ホームページは随時更新中です!

2月14日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・スープスパゲティ
・じゃこサラダ
・バレンタインケーキ
・果物(みかん)
・牛乳

今日はバレンタインデーです。給食室ではココア味のカップケーキを焼きました。焼きあがってからそんなに時間がたたずに提供しているので外はサクサク、中はふわふわなまま子どもたちに食べてもらえました(^^)
スープスパゲティも好評で、4杯も食べた!!という子までいました!

2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の献立☆
・パエリア
・ミートボール入りオニオンスープ
・茎わかめのにんにく炒め
・果物(デコポン)
・牛乳

今日のパエリアのお米はターメリックできれいな黄色に染まりました。そのご飯に野菜やシーフードの具をたっぷりと混ぜ込んで完成です。
写真は釡でご飯と具を混ぜ込むところです。

2月12日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・きんぴらサンド
・ポークビーンズ
・りんごのコンポート
・牛乳

今日のりんごのコンポートは、りんごに砂糖と水を加えてコトコト煮るシンプルな料理です。ジャムの時はすりおろして煮詰めるのですが、今回は形を残しているので程よい食感に仕上がりました。

2月10日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・古代米
・赤魚のみそ焼き
・ごま和え
・なめこ汁
・牛乳

今日のご飯は赤米を混ぜて炊きあげました。彩りがお赤飯のようで子ども達にも好評でした(^^)

2月7日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・チャーハン
・えびのチリソース
・エスニックスープ
・果物(いよかん)
・牛乳

今日は中華風の献立です。えびのチリソースには彩りで青大豆が入っています。

2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の献立☆
・セサミトースト
・冬野菜シチュー
・わかめサラダ
・牛乳

今日のシチューは冬野菜のかぶと里芋がたっぷり入っています。ルーは里芋のとろみも加わり、とろとろした食感に仕上がりました。
写真はかぶを入れるところです。

2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の献立☆
・ご飯
・豆腐の田楽風焼き
・れんこんのきんぴら
・小松菜と油揚げの煮びたし
・牛乳

今日は少し大人向けの献立です。田楽風焼きは絞り豆腐と鶏ひき肉をベースに野菜・調味料を加えて成型してオーブンで焼き上げ、そこに柚子をきかせた甘味噌だれをかけてごまをふりかけて完成です。ふっくらした食感に仕上がりました☆

2月4日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・ゆかりご飯
・韓国風肉じゃが
・焼きししゃも
・浅漬け
・牛乳

今日はいつもの肉じゃがに豆板醤とごま油を加えて韓国風にしました。ピリッと甘辛い味に仕上がりました。

2月3日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・セルフ恵方巻き(のり付き)
・ゆばのすまし汁
・イワシの山河焼き
・福豆
・牛乳

今日は節分献立です。各クラスに節分のお手紙を入れました。セルフ恵方巻きは出来上がりの量がたっぷりだったのですが子どもたちがたくさん食べてくれました!

1月31日

画像1 画像1

☆今日の献立☆
・コーンピラフ
・鮭とチーズの包み焼き
・豆乳チャウダー
・牛乳

今日の包み焼きは大きな餃子の皮に鮭とチーズを包み、油を塗ってオーブンでパリパリに焼きました。簡単にできるおすすめのおかずです☆

ピカ隊

2月1日(土)体育館や校舎の清掃が行われました。

今回は、体育館の清掃・ワックスがけの他、校舎内の水まわり、廊下のワックスがけなどと多くの場所を掃除しました。

たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、とてもきれいになりました。

今日からまた子供たちの清掃活動にも改めて力を入れていきたいと思います。
ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 研究発表会
2/20 ロング縦割り活動