防止!

暑さ厳しき折から、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
夏本番を迎えつつあるこの時期には、毎年、子どもを狙ったチカンや公然わいせつ、不審な声掛け事案等が多くなる傾向にあり、皆様も不安を感じていらっしゃることだと思います。そこで、市ではこのような不審者事案を早期解決し、再発防止を図るため、「いかのおすし プラス 1(ワン)」を呼びかけております。
お子さんは、現在、学校で行っているセーフティ教室等で不審者に出会った場合、「いかのおすし」を実践し、近くの大人に助けを求めることを最優先で行うよう指導されています。「いかのおすしプラス1(ワン)」では、その後「110番通報をお願いする。」という一文をプラスしています。
警察によれば、不審者事案の通報の多くは、保護者や先生を経由することが多いため、大幅に遅れて通報されることが多く、警察による効果的な捜査や対策の支障になっているそうです。
不審者を検挙するなど早期に解決し、犯行を分析し再発防止を図るには、事案の発生後、警察が素早く立ち上がり、多くの情報を収集することが必要となります。そのためには、事案発生後の通報が帰宅した後に保護者から行われるのではなく、発生後すぐに110番通報されることが望まれます。
保護者の皆様には、「いかのおすしプラス1(ワン)」の趣旨をご理解いただき、ご家庭でのご指導に生かしていただくとともに、もし被害に遭っている子どもを見かけた場合には、素早い110番通報をお願いします。子どもたちの安全のため、皆様のご協力をお願いいたします。

警視庁サイバー犯罪対策課より

警視庁サイバー犯罪対策課より 児童・生徒・保護者のみなさんへ

不正アクセスは犯罪です!
絶対にやめましょう!!

インターネットの会員制交流サイト(アメーバなど)において、言葉巧みに他人のIDとパスワードを聞き出し、不正アクセスするという事案が多発しています。
不正アクセスやフィッシングは犯罪であるという認識をしっかりと持ち、不正アクセスの被害に遭わないよう、
ID・パスワードの自己管理を徹底してください。IDとパスワードは、個人を特定する大切な情報です。
絶対に他人に教えないでください。

・他人に自分のID・パスワードを教えてはいけません。
・第三者に推測されやすいID・パスワードを設定するのはやめましょう。
・同じID・パスワードを、複数のサイトで使い回さないようにしましょう。
・他人のID・パスワードを知ってしまったとしても、絶対に使わないようにしましょう。

警視庁ホームページ(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp)の「情報セキュリティ広場」では、サイバー犯罪防止に関する情報提供等を行っています。
サイバー犯罪に関する相談は、03−3431(ミヨミライ)−8109(ハイテク) へ
受付:平日午前8時30分から午後5時15分まで
(夜間及び土日・祝日は、相談業務は行っていません。)


1年生 給食室探検

画像1 画像1
7/18 昨日で給食が終了しました。そのため、1年生は、1時間目に給食室探検をすることができました。いつも給食を作ってくれる沖間さんと三橋さんにいろいろと教えてもらいました。あっという間にキャベツを千切りにしてしまう機械や、自動でジャガイモの皮をむく機械、お風呂ほどもある回転釜など、どれも、子供たちにとっては驚きでした。とても、よい学習になりました。

読書感想文・読書感想画コンクール

読書感想文・読書感想画コンクール
 2つのコンクールについて、募集要項と応募票をダウンロードできるように、配布文書に設定いたしました。
 読書感想文コンクール 応募票
 読書感想画コンクール 応募票

草取りをしました

画像1 画像1
7/16 いよいよ今週で一学期が終了します。夏休みになる前に、今日は、全校児童で、畑や花壇の草取りをしました。昨日の猛暑も薄らぎ、草取りの作業もしやすい天候でしたが、それでもみんな、額に大粒の汗をかきながら頑張ってくれました。お疲れ様でした。

7月11日 3年由木西タイムその2

7月11日 3年由木西タイムその2
画像1 画像1

7月11日 3年由木西タイム マユから絹糸

画像1 画像1
7月11日 3年由木西タイム マユから絹糸
 3年由木西タイムは、蚕を育てることをテーマに取り組んでいます。今日は、マユから絹糸を引きました。台紙に巻き付けていくと、きれいな糸になりました。

7月11日 歯科指導4年

7月11日 歯科指導4年
 歯科校医の先生をお招きし、4年生児童を対象に歯科指導を行いました。
自分の歯を、自分で守ることの大切さを学びました。
画像1 画像1

7月11日 音楽集会

7月11日 音楽集会
画像1 画像1

光化学スモックが発令されたら

光化学スモックが発令されたら
 ここ3日続けて、猛暑と光化学注意報の発令がありました。
屋外へ出ることを避ける。下校する時は、寄り道をしないで帰る。など、注意することが必要です。

7月9日 着衣水泳5年生6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日 着衣水泳5年生6年生
 今日は5・6年生で着衣水泳を行いました。服を着たまま、プールで泳ぎました。
水の事故にあっても、あわてず命を守るための学習です。

7月9日 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日 とうもろこしの皮むき 
 3年生は、給食に使う、とうもろこしに皮むきをしました。
市内の農家で、栽培されたとうもろこしを枝ごと教室に持ち込み、枝になっている様子も見ました。

1.2年 梅ジュースと杏ジャム

画像1 画像1
7/10 今日は1.2年生が以前に収穫し、仕込んで置いた梅ジュースをいただきました。添加物が一切ない、本当に手作りの梅ジュースなので、少々、酢の味が濃かったですが、おいしくいただきました。また、杏も、中垣栄養士の協力のもと、ジャムにしました。そして、ジャムになった杏は、給食の時間に各学年に配られました。今日の主食はパンだったので、みんなにパンに付けてジャムを堪能しました。

日光移動教室

6年生保護者の皆様へ
 日光移動教室は、おかげ様で全日程を終え帰路についているところです。現在のところは、予定通り16時30分頃到着の予定です。

富弘美術館

画像1 画像1
いよいよ最後の見学場所、富弘美術館に到着です。じっくり浸ってきます。

トロッコ電車

画像1 画像1
足尾銅山に着きました。トロッコ電車に乗り込み出発です。

華厳の滝

画像1 画像1
小雨降りしきる中ですが華厳の滝が姿を表しました。大迫力のパノラマに歓声を上げました。

閉校式

画像1 画像1
3日目を迎えました。閉校式を終え、昨日、見学できなかった華厳の滝に向かいます。天気は小雨です。

足湯

足湯を楽しんでいます。
画像1 画像1

光徳牧場

光徳牧場でアイスクリームを食べました。みんな、大満足です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

お知らせ

由木西小学校 校歌

教育課程届

学校要覧

特色ある教育活動

来年度新入学

スクールカウンセラー

創立140周年