5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ごはん
     ・のりの佃煮
     ・あじのごまフライ
     ・けんちん汁
     ・果物
     ・牛乳

【あじのごまフライ】写真2・3
あじは、1年中とれますが、5〜7月が旬でおいしい時期です。
いわし、さんま、さばと同じ青魚で血液をさらさらにする作用もあります。
美味しい魚なので『味』の良さから
『あじ(味)』という名前になったといわれています。
今日は、パン粉にごまをたっぷりつけて揚げます。

PTA学校行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子警察と武蔵境自動車教習所の方をお迎えし、
第六小学校の校庭で、PTA学校行事を開催しています。

日本に1台しかない「横転事故擬似体験車」や、
「自転車の運転シュミレーター」で、交通安全について学ぶことができます。

本日、5月25日(土)15時まで行っています。

人権の花を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員会の児童が「人権の花」を植えました。
声を掛け合ってプランターごとに花を分けながら、楽しそうに作業しました。
大きく成長するのが楽しみです。

学校たんけんをしました(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のお兄さん、お姉さんにリードしてもらいながら、
1年生が学校たんけんを行いました。

各教室に用意された、2年生手作りのクイズで、
学校のことをより知ることができました。

5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
 
     ・ししじゅうし
     ・豆腐とゴーヤのチャンプル
     ・もずくの味噌汁
     ・くだもの
     ・牛乳

【豆腐とゴーヤのチャンプル】
沖縄では、『にがうり』『つるれいし』のことを『ゴーヤ』と
よびます。ビタミンCが豊富です。
ゴーヤのビタミンCは加熱にも強いです。
料理は種とわたをとり炒め物によくします。
教室を回ると『ゴーヤ嫌〜い!』と『苦いけどすき〜』の
声が交差していました。この苦さが食欲がでて、夏バテにも
効果的なんですよ。


5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・黒砂糖食パン
     ・白身魚のチーズパン粉焼き
     ・コーンマッシュ
     ・アスパラソテー
     ・トマトと玉子のスープ
     ・牛乳

【アスパラソテー】
アスパラガスは大地からニョキニョキ生まれてきます。
ぐんぐん伸びるので、ギリシャ語で『新芽』という意味があります。
今が旬でやわらかいです。お日様があたって育ったグリーン色のと、
土をかぶせて育つ白いのもあります。疲労回復に効果があります。

小中合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日の午後に、小中合同の研究会がありました。
5校時は、第三中学校1年1組、2組、3組で学級会の研究授業をしました。
「校外学習での反省をいかし、体育祭を成功させよう」という議題で
活発な話合いが行われました。

その後の研究協議会では、
「小学校で学級会の進め方や話し方を学んできたことが中学校でもつながっている。」
「1つの行事を一過性の活動にせず、いかに積み上げ発展させるか」など、いろいろな話が出ました。

5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・パエリア
     ・空豆のポタージュ
     ・ひよこ豆のポタージュ
     ・りんごジュース

【空豆のポタージュ】写真2・3
今日は、1年生といずみ学級の児童が、生活科の時間に
むいた空豆を使って「ポタージュ」を作りました。
46kgの空豆を丁寧に一つずつ取り出しながら
大事に大事にむいてくれた空豆です。
それを、給食室では、さらに薄皮をむいて茹で
ミキサーにかけました。1年生は「スープ美味しい!」
と笑顔を見せてくれました。

サツマイモを 植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は学級園に、サツマイモを植えました。

サツマイモの苗を見たことのない児童も多く、
こんな形をしているだと驚いていました。

どんなふうに育つのか、みんなで楽しみにしています。

そらまめのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、そらめめのさやむきをしました。

そらまめがさやに入っている様子に驚いていました。

みんなで協力しながら、たくさんむくことができました。

クラブ活動

5月20日はクラブ活動がありました。

ミュージカルクラブでは、2グループに分かれて台本を作っていました。
「白雪姫」をするそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

チャレスポを支えています

画像1 画像1
チャレスポの準備、運営、片付けは、体育委員会の当番の人たちが、交代で行っています。
毎日ありがとう。

チャレスポ(4年)

5月20日は4年生の2回目のチャレスポでした。

中休みも昼休みも楽しく活動していました。
チャイムが鳴ると「あ〜あ〜。」との声が。
来週の3回目を楽しみに待っててね。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

5月20日(月)全校朝会
校長先生から、
「努力は足し算。協力はかけ算。」
というお話がありました。
画像1 画像1

5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・とりごぼうピラフ(写真2)
     ・きのこスープ(写真3)
     ・イカのハーブ焼き
     ・ピリカラきゅうり
     ・牛乳


5月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・鰹のあずま煮丼
     ・かわり味噌汁
     ・キャベツときゅうりのしらす和え(写真3)
     ・果物
     ・牛乳

【鰹のあずま煮丼】写真2
この時期にとれる鰹を『初がつお』といいます。
あっさりした食味です。
秋にとれる鰹を『戻りがつお』といって脂がのっているのが特徴です。
給食では、下味をつけた鰹を油で揚げて、あまからいたれに
つけてだしました。

5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・チゲ豆腐丼
     ・くし型焼きポテト(写真3)
     ・玉子とコーンのスープ
     ・果物
     ・牛乳

【チゲ豆腐丼】写真2
チゲとは、キムチ・魚介・豆腐などで煮込んだ
朝鮮半島の鍋料理の一種です。

5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ミルクパン
     ・筍ハンバーグ
       〜おろしだれ〜
     ・ジャーマンポテト
     ・野菜スープ
     ・ミニトマト
     ・牛乳

【筍ハンバーグ〜おろしだれ〜】写真2
今日は、旬のたけのこを使った手作りハンバーグです。
あらみじんに切ったたけのこを入れ、
おろしだれをかけていただきます。
たけのこは春を代表する野菜です。
お腹の調子を良くしてくれます。

本の読み聞かせ(4年)

5月17日(金)に本の読み聞かせがありました。
今年度も図書ボランティアの方々が、
朝学習の時間に本の読み聞かせに来てくださっています。

子供たちもお話をよく聞き、本の世界に入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片倉城址公園へ遠足に行きました。

いい天気に恵まれ、
班ごとに分かれて思いきり遊びました。

たくさん走り回り、いろいろなことで遊んで、
楽しい思い出がたくさんできました。

みんなで食べるお弁当も、楽しんでいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 避難訓練
2/11 建国記念の日
2/12 小中一貫教育の日
2/13 社会科見学(6年)