昔の暮らし〜ふるさと学習室を訪ねて
3年生が,川口中学校内にある「ふるさと学習室」を訪ねて,「昔のくらし」の学習をしました。
囲炉裏を囲んでお話をうかがったり,挽き臼(石臼)の体験をしたり,唐箕(とうみ)について教えていただいたりしました。 入室の際には,「敷居を踏まない」(またぐ)ことを教えていただき,昔の習わしについても学習しました。 川口冬まつりPR集会
2月8日(土)は「川口冬まつり・学校公開」です。
3年生以上の各学級で考え,準備したお店で全校のみんなを「おもてなし」します。 当日のお店の宣伝活動で,PR集会を開きました。 締めくくりに,児童会役員から「アルミカン回収」について「回収ボックス」の設置のお知らせがありました。 さらさらの雪を触って・・・朝遊び
立春だというのに,昨日の降雪。
大人は「・・・まいったなあ・・・。」と半分嘆き,・・・子供たちはと言えば,おそらく・・・「雪だるま,作れるかな?」「雪合戦,できるかな・・・」などと,雪遊びに思いを馳せていたことでしょう。 さすがに,昨夜から明け方の冷え込みが厳しかったのか,校庭の雪質は「さらさらの雪」。なかなか固まるような湿り気はあまりありません。けれども子供たちは,まだほとんど足跡のついていない白銀の校庭を,存分に走り回っていました。 昨日の雪もなんのその!元気に挨拶当番です。
今週の挨拶当番リレー担当は4−1です。
真っ白な校庭を背景に,朝日に照らされて,子供たちの影が長く伸びます。 元気な「おはようございます!」の声は,3階の渡り廊下まで聞こえてきました! 川口小の冬化粧〜立春・・・なのに
昨日の降雪は,冬将軍大活躍の景色でした。
午前中から降っていた霧雨がやがてみぞれになり,午後3時過ぎのピーク時には,2〜3cm四方もある大きな雪の「花」が舞い降りました。 校庭も正門付近も,中庭も一面の銀世界でした。 PTA読み聞かせ隊の皆さんによる読み聞かせ
暦の上では「春」なのに,急な冷え込み。季節はまだまだ冬なのですね。
今朝はPTA読み聞かせ隊の皆さんの読み聞かせがありました。 先月の22日には,教育センターで「学校図書館活用重点校」としての本校での図書ボランティアの活動について,市内の図書館司書研修の一貫として発表(報告)させていただきました。 春よ、来い!
日差しも柔らかく,暖かな朝でした。
今日の全校朝会では,「節分」と「立春」のお話がありました。 節分の日の様々な催しのことや,季節を分ける日であるから,明日から春(暦の上で)になること,春には梅の花がほころび始めたり,ホーホケキョと鳴くウグイスが「春告げ鳥」と呼ばれることなども教えていただきました。 明日からまた,寒さが厳しくなるとのこと,早く春の足音を近く感じたいものです。 今年度2回目の漢字能力検定を実施
昨年の11月に引き続き、今年度2回目(日本漢字能力検定協会 平成25年度第3回)の漢字検定を、2月2日(日)に実施しました。
今回の受検者数は36名。1回目からの延べ人数では91名になりました。 今回も多くの合格者が出ることを祈っています!挑戦した皆さん、お疲れ様でした。 |