六小子供まつり-15
3年2組と5年2組のお店「かんつみや」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-14
3年1組と5年1組のお店「14班ポンとたまたまや」
![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-13
3年1組と5年1組のお店「ボーリングストライカー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-12
2年3組と4年2組のお店「ビー玉コロコロめいろ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-11
2年3組と4年1組のお店「ミニミニボーリング」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-10
2年2組と4年2組のお店「ビー玉たびゲーム」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-9
2年2組と4年2組のお店「しゃてんすう」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-8
2年1組と4年1組のお店「たのしい工作室」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-7
2年1組と4年1組のお店「たのしい魚つり」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-6
1年3組と6年3組のお店「ランキングしゃてき」のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-5
1年3組と6年3組のお店「ガンガンビンゴボトル」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-4
1年2組と6年2組のお店「しゃてきランド」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-3
1年2組と6年2組のお店「ニコニコわなげ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小こども祭り-2
1年1組と6年1組のお店「いずみの森オリンピック」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつり-1![]() ![]() ![]() ![]() 六小子供まつりを行いました。 たくさんの方々に来ていただき、 子供たちの活動の様子を見たり、 一緒に活動したりしていただきました。 どうもありがとうございました。 子供たちの店の様子を少し紹介します。 写真は1年1組と6年1組のお店「おばけをたおせ」の様子です。 明日は、こども祭りです
明日は、こども祭り(学校公開)です。
今日は、どの教室も明日のこども祭りのために準備をしていたようです。 「お店を回るのも、お店をやるのも、どっちも楽しみ」 という声がたくさん聞かれました。 写真は、明日のこども祭りを待つ5年生、3年生、2年生の教室の様子です。 どんなお店になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ゲームや歌を通じて、数字や自分の名前の言い方など、 英語でどんな風に言うのか、身近に感じる活動を行いました。 友達と英語で名前を言い合うなど、楽しんで行っていました。 10月18日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉としめじの クリームスパゲティ(写真2) ・ミネストローネスープ(写真3) ・みかんのヨーグルトかけ ・牛乳 【しめじ】 『香りまつたけ、味しめじ』と言われるように うまみ成分がぎっしりです。 今日は、手作りのホワイトソースに 豚肉としめじを入れてクリームスパゲティを 作りました。 10月17日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・まいたけごはん ・さんまのしょうが煮(写真2) ・味噌汁(写真3) ・果物 ・牛乳 【まいたけごはん】 今日のまいたけごはんは、小中学生ともに と〜っても良く食べてくれていました。 10日の「おいしいたけご飯」を食べて、苦手なきのこを 克服できたのかな?調理員さんも大喜びです。 これからも、好き嫌いなくたべて丈夫な体をつくりましょう。 【さんまのしょうが煮】 朝からコトコト煮ました。 骨ごとバリバリ食べてくれた人もいましたね! みんなをささえる、骨や肉になるよ。 10月16日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・フィッシュバーガー(写真2) ・もみじポテト ・野菜スープ ・果物(みかん) ・牛乳 【もみじポテト】写真3 紅葉のもみじをイメージして作った粉吹き芋です。 鮮やかな赤は、にんじんを細かくしてバターで 味付けしました。高尾山もだんだん黄色やオレンジ色に 色づいてきましたね。 |
|