きょうのこんだて 2月10日(月)
・・★・・献立名・・★・・
五穀ごはん
ホキのごまがらめ
茎わかめのきんぴら
吹雪汁
果物(はるか)
牛乳
吹雪汁は、お豆腐を細かく散らし、雪がふぶいている様子をあらわしています。寒さがピークに達するこの時期ならではの献立です。
【給食室より】 2014-02-10 14:18 up!
H.26.2.7 今日の授業から
6年音楽科「大切なもの」 美しい日本語の発音のために、母音に気を付けて発声する練習に取り組んでいました。
【学校より】 2014-02-07 14:38 up!
きょうのこんだて 2月7日(金)
・・★・・献立名・・★・・
バターライス
えびのクリームソース
オニオンドレッシングサラダ
トマトスープ
のむヨーグルト(オレンジジョア)
今日は、えびのクリームソースを、バターライスにかけて食べます。バターライスには麦をくわえて、食物せんいがしっかり摂れるように工夫しました。食物せんいは、おなかの調子を整える働きがあります。今日もよく噛んで食べましょう。
【給食室より】 2014-02-07 12:54 up!
H.26.2.7 今日の授業から
5年算数科「割合」 2学級3展開習熟度別の授業です。もとにする数やくらべられる数は、何か?話し合いながら学習を進めていました。
【学校より】 2014-02-07 12:40 up!
H.26.2.7 今日の授業から
3年算数科「重さ」2学級3展開習熟別の授業です。はかりで実際に物の重さをはかったり、重さの計算をしたり、集中して頑張っていました。
【学校より】 2014-02-07 12:11 up!
H.26.2.7 今日の授業から
1年「1年生をむかえよう」 保育園・幼稚園との交流会に向けての授業です。詩の朗読など、いろいろ準備していました。
【学校より】 2014-02-07 12:07 up!
H.26.2.7 今日の授業から
ひまわり学級国語科「ちいさいきみとおおきなぼく」 物語の読み取りの授業です。登場人物の気持ちを話し合いながら読み取っていました。
【学校より】 2014-02-07 10:56 up!
H.26.2.7 今日の授業から
5年音楽科「ふるさと」 NHK全国学校音楽コンクール課題曲に挑戦です。高い声も体を動かして、精一杯歌っていました。
【学校より】 2014-02-07 10:54 up!
H.26.2.7 今日の授業から
1年算数科「大きなかず」 100より大きい数について学習していました。抜けている数字を見つけたり、考えたり、よく話し合っていました。
【学校より】 2014-02-07 10:51 up!
H.26.2.7 今日の授業から
3年国語科「漢字が表す意味」 一人一人辞書を持って、漢字のいろいろな意味を調べていました。
【学校より】 2014-02-07 10:48 up!
H.26.2.7 今日の授業から
4年算数科「珠算」 ゲストティチャーを招いてそろばんの学習しました。初めて、かけ算に挑戦です。
【学校より】 2014-02-07 10:46 up!
きょうのこんだて 2月6日(木)
・・★・・献立名・・★・・
ごはん
のりの佃煮
厚揚げの中華炒め
白菜と鶏団子のスープ
果物(スイートスプリング)
牛乳
今日は「のりの日」です。のりは、昔から日本人に好まれている伝統的な食品です。2月のこの時期に、のりがたくさんとれるので、1966年に「のりの日」が制定されました。給食では、のりをちぎって味付けし、佃煮を作りました。のりは、海の中の栄養成分がギュッと濃縮されていて、日ごろ不足しがちなミネラルやビタミン、食物せんいがたっぷりとれます。栄養満点の手作り佃煮です。
【給食室より】 2014-02-06 14:56 up!
きょうのこんだて 2月5日(水)
・・★・・献立名・・★・・
ソフトフランスパン
ほうれんそうのキッシュ
野菜のスープ煮
さつまチップス
牛乳
キッシュとは、卵と生クリームを使って作る、フランスの郷土料理です。今日は、旬のほうれんそうにベーコンをくわえ、卵とたっぷりの牛乳、生クリームをくわえて作りました。ほうれんそうは、寒さが厳しくなると葉がやわらかくなり、味がよりいっそうおいしくなります。
【給食室より】 2014-02-06 14:11 up!
きょうのこんだて 2月4日(火)
・・★・・献立名・・★・・
中華丼
ナムル
春雨スープ
牛乳
中華丼とは、ごはんのうえに野菜炒めのあんかけをのせた日本の中華料理です。昭和の初め頃から人気のあるお料理です。野菜は体の調子をととのえてくれるので、しっかり食べると効果がありますよ。
【給食室より】 2014-02-06 14:03 up! *
H.26.2.5 今日の授業から
4年算数科「分数」 5時間目は、研究授業でした。仮分数を帯分数にする学習です。自分の考え方を絵、図、計算、言葉などにして、発表したり、話し合ったりしていました。
【学校より】 2014-02-05 16:13 up!
H.26.2.4 今日の授業から
3年理科「豆電球」 「豆電球に明かりをつけよう」乾電池と豆電球のつなぎ方を変えてみて、明かりがつくかどうか?予想してから、実験していました。
【学校より】 2014-02-04 15:23 up!
H.26.2.4 今日の授業から
5年総合的な学習の時間「バトンタッチプラン・委員会紹介をしよう」 パソコンを使って、4年生へ委員会紹介のプレゼンを作成していました。
【学校より】 2014-02-04 14:40 up!
H.26.2.4 今日の授業から
1年「どっちの学校いい学校」 詩を音読しながら、いろいろな泣き方と笑い方を楽しんでいました。
【学校より】 2014-02-04 14:37 up!
H.26.2.4 今日の授業から
3年音楽科「勇気100%」 歌はともだちの歌集から、いろいろな歌を楽しんで合唱していました。
【学校より】 2014-02-04 12:00 up!
H.26.2.4 今日の授業から
5年算数科「割合とグラフ」 2学級3展開習熟度別の授業です。混みぐあいを調べたり、じゃんけんの勝った割合を調べたりしていました。割る数と割られる数に気を付けて、何を求めたのか?話し合いながら授業を進めていました。
【学校より】 2014-02-04 11:58 up!