第3回 はちおうじ食育フェスタ2013 〜人と食をむすぶ〜
11月9日(土)に『はちおうじ食育フェスタ』が開催されます。さまざまな
団体が参加し、食育をテーマにブースを設置します。 学校給食のブースでは、食育かるたの体験や各学校の給食パネルの展示、 レシピの配布などを行います。 鑓水地域フェスタと同日ですが、お時間がありましたらぜひご来場くさだい。 日時:11月9日(土)10:00〜15:30分 場所:富士森公園陸上競技場 内容:・テントブース(八王子市保健給食課・学校栄養士) ・食育ビッグかるた (対象は小学1年〜4年生 11:30と13:30の2回開催) ・スタンプラリー、アンケート ホームページ(はちおうじ食育ネット) http://www.hachioji-shokuiku.com/ 11月8日(金)・マッシュサンド ・森のシチュー ・フレンチきゅうり ・りんごジュース 10月の『給食ぐらんぷり』を表彰します! パクパク賞は…2年2組、4年4組、6年4組 ゴクゴク賞は…1年3組、2年2組、4年2組、4年3組、4年4組 5年2組、6年1組、6年4組 2年2組、4年4組、6年4組は2冠です! 6年4組は、2か月連続2冠達成です。鑓水ナンバーワン! 『給食ぐらんぷり』は1学期の食べ残しが多かったので、子ども達に楽 しみながら、給食をしっかり食べられるように始めました。 受賞したクラスには、ハートのにんじんを1人1枚ずつプレゼントです。 300枚ほどの型ぬきは大変ですが、楽しみのひとつになればと取り組んで います。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんじん:八王子市下恩方町 ・じゃが芋:北海道 ・たまねぎ:北海道 ・しめじ :長野県 ・キャベツ:千葉県 ・マッシュルーム:千葉県 ・きゅうり:宮崎県 11月7日(木)・ごはん ・ナッツふりかけ ・四川豆腐 ・切干大根の炒め煮 ・牛乳 ☆ 食材の産地 ☆ ・ながねぎ:八王子市下恩方町 ・にんじん:八王子市下恩方町 ・にんにく:青森県 ・チンゲン菜:静岡県 ・しょうが:高知県 11月6日(水)【開校記念日】 ・チキンカレー ・コーンサラダ ・紅白フルーツ白玉 ・牛乳 今日は、鑓水小15回目の開校記念日です。 お祝いに、フルーツ白玉を紅白にしました。白い白玉にはとうふ、 紅い白玉はトマトピューレで色づけしました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんじん:八王子市下恩方町 ・こまつな:八王子市石川町 ・じゃが芋:北海道 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・キャベツ:千葉県 ・しょうが:高知県 ・りんご :秋田県 3年生の遠足は中止となりました。
前回悪天候により延期となり、昨日に予定しておりました3年生の遠足ですが、雨天のため中止となりました。
絹の道を実際に歩いたり、クラス遊びをしたりすることを子供たちも楽しみにしていたので大変残念ですが、前回絹の道資料館を見学できたことや、教室でお弁当を食べることができたことなど貴重な体験ができたことを前向きにとらえていました。 ご参加してくださる予定だった保護者の皆様ありがとうございました。また何かありましたらご協力お願いします。 学年練習スタート!
この日は,初めて学年そろって練習をしました。これまで実行委員,各クラスでそれぞれ練習を積み,お互い初めての顔合わせです。
初めての体育館練習に,立ち位置や舞台に上がるタイミングなど確認しながら通し練習をしました。これから完成度を高めていけるように,練習を重ねていきましょう。 11月5日(火)・野菜リゾット ・いかの香味炒め ・ツナポテトパイ ・みかん ・牛乳 ツナポテトパイは、炒めたツナとたまねぎ、ホールコーンとマッシュ ポテトを合わせたものをぎょうざの皮でつつみ、油で揚げました。 カリカリッとした皮の中にとろっとしたポテトがぎっしりつまっていて とてもおいしくできました。食べ残しもほとんどありませんでした。 野菜リゾットには、彩りでブロッコリーを加えました。ブロッコリー は茎のほうから包丁を入れ、裂くようにして小房に分けます。そうすると ポロポロしにくく、きれいに仕上げることができます。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ながねぎ:八王子市下恩方町 ・にんじん:八王子市下恩方町 ・たまねぎ:北海道 ・じゃが芋:北海道 ・にんにく:青森県 ・ブロッコリー:長野県 ・エリンギ:長野県 ・しょうが:高知県 ・みかん :和歌山県 11月1日(金)・あんかけチャーハン ・かぶのスープ ・ごぼうスティック ・牛乳 ごぼうスティックは、ごぼうを拍子切りにし、片栗粉をまぶして 油でカリッと揚げ、塩をふりました。 ごぼうの香りがとじこめられ、サクサクッとした食感がおいしい です。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ごぼう :八王子市館町 ・かぶ :八王子市石川町 ・にんじん:八王子市下恩方町 ・ピーマン:八王子市宇津木町 ・たまねぎ:北海道 ・もやし :栃木県 ・はくさい:茨城県 ・パセリ :千葉県 ・しょうが:熊本県 中学1年生と交流しました!
11月1日(金)に、小中一貫教育活動の一環で、鑓水中学校1年生と地域清掃活動を行いました。
3月に卒業したばかりの1年生でしたが、この半年でぐっと大人っぽく成長した姿を見せてくれました。また、進んでメンバーをまとめてひっぱっていく中学生の姿に、あこがれをもった5年生もいたようです。 5年生が中学生になった時、今日一緒に活動した中学生は3年生になります。きっと今日のように温かく、優しく迎えてくれることでしょう。そして5年生にも、次の後輩を温かく迎えてほしいなと思います。 *教養委員からのお知らせ「ベルマーク集めはボランティア活動です!」*
10月30日(水)、パソコン室にてベルマークの仕分け作業を行いました。
学期に一度のこの作業、おかげさまで今回も各クラスのベルマーク回収ボックス、一階廊下のカートリッジおよびテトラパックの回収ボックスからたくさん集まりました。 まず、1時間45分ほどかけて、各企業ごとに仕分けを行いました。(写真上) 次に、企業ごとに点数を計算し、マークをまとめ、封筒に入れます。 同時にカートリッジも仕分します。(写真中:カートリッジの山!) 今日は9時半から12時まででしたので、テトラパックなどの残りの作業は次の土曜日に引き続き行うこととなりました。 ★カートリッジは純正のもののみ、回収可能です。 (各企業に引き取ってもらいます。) ★テトラパックは、パックごと出してください! (写真下:マークだけ切り取っても対象になりませんのでご注意ください。) ☆現在すでに集まっているポイントで学校に必要なものを購入してもらえるよう先生に検討していただいています。物品を購入することで、一部が災害被災校援助、開発途上国援助などの資金の一部が生まれます。 つまりベルマークを集めている皆さんは普段の生活をしながらボランティア 活動をしているのです。これからも皆で力を合わせて活動に参加しましょう! 参照:http://www.eco-kami.jp/bellmark 日本の音楽10月の活動!
いよいよ鑓水フェスタに向けて最後のクラブ活動となりました。音合わせをし,すぐに練習を開始しました。入場から4曲の演奏,そして退場までをチェックしました。
子供たちはとても頑張って練習を続けてきました。これまでの練習の成果を披露できることを楽しみにしています。当日は,たくさんの方のご来場をお待ちしております。 また,保護者の皆様には前日の準備と当日の片付けのお手伝いを引き受けていただき,ご協力に感謝いたします。ぜひ,子供たちの発表を成功させましょう。 高尾山遠足各班、班長中心に声を掛け合って励まし合って登って行きました。 頂上では、すっかり色付いた紅葉を眺めながらおいしいお弁当を食べました。 学習発表会に向け準備中!
6年生は,クラスごとに決めたテーマ「児童労働」,「戦争」,「地球温暖化」,「食や水の問題」について調べたことをまとめ発表します。
児童が発表する資料や話す内容を考え,準備をしています。今回はクラスで,自分が調べまとめたことを発表してみました。 これから学年での練習が始まります。より良い発表になるように,頑張っていきましょう。 水溶液の性質 気体は水に溶けるかな?
理科では,水溶液の性質の学習をしています。今回の実験では,二酸化炭素を水に溶かし,炭酸水を作りました。ペットボトルのご協力ありがとうございました。
子供たちは「早く実験をしたい」と,とても楽しみにしていました。水上置換で二酸化炭素をペットボトルに入れ,ふたを閉め,しゃかしゃかと振ります。するとペットボトルは,つぶれていきます。 その様子に子供たちは驚き,大盛り上がりでした。 あいさつ運動最終日それでも傘をさして登校する児童は,元気ににあいさつを返してくれました。代表委員の児童が積極的にあいさつをしていたおかげで,あいさつを進んでしようとする子が増えたように思います。 1週間,お疲れさまでした。 広報取材日記 その14 ***ツボミスクール***「ツボミスクール」が図書室で行われました。 株式会社ワコールより講師の先生を招き 30数名の保護者が参加しました。 講義の内容は ・昔と今の体型の違い ・成長期の体型変化 ・成長に合わせた下着の選び方 など どの内容も興味深く、1時間半の講義はあっという間でした。 参加された保護者の方々の感想は ・下着選びの大切さがよくわかった ・今日の内容を是非、子どもにも聞かせてあげたい ・すでに中学生なった娘の為に、もっと早く聞きたかった など、大変好評でした。 Happy Halloween!
☆ 10月31日はHalloween ☆
近年は、お店の飾りつけや地域のイベントなど、ハロウィンを楽しめる機会 が増えましたね。 ハロウィンはヨーロッパからはじまりましたが、秋の収穫を祝い、亡くなっ た家族や友人をしのぶ日でした。日本でいう十五夜とお盆が合わさったような 行事だったようです。 給食でもハロウィンを楽しめるように、ハロウィン献立にしました。かぼちゃ で作るジャックオーランタンにちなんだパンプキングラタン、ハロウィンの日に 食べると幸せになるというりんごでりんごジャム。ぐるぐるマーブル模様の食パ ンにしました。 そして、魔女ぼうしをかぶった調理員さんが給食を届けました!子どもたちか らは「ハロウィンだー!!」と歓声があがっていました。 10月31日(木)・シナモンマーブル食パン ・りんごジャム ・パンプキングラタン ・ミネストローネ ・牛乳 りんごジャムのりんごは、『紅玉』という品種を使いました。 『紅玉』は甘みと酸味があり、煮くずれしにくいので、アップルパイ などのお菓子作りに適しています。また、皮が濃い赤なので、皮のま ま煮ると、赤い鮮やかな色合いに仕上がります。 給食でも皮がついたままジャムにしました。鉄釜で煮るので多少 色がくすみますが、赤みのある鮮やかなジャムが出来上がりました。 シナモン風味のパンにぬって食べました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・キャベツ:八王子市川口町 ・かぼちゃ:北海道 ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・にんにく:青森県 ・セロリ :長野県 ・紅玉りんご:青森県 10月30日(水)・ジャンバラヤ ・カラフルオムレツ ・じゃがいものポタージュ ・オレンジジュース カラフルオムレツは、卵にハム、たまねぎ、にんじん、トマト、 緑と赤のピーマン、チーズが入った具だくさんのオムレツです。 一度炒めた具を卵と合わせ、アルミカップにひとつずつ入れて オーブンで焼いて作ります。 黄色、緑、赤が色鮮やかなオムレツが出来上がりました。 卵アレルギー除去の対応をしています。オムレツのように卵が 主体の献立になるとメインがなくなってしまいます。今日は具だ くさんだったので、炒めた具をアルミカップに入れチーズをのせ て焼き、野菜のチーズ焼きに仕上げました。なるべく他の子と変 わらない除去食提供に努めています。 ☆ 食材の産地 ☆ ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・じゃが芋:北海道 ・セロリ :長野県 ・緑ピーマン:茨城県 ・パセリ :千葉県 ・赤ピーマン:高知県 ・たまご :青森県 10月29日(火)・ごはん ・焼きししゃも ・ひじきの煮物 ・まいたけ汁 ・甲斐路(ぶどう) ・牛乳 1年生から「またぶどう?飽きたー」と言われてしまいました。飽きるほど ぶどうは出していなかったのですが、家庭でもよく食べているのでその子に とってはぶどうは飽きてしまったようです。 秋の果物はぶどうの他、かき、洋ナシ、なし、りんご、みかんなどたくさん あります。しかし給食では、衛生上の決まりから皮をむくことができません。 そのため提供できる果物は、この季節はぶどう、みかんになります。 11月になりますと、ぶどうのシーズンも終わるので、みかんが続く予定です。 ご家庭でいろいろな旬の果物を召し上がっていただければと思います。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんじん:北海道 ・ながねぎ:秋田県 ・まいたけ:新潟県 ・しめじ :長野県 ・えのき :長野県 ・甲斐路 :山梨県 |