引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのこんだて   9月6日(金)

画像1 画像1
  ・・★・・献立名・・★・・

    昆布ごはん
    カレーししゃも
    塩肉じゃが
    果物(冷凍みかん)
    牛乳

 昆布の旬を知っていますか?いつでも食べることが出来る昆布の旬は、実は7月から9月。夏に収穫されて、太陽の下でじっくり時間をかけて干し上げられることにより、旨味成分がギュッとつまったおいしい昆布になります。今日は、刻み昆布をいろいろな材料といっしょに煮て、ごはんに混ぜました。昆布は、ビタミン、ミネラルがたっぷりのヘルシーな海の野菜なんですよ!
    

きょうのこんだて   9月5日(木)

画像1 画像1
  ・・★・・献立名・・★・・

    えびとチンゲン菜のクリームスパゲティ
    コールスロー ミニトマトつき
    アーモンドラスク
    牛乳

 チンゲン菜の旬は、穏やかな気候の春と秋です。冬に近づく前にとれるチンゲン菜が、一番おいしいそうですよ。白菜と同じ仲間で、中華料理ではおなじみの野菜ですね。今日は、やわらかいチンゲン菜をクリーム煮にして、スパゲティにかけて食べます。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「わたしたちのまちの人々の仕事」 自分の家の人の仕事を話し合い、八王子市の人々がどんな仕事をしているか考えました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「係活動」 かかりのポスターを友達と協力しながら作っていました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「江戸時代の文化と人々のくらし」 江戸時代の浮世絵についての学習です。既習の室町時代の墨絵と比較して、その違いを調べました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「書写」 「人」という字を毛筆で書きました。「はらい」の筆遣いを練習し、名前も小筆で丁寧に書いていました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年学級活動「自由研究発表会」 夏休みに一生懸命つくった自由研究を一人一人楽しそうに発表していました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「アイタタホイタタ」 歌集にある曲を元気に楽しく合唱していました。

H.25.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「グループマークを作ろう」 グループのマークを話し合いで決める学習です。意見の出し方や理由の付け方を学習していました。実際に遠足で使うグループのマークをつくる予定です。

きょうのこんだて   9月4日(水)

画像1 画像1
  ・・★・・献立名・・★・・

    ドライカレー
    コンソメスープ
    野菜チップス(ゴーヤ・れんこん・じゃがいも)
    牛乳

 今日は、夏の旬野菜のゴーヤを使って、ゴーヤ入りの野菜チップスを作りました。ゴーヤは、夏バテしやすい時期に栄養をとるために非常に適した食材です。「良薬口に苦し」という言葉がありますが、まさにゴーヤのことですね。ゴーヤのビタミンは油と相性がよく、加熱してもこわれないと言われています。ゴーヤは苦いからダメ!なんて言っているお友達も、今日はぜひチャレンジしてみましょう。
     

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「かかりのしごと」 2学期の学級の係の仕事を決めていました。1学期に一度やっているので、子供たちはよく分かっていてやる気満々でした。

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年学級活動「自由研究発表会」 一人一人がんばった夏休みの自由研究の説明を一生懸命にしていました。

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「わたしたちのまちの人々の仕事」 まちで働く人々の仕事を一人一人考えて、クラスで話し合っていました。

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「私たちの生活と水産業」 水産業についての学習です。今日は、食べたことのある水産物をクラスで話し合い、興味関心を高めていました。

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科 コンパスを使った授業です。円を切り抜いてこまを作ったり、二等辺三角形を作図したり、一生懸命学習していました。

H.25.9.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「円」 円の面積と円周の長さを求める公式を使って、いろいろな円の面積や周りの長さを求めていました。

きょうのこんだて   9月3日(火)

画像1 画像1
  ・・★・・献立名・・★・・

   野菜リゾット
   和風サラダ ごまドレッシング
   ブルーベリーマフィン
   果物(桃の缶詰)
   牛乳

 今日から2学期の給食が始まりました。今学期も安心でおいしい給食づくりに励んでいきたいと思います。さて、9月1日は防災の日。8月30日から9月5日は防災週間です。災害にそなえて、日頃から正しい知識を勉強し、しっかり訓練することが大切ですね。今日は、八王子市防災課からいただいた備蓄米のアルファ化米を使って、野菜たっぷりのリゾットを作りました。アルファ化米とは、水を入れるだけで食べられるようになる、とても便利なお米です。今日の給食をきっかけに、防災についてクラスやお家で話しあってみるといいですね。

H.25.9.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科「メダカの卵の変化」 夏休み前に卵だったメダカが、夏休み中に稚魚になりました。かわいいメダカをよく観察していました。

H.25.9.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「夏休みの発表会」 絵日記をもとにして、夏休み心に残ったことを一人一人発表していました。友達の質問にもしっかり答えていました。

H.25.9.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「自由研究発表会」 夏休みの自由研究の発表会です。研究した理由、工夫したこと、感想など、一人一人じっくりと発表していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画