本日は、平常通りの下校となります。

今後の状況を判断し、近隣校も同様に平常通りの下校となります。

2月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆パエリア      3.8
☆オニオンスープ   8.0
☆茎わかめのにんにく炒め 1.0
☆牛乳        6.4

主な産地
こめ     岩手
にんじん   千葉
ピーマン   宮崎
にんにく   青森
とりにく   岩手
ぶたにく   埼玉
むきえび   インドネシア
いか     青森
マッシュルーム 山形

2月12日(水) 豆の王様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》    《残菜率》
☆きんぴらサンド  4.9
☆ポークビーンズ  3.8
☆りんごのコンポート 0.7
☆牛乳       7.8

2月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆古代米       9.1
☆赤魚のみそ焼き   6.0
☆ごま和え      3.3
☆なめこ汁      3.7
☆牛乳        7.5

主な産地
こめ     岩手
しめじ    長野
赤魚     アイスランド
ほうれん草  茨城
にんじん   千葉
なめこ    長野

2月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆チャーハン    3.0
☆えびのチリソース 1.2
☆エスニックスープ 0.2
☆牛乳       4.9

主な産地
こめ     岩手
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
こまつな   東久留米
しょうが   高知
ながねぎ   埼玉
万能ねぎ   福岡
ぶたにく   埼玉
むきえび   インドネシア

2月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆ごはん      3.1
☆豆腐の田楽焼き  1.5
☆蓮根のきんぴら  2.2
☆煮びたし     1.3
☆牛乳       5.1

主な産地
ながねぎ     埼玉
にんじん     千葉
ゆず       高知
れんこん     茨城
小松菜      府中
ほうれん草    清瀬
しめじ      長野
とりにく     岩手
ぶたにく     埼玉
こめ       岩手

2月5日(水)みんな大好き揚げパン

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆きなこ揚げパン   0.7
☆野菜のスープ    1.9
☆フルーツ白玉    6.0
☆牛乳        6.2

主な産地
じゃがいも     北海道
にんじん      千葉
たまねぎ      北海道
キャベツ      愛知
きぬさや      鹿児島
にんにく      青森
しょうが      高知
とりにく      岩手

2月4日(火)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆ゆかりごはん    0.5
☆韓国風肉じゃが   1.1
☆焼きシシャモ    6.0
☆浅漬け       8.8
☆牛乳        6.4

主な産地
こめ     岩手
ししゃも   ノルウェー
にんにく   青森
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
いんげん   沖縄
だいこん   神奈川
きゅうり   千葉
ぶたにく   埼玉

2月3日(月)節分献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆セルフ恵方巻き   7.2
☆イワシのさんが焼き 5.8
☆湯葉のすまし汁   7.3
☆福豆        0.5
☆牛乳        6.2

主な産地
こめ     岩手
ごぼう    青森
にんじん   千葉
いんげん   沖縄
しょうが   高知
こねぎ    福岡
ながねぎ   埼玉
とりにく   岩手
いわし    千葉
たら     アメリカ

詩の暗誦合格

40人になりました。おめでとう!


挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

詩の暗誦合格

22人になりました。おめでとう。

1月30日(木)小松菜のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》       《残菜率》
☆ターメリックライス   7.0
☆豆腐ハンバーグ
 トマトソースがけ    0.7
☆わかめスープ      1.6
☆小松菜とコーンのサラダ 1.2
☆牛乳          7.1

主な産地
にんじん     八王子
マッシュルーム  山形
ぶたにく     青森
たまねぎ     北海道
にんにく     青森
長ねぎ      千葉
きゃべつ     愛知

1月29日(水)給食週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》    《残菜率》
☆ごはん      2.4
☆鯨の竜田揚げ   1.3
☆さつま汁     2.8
☆だいこんの梅醤油 2.5
☆牛乳       8.1

主な産地
こめ     新潟
ねしょうが  熊本
さつまいも  千葉
ごぼう    青森
たまねぎ   北海道
だいこん   みうら
梅干し    紀州
とりにく   岩手
にんじん   八王子

2枚目の写真はクジラをしょうがじょうゆにつけたところです。
くじらのお肉は、こんな赤い色をしています。

詩の暗誦合格2月

六人が合格しました。おめでとう!それから一月の詩の暗誦合格は202人でした。


学級閉鎖について(29日)

新たな学級閉鎖はありません。欠席者も減少しています。

1月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆ししじゅうし   1.4
☆じゃがもち
 (みそだれ焼き) 1.3
☆具だくさん味噌汁 4.0
☆ぽんかん     0.8
☆牛乳       8.3

主な産地
ぶたにく    青森
しめじ     長野
えのき     埼玉
ぽんかん    愛媛
ねしょうが   熊本
ながいも    青森
だいこん    三浦
ごぼう     青森
ながねぎ    千葉
生シイタケ   岩手
じゃがいも   八王子
こめ      新潟

学級閉鎖について(28日)

本日新たな学級閉鎖はありません。欠席も減少しています。

1月27日(月)給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆かてめし     2.1
☆ワカサギの南蛮揚げ 0.9
☆根菜ごま汁    10.3
☆しょうがきゅうり  4.0
☆みかん       0.5
☆牛乳       10.3

かてめし
昔、貴重だった米を食い延ばすために作ったごはん。
給食でもたくさんの具材を入れて作りました。


詩の暗誦合格

画像1 画像1
185人になりました。おめでとう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28