2月13日(木)給食あんパン・ポトフ・わかめとだいこんのサラダ・牛乳です。 あんパンは、小豆から給食室で作った餡をパンにはさんで食べるセルフサンドです。 ポトフは、季節の野菜のかぶも入れて作りました。 身体の中から、温まる一品です。 児童集会2月13日研究授業2月12日(水)給食四川豆腐どんぶり・コーンと卵のスープ・茎わかめの生姜炒め・牛乳です。 中華料理店では、四川豆腐というとマーボー豆腐と同じ料理の意味になるようです。 給食では、マーボー豆腐とは形を変えて、野菜を多く入れて豚肉も通常給食で使う大きさのものにしました。 小学校の児童が食べる給食なので、四川といってもあまり辛くはしていません。 2月10日(月)給食ドライカレー・福神漬け・白菜とベーコンのスープ・牛乳です。 きょうも旬の野菜を使いました。 福神漬けの大根とれんこん、スープの白菜です。 冬に甘くおいしくなり、栄養価も高くなります。 今日の白菜は、八王子産のものを使いました。 2月10日1時間目明日の登校時間は、通常通りです。
大雪でした。皆様のお宅やご近所は大丈夫でしたでしょうか。さて、明日(2月10日・月曜日)の登校時間は通常通りです。たくさんの雪が残っています。朝の冷え込みで道路の凍結も予想されます。そこで、次のようなことに注意して安全な登校に心がけてください。◎滑って転んでしまうことがあります。両手を使えるようにしたいものです。ポケットに手を入れての歩行は危険です。◎電線等から落ちてくる雪に注意です。◎横断歩道等、車道を横切るところが要注意。車が普段のように止まれないことをお話ししてください。◎雪玉投げは危険です。もう雪も氷と変わってきています。十分ご注意ください。・・・安全に注意して学校での1日を過ごさせます。交通状況の影響で保護者の皆様の帰宅時間が気になります。お子さんとこのことについても十分なお話をしておいてください。では、明朝、子供たちの元気な姿を学校で待っています。
2月7日(金)給食里芋ごはん・かきたま汁・きびなごのから揚げ・牛乳です。 里芋ごはんは、里芋と干しホタテを味付けしたものを炊きあがったご飯に混ぜ合わせました。 里芋は、日本で一番古くから食べられている芋で、お米より先に日本に伝わり、主食として食べられていたとそうです。 里芋の栄養は、でんぷんです。芋の中では、エネルギーが1番低く、食物繊維が豊富です。 冬においしい里芋ですが、和食だけでなく、シチューやグラタンもあいますので、お試しください。 避難訓練2月6日(木)給食セサミトースト・ポークビーンズ・わかめ野菜のごまドレッシング・牛乳・みかんです。 セサミトーストは、ごまをすりおろしたものに砂糖とバターを混ぜ合わせ、食パンにぬって、オーブンで焼きました。 ポークビーンズの大豆を使った料理の中では、子どもたちに人気があり、よく食べてくれています。体を作る基となるたんぱく質や、食物繊維が多いので、豆そのものをしっかり食べてもらいたいと思います。 2月6日・児童集会2月4日(火)給食中華丼・にら玉スープ・わかめとじゃこのさっと煮・牛乳です。 中華丼は、日本で生まれた中華料理で、昭和の初めころに中華料理店で、調理の人がまかないご飯として、ご飯に八宝菜をのせて食べたのが始まりだそうです。 今日の給食だけで、21種類の食材を使っています。 栄養のバランスのとれた食事のために、ご家庭でもいろんな食品を一日三食の中で、取り入れてください。 2月3日(月)給食豆ひじきごはん・いわしの香り揚げ・みそけんちん汁・にんじんともやしのごまあえ・牛乳です。 今日は、節分です。給食も節分にちなんだ献立になっています。 節分は、本来、立春、立夏、立秋、立冬という季節の移りかわる節目を言います。 特に立春が一年のはじめと考えることから、次第に節分といえば春を表すようになりました。 立春を新年と考えれば、節分は大みそかにあたるので、新たな春を迎えるために、災いや邪気を払い、福を招く必要があり、豆まきが行われるようになったそうです。 1月31日(金)給食中華おこわ・ワンタンスープ・にんじんともやしのナムル・牛乳です。 中華おこわは、にんじん、たけのこ、しいたけや干しホタテ、えび、松の実などを炒めて味付けしたものをご飯に混ぜ合わせました。 いろんな材料を使っていますので、調味料だけではなく、材料からもうまみが出ておいしいおこわになりました。 1月30日(木)給食みそ煮込みうどん・キャンディーポテト・じゃこだいこん・牛乳です。 みそ煮込みうどんは、具だくさんの野菜と豚肉、きのこを入れたみそ味のうどんです。 体の中から、温まれるうどんです。 キャンディーポテトは、さつま芋を油で素揚げした後、砂糖、バター、水で作ったタレをかけました。大学芋とは一味違うお芋の料理です。 子どもたちにも人気がありました。 4年生社会科見学54年生社会科見学44年生社会科見学34年生社会科見学21月28日(日)給食とりごぼうごはん・クジラの竜田揚げ・ふぶき汁・牛乳・みかんです。 クジラの竜田揚げは、下味をつけ、上新粉をつけて油で揚げました。 子どもたちにも好評で、11月に登場した時もよく食べてくれました。 |